全292件 (292件中 1-50件目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2312113 ↑詳しくはココまで。 どうやら日本はアメリカにそそのかされて、国を挙げての「祭り」を行うようです。 このままではニコニコ動画やYou Tubeが見れなくなる可能性+ネットでのあらゆるDLができなくなる可能性があるようです。 信じるかどうかは…あなた次第。といった所でしょうか。 でも、「郵政民営化」とか「人材派遣の自由化」とかの話をこの動画で確認したときは焦ったな…… そして、マスコミだけを鵜呑みにだけはしないようにしよう。ってこの動画を見て思った。 さぁて、学校ない分、こーゆー現代社会のお勉強でもせな、そろそろ脳ミソ腐るなコレ…www まぁ、試しに見てください。よろしくお願いします。m(_ _ )m いじょ!!! 明日は派遣での初めてのお仕事や!!! ◆ ◆ ◆ AM8:30に京セラドーム大阪1番ゲートに集合。 PM12:30に終了予定。 ◆ ◆ ◆ です!!!んじゃおやすみー★^^
2008年02月13日
コメント(85)
何と、大学の先輩がこんなものを作っちゃいました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm2135200初投稿作品はコチラ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm2059043今、大学では空前絶後の【ドナルドブーム】です。笑
2008年01月26日
コメント(7)
いやぁ~ホンマ久しぶりです。ってことで、今日あったことをひたすらに綴りました~起床は11:50。 ・・・・・・寝過ぎ。笑 お昼は昨日の「花ざかりの君たちへ」を妹と一緒に見ながら、即席ラーメンと納豆ご飯。 食後は久しぶりにギターを弾きながらネット。 そして弾き語り。 15:15頃に友達が来るのに、15:00まで機嫌良くギター片手にラララ~。汗 中学からの大親友、通称:「しゅーへー」と久しぶりに会う。 彼は昔から情報通だ。 今日なんて北花田のカラオケ屋さんまで行った。 「学割・フリータイム・ドリンク+アイス飲み放題」 これで何と「600円」 やっぱりしゅーへー凄いや………(>_
2007年07月11日
コメント(0)
時間が有り余るくらいあるクセに、自分のしたい事が出来てないよぉな気がする。まず何と言っても、課題やらなくちゃいけないし「受かったらいっぱい映画観たんねん!!!」って言っておきながら、まだまだ全然観てないし。(ノд・。) 読みたいマンガもいっぱいあるし・・・・(≧▽≦;)でも、今日はその内の一つだけ出来た★何と、ケータイサイトを作りました。Twilight Selection-ryo605のページ-まだまだ、製作途中ですが、是非お越しくださいませぇ~♪んじゃまたぁ~★ヾ( ̄ー ̄)ノ◇"~
2007年01月29日
コメント(0)
何か、今日もの凄い疲れた。朝一で教習所行って技能教習してきたってのもあるし、昨日走りに行ってきたってのも重なるかも知らんけど、もの凄いドッと疲れがこみ上げてきた。今日、トモダチの元彼女に会って、久しぶりにマジトークした。「結局、これからどうしていくん?」とか「彼女サンとはこれからやっていくつもりなん?」とか「将来の事見据えてから付き合うべきやなぁ」とか「世の中の無常観って、何で不意に考えてしまうんやろう」とか「結局、彼氏・彼女って自分にとってどういう存在なんやろう」とか。まぁ、ココ最近で積もる話もあったので、だいぶ長い間話し込んでしまいましたね・・・・それでボクも凄い考え込んでしまった。「今、付き合ってる彼女とは、一体どれくらい先まで考えれるだろう」とか「この娘と付き合う時に将来までを見据えてから付き合うまでに踏み切ったんだろう」とか「結局は情に流されてしまったんだろうか」とか「この娘の彼氏って、ホントにボクでいいんだろうか」とか、逆に「ボクの彼女って、ホントにこの娘でいいんかなぁ」とか「自分の一生涯を懸けてコイツと一緒にやっていけるんかなぁ」とか「なんとなく相手に合わせた恋愛してるんちゃうんかなぁ」とか。