2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

今回はネットサーフィンをしていてワイフが見つけたHP蕎麦の細道に載ってた玄鹿さんに行ってきました玄鹿「げんろく」民家を店にしてますHPを見るとお客様への御願いを読んでいるとかなり頑固なオヤジの店かな???って思ったんやけど行ってみると全然違う気さくな感じのいいオヤジさでしたまずは蕎麦せんべいにお茶ここのせんべい塩の加減がオレ好みでGOOD初めての体験!ただの水の中にそばだけ蕎麦の香りと味をお楽しみ下さいとのことワイフが頼んだかけそばとてんぷら肝心のオレのもりそばの写真は撮り忘れ・・・ボケてます蕎麦は吟醸と田舎と二種類ありオレは吟醸のほうをいただきました美味い次は田舎を食べよう
2010年11月28日
コメント(2)

美味い蕎麦を求めて東へ西へ今回は西へ丹波篠山に行ってきましたナビに入力するとちゃんと出るんですが店の近くには看板も案内板も何にも無い・・・田んぼの中に萱葺きの一軒やがぽつんとたたずんでました。車と人が集まってたのですぐに分かりましたがそうでないと通り過ぎてしまいそう中に入ると囲炉裏はあるが暖房なし・・・とても寒いです火をおこしてほしかった・・・その代わりと言うかはんてんを貸してくれてそれがとても暖かかったですメニューはこれだけかなりこだわりのある頑固な主人らしく美味しく食べてもらうためわさび、ねぎはだしてないとのことそのままお食べくださいってことでした蕎麦茶と蕎麦のかりんとうそば切り美味いせっかくやから塩で食べてみたかったかな???日本酒との相性をピカイチらしい・・・今日は3皿も食べてしまいました
2010年11月23日
コメント(6)

高速を使って名神東海北陸道へ飛騨に行ってきましたここは知る人ぞ知るそばの里五連水車では日本一らしいです蕎麦正さん豆乳のスープこれが絶品でした数量限定のサービス(無料)でした十割蕎麦 1300円ちょっと割高かな???塩も美味いし、わさびも美味い、汁もGOOD麺はかなり細めでコシがしっかりしてる、ホンマニ十割???て感じでした。一度お試しあれもう一軒行こうか?どうする?白川郷が近いから行ってみよう世界遺産 白川郷合掌造り集落萱葺きの屋根がいいですね観光客もかなりいました出会い橋ゆれてめっちゃ怖いです帰り際に白川郷の湯へお肌がつるつるすべすべですのんびりして高速に乗ったらなんと30キロ渋滞・・・ひえ~
2010年11月21日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1