いつもいつも、ボクはある程度の所で妥協してしまうんだろうなぁ、って。そして結果が起きた後に後悔して「あの時・・・」って毎回悔やみ続けるんだろうなぁ、って。果たして、それで大丈夫なんだろうかなぁ、って。そんな事が今日、不意に心配になって。今、こうして思い返していると「本当にふさわしい人なんかなぁ」とか「これで大丈夫なんかぁ」とか「もっと深く考え直すべきなんかなぁ」とか。確かに思い当たる節はいくつもあるし、何故あの時にちゃんと話し合ってお互いの人生の方針を言い合うべきだったかなぁ、って。何回もイラッと来たり、逆に相手に「なんなん、それ最悪やん」とかも言われたりした。「好き」っていう感情って、一体何なんだろうって思う。彼女がこんな事を言ってた。「今が楽しければ、それでいいねん。」ボクは、この価値観がとても引っ掛かった。「今だけではなく、少し先を見通して欲しい」ボクは少し悲しい気持ちになった。もう、僕たちは長続きしないと思う。互いの価値観がズレ過ぎているから。いろんな場面でお互いが無理矢理、どちらか一方に合わせてるから。ボクは今のあの娘が「彼女」という存在から「トモダチ」という存在であって欲しいと思ってしまう時がある。我が儘かも知れない。でも、もう、あの娘とこれからずっと一緒にいる事は難しいかも知れない。こんなボクって、やっぱり考えすぎなんかなぁ・・・・( ´△`)
2007年01月28日
コメント(0)
今日はいきなり早起きの始業式でしたぁ・・・・・・・眠い。。゜゜(´□`。)°゜帰宅が10:00。朝から何も食べてなかったので、久しぶりにコーンフレークを。笑ちょっと部屋の片付けしてたら、消化が始まり夢の中へ・・・・(ココんトコ最近ずーっと夜更かし街道まっしぐらだったもんで、多分その副作用が今頃きた模様。( ̄ー ̄; )で結局、起床が17:00(寝すぎ。笑)そっからアタマもカラダもフル回転で大掃除再開~終わったのが19:35。これでようやく好きな事が出来る・・・・・やっと冬休みが始まるぞぉ~♪とか思ったら、今日で冬休みが終わってしまいましたとさ。笑
2007年01月09日
コメント(0)
めっちゃ久しぶりに本格的にページを更新、改造した。本当はAM2:00くらいにしておこうとか思ってたのに、夢中になりすぎてもうこんな時間。・・・・・・・・・うっかりぽんと寝るのを忘れておりました。笑今日はAM11:00へ父方のおじいちゃんの家へ行かなければならなくて、そっからバーゲンの付き添いへ。いつ寝れるのやら・・・・汗あっちなみに、受かってから夜更かしするん今回が初めてで、(年明け早々何やっとんねんという話ですが。笑)ものすご久しぶりにネットサーフィンとやらをやって、「DEATH NOTE」の画像収集とか、友達にお願いされたエ○ゲーを落としてDVDに焼いてたりとか(笑)で、正直ページの方は今から取りかかります☆あう゛ぁ----- ・・・・・・・・・・・お腹減った。笑
2007年01月03日
コメント(0)
いやぁ~行って来ましたよぉ~ギター部OB会~まぁ、とりあえず12:00に四つ橋線の肥後橋駅で降りて、徐園ってトコへ。何とまぁ、大勢のOBさんがいらっしゃった事で。決まった事というは・・・・・2、3ヶ月に1回ほどのペースでお昼にお食事会を開くという事・第30回定期演奏会は盛大に!!!・僕らの代を中心とした小編成で、ドイツへの演奏旅行を企画しているという事・桃山ギターの掲示板をミクシィとやらに乗り換えるという事ぐらいですかねぇ?のんたんさん?光youEさん?って事で報告を終わりまぁ~す♪それと、今日先輩の娘さんがモノスゴ可愛いかったッス!!!!!!(*/∇\*)
2007年01月02日
コメント(2)
皆さん、あけましておめでとうございます♪って事で、ほんまに更新してなくてごめんなさい・・・またちょいちょい更新していきますので気長に楽しんで下さい♪また、PCから閲覧なさってる人は良ければ昔の日記とか見て頂けると楽しめるかと・・・って事で、今から母方の実家へ行ってきまぁ~す♪では、今年もどうかよろしくお願いしますっ★
2007年01月01日
コメント(0)

関西大学 文学部 に合格しました!!!あまり更新してなくてごめんなさい!!!またちょいちょい更新んしていきますので~♪
2006年11月09日
コメント(0)

えーっとですねぇ・・・自宅に帰るとポストにあるんかな?って思ってたら、ソッコー玄関の床に”落ちて”ましてですねぇ。。。ちょっとヘコみながらも「気にしない★×2 受かってますように♪」なんてつぶやきながら自分の部屋へ。ペーパーナイフで封筒を切って、いよいよ・・・・(受かってますようにっ!!)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやぁ、生まれて初めて紙切れ一枚で涙が出ました。wその後、お友達に祝ってもらいました★二次審査は11月5日にあります。それに向けて、より一層気を引き締めて頑張っていきたいと思います。また結果報告します。ではっ★
2006年10月27日
コメント(0)
やっほー♪お久しぶりですー==((( (/* ^^)/!! 無事、10月2日必着の願書を10月1日PM12:00の5分前に書留速達で郵便局へ出してきたのもつい昨日のように思える今日この頃・・・実は出願した10月1日もみんなで打ち上げへ行ってきたのですが、何故か今日も呼び出されたワケなんですが、、、それがまた大人数の8人で、しかも普通じゃ絶対に接することのない僕の友達が全員同じ場所に終結しちゃったワケなんですけどね。wってことで、歌った曲をザッと並べてみます。w(13:21~19:00)硝子の少年HELLO(テクノバージョン)大胆にいきましょう!!アゲハ蝶サウダージDIVE TO BLUEアポロMUGENダンテライオン甘えんぼミュージック・アワーREADY STEADY GO彼女"Modern…"自由への招待Shining dayギリギリchop歌舞伎町の女王1/3の純情な感情HONEY妄想日記にんげんっていいな (笑Dear Woman丘を越えてアルエ朝がまた来るキブスおどるポンポコリンザクロ型の憂鬱ガッチャマンの歌(メタルVer.)青いベンチKそれでいぃのですか?月に負け犬いつか鼻から牛乳死ぬ程あなたが好きだからDIRTY OLD MAN~さらば夏よ~決意の朝に幸せについて本気だして考えてみた本能出てこいとびきりパワーカルマ思いがかさなるその前にみかんのうたマンピーのG★SPOT以心電信走れマキバオー魂のルフラン残酷な天使のテーゼ小さな恋のうたビリーヴ上海ハニーエロティカ・セブンチェリーsignSHAKE IT私は雨嫉妬まほろば○△sailing dayWinding RoadHEAVENひとりぼっちのハブラシギブス (again★w)even ifロード舐~zetsu~ラッキーマンのうたミッドナイト・シャッフルSquall浪漫飛行Song for…青愛が呼ぶほうへ生きとし生ける物へ君という名の翼勝手にシンドバットとまぁ、合計77曲でしたぁ~★ってことで、今からテスト勉強に受験勉強と勉強三昧で毎日乗り越えていきまーす★★★
2006年10月09日
コメント(0)
・・・・とりあえず書いた。めっちゃ奇麗な字で書いてみた。誰の字かわからないくらいに。(それはない)・・・・今日初めて願書の中身をちゃんと見た。びっくりする事だらけでほんまに焦った。でもまだ間に合う。・・・今ごろエンジンかかってどーする大丈夫。ボクはエンジンかかるまでは比較的遅いけど、エンジンかかったらめっちゃ速いから。w(自分で言うとる)って事で学校行ってきまーす。w
2006年09月05日
コメント(0)
基本的に電話は好き。長電話してきた人、いつもホントにめちゃくちゃ長くなってしまってごめんなさい。かんなサン(笑)、210分喋ってました。汗そしてその後から寝る予定やったけど、意外と小論文が進まなかったので、仕方なく自分の考えをまずまとめる事から始める。。。仮眠を取って5:00に起きる。約束通り「こぉちゃん(笑)」にメールする。これでおにぎりゲット★(実はボクが5:00に起きれるかどうかを賭けられていたのです。)朝7:30頃に大社のトコで喋る。学校へ8:05到着。今日一日は、ほんまに睡眠不足でぐだぐだやったぁ・・・放課後も7限特講があって、結局解放されたのは16:30。その後部室へお邪魔しま~す。ゆっけちゃん(笑)からカナダのお土産「カワイイぬいぐるみ」もらう♪ボクは水色だったよ♪何かぬいぐるみってほんまに癒されるわぁ~o(~○~*)o(こんなんだから「乙●チック メル●ン」なんて言われるんだよね。ねっ?かんなサン♪w)結局19:30頃に部室を出て、今日はトミーはお家でごはん。「つーじー」と「こぉちゃん(笑)」のメンバーでガストにて晩ご飯。話したテーマ「俺らって・・・・ほんまに受験生やんな?」「うーん・・・・<カド>について。w」「何かみんなの恋愛事情・・・(ノ_
2006年09月04日
コメント(2)
学校へ行って、教室では「つーじー」とずーっと一緒。(最近なんかしんどいからそんなに話してないけど。w)放課後は「トミー」が「一緒にお昼食べよー★」って誘ってきたから近所のなか卯でお昼を。(後から遅れて「こぉちゃん。w」が来たけど。)その後、「トミー」が学校へ戻る用事があったので、一緒に学校へ戻る。「図書室・・・14:00で閉まるらしいで。」・・・・・ (´△`) えっ?せっかく小論文(AO入試で必要な自己PR文2000字以内)を仕上げようとか思ってたのに、、、しゃーないから、どっかのファミレスへ行こっかってコトで我孫子の<Frendly>へ。席についてまずはデザート。wメッチャ美味しかった。v(≧∇≦)v♪よぉ~し、食べたし、早速、原稿用紙を取り出して頑張っていこーとか思ってた矢先、、、Zzz・・o(__*)。。oO(熟睡中)Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!1時間寝てました。w(その間「トミー」は買ってきたマンガ読みまくり。)何か16:30くらいやったので、帰る事に。[壁]ー^)ノ バイバイ帰って、、、、PCしてた。(受験生なのに)シャワー浴びて、ゆっくりしてたら「こぉちゃん」からの電話。しかも「もう電池切れそうやから、会って話そ~」って言われて、大社のいつもんとこ(「トミーと」「こぉちゃん」は当然わかるはず。w)で喋る。喋り過ぎた勢いで何故かセブイレにおつかいへ行くハメに。買ったモノ:「スティックのり」と「じゃがりこ」店員さん:ぁきらサン。wぁきらさん:「えっ!!!?( ̄△ ̄;)? 何してんの?!!w」ボク:「えっ、いやぁ、買いもん。w」そんなんで無事また大社へ戻る。そっから一緒に晩飯食べに行こっかーってなった結果「今週3回目のびっくりドンキー」着いてしばらく順番待ち~店内へ。喋る、喋る、喋る。 あっ忘れてた、食う。w気がつけば22:30。ちょっと今日は男友達の良さがわかった気がする、そんな一日でした。あっ、小論文書いてない。w
2006年09月02日
コメント(0)
今日、(というか今は9月3日の14:20だが。w)ギターのレッスンへ行ってきた。先生と会うのは「日本ギターコンクール」以来だったので、とりあえずその話で持ちきり。練習の方は基礎練習のテーマは、「アルアイレ奏法がどれくらい動くようになったのか?」と、「一体どれくらいの速さまで動くのか?」というこの二本立てで基礎練習をした。結果は、なかなか自分でもびっくりするくらい、速く動いた。w昔(現役時代)はアポヤンド奏法の方が断然弾きやすかったのに、今日弾くと、「えっ?!( ̄△ ̄;)何コレ?全然アポヤンド奏法で弾けねぇ、、、、」ってなったから、ちょっとはソロギター寄りになってきた(と思う。w)今ふと思ったんやけど(ってか今、家の周りを走ってるんやけど、)「廃品回収車って、儲かってんの?w」
2006年08月31日
コメント(0)
今日はちょっと都合がありまして、、、、というか、住吉大社でおる時間長っ!!!!って事で話し合った結果、近商の隣にあるマクドへ行こーって事になって、早速到着。・店員さん(おそらく店長さん。w「うーん・・・あと5分くらいで朝マック終わるんですが、いかがなさいますか?」・彼女さん★(ぉぃ「あっ、じゃあベーグルサンドくださぁ~い。」・ボク「えーっと・・・・・じゃあ・・・・ホットケーキセットで。汗」ということで、生まれて初めてマクドのホットケーキを食す。・・・・・・・・うっ、うめぇ。(´▽`)¥びっくりしたよオイ、まじで。こんなにもマクドのホットケーキが美味いものだとは。★今日の気付き★~ホットケーキはやっぱり美味かった~ごめんなさい、今日はこんなんで。w
2006年08月30日
コメント(0)
乗り越えたい壁がそこにあるのに何で躊躇しちゃうんだろう。断ち切らなきゃいけない感情があるのに何でそこに執着しちゃうんだろう。ダメだってわかってるのにいけない事をするのはどうしてだろう。今、僕は幸せ。だと思う。でもその幸せって何だろうって今思う事がよくある。掴み取った幸せが手のひらからこぼれ落ちるんじゃないかなとか、失う事を恐れて何も進み出してない自分がいたりとか。そういう時に昔の友達とかに出会ったりなんかして気分が紛れるかな、なんて単純な事を思ってても、結局同じ疑問ばかりが残ってたり。でも今は受験生。悩みもあるし、問題もある。欲求不満だし、好きなコトしたいし、いろんな映画も一緒に観に行きたい。遊びにも行きたいし、もっと荷が軽くなればなぁ、なんて思ってばっかり。でもそれじゃあ、、、、受験、、、、受からないよね。でも早く受かって遊びたいんだ。ワガママだよね。あれもこれもなんて欲張り言ってたら、しまいに全部失っちゃうよね。まずは優先順位をつけて、かたっぱしから片付ける。これに限るね。だからまずは大学合格にのみ全身全霊を懸けてガンバるしかないんだよね。好きなコトはそれが終わってから。あーすげー濃い恋愛してーよー。w
2006年08月28日
コメント(0)
いやぁ、野球わからん人間でも昨日の決勝戦はマジで面白いと感じました。実はですねぇ、弟が野球部で高校を野球強いトコがいい!とか言ってるんで、おそらく甲子園出場希望なようで。そんな弟が今日13:00~塾なので急いで録画している様子を見て、「今日・・・塾休みたい・・・」とか嘆きながら渋々塾へ行く姿を見て、ちょっと辛そうとか思った僕は「よし・・・俺がリアルタイムで見たる」とか何か思ったりして、今見ながらご飯食べてます。(あー起きてシャワー入るん忘れてた・・・)うーん・・・僕は本格的に野球というスポーツはやった事ないんですけど、見ててめっちゃおもろいですね。特に今年は高校三年生という同じ年の人達が甲子園で青春してると思うと。。。。こっちも何か昼まで寝てる場合じゃないな。とか、受験・・・・頑張っていかなな。とかを思うんですね。勇気もらったって感じです。僕は小学校4年~6年まで学校でやってた少年サッカーをサボり気味でそんなにサッカーが好きじゃないのにみんながやってるからで続いてたりして中学の3年間はバスケ部で、最高の友達と顧問の先生と共にいい汗流して、いいバスケして・・・うーん 思い出って凄くいい。(いきなり何を!!)そんな僕なので、高校野球って何だか壮大な青春物語なんだなぁ~って。最近の人達は「一生懸命」する事を恥ずかしがったり、からかったりしがちだけど、やっぱりこういう「一生懸命」のカタマリを見ていると自然に人間って拍手してたり、一緒になって応援してるっていう姿は素晴らしいなぁなんて思ってるのはボクだけですか?!笑あっ、ヤベ。どん兵衛が伸びる。wって事で別に今日の再試合の決勝戦はどっちが勝ってもいいや。お互いがいいプレーを観客に披露して、選手達は切磋琢磨していい野球をすれば勝っても負けてもいいんじゃないかな。でも、スポーツは勝つことで幸せを感じるスポーツだから、お互いが勝利に向かって戦うのはもう最高だと思う。あーバスケもこんなくらい全国で放送されて、規模がでっかくなればなぁ。(切なる願い)そんじゃまた★PS:明日はトミー、つーじー、ししたんがウチへ遊びに来ます。おそらく日記はそのネタになる予定・・・・
2006年08月21日
コメント(0)
早いよ早いよ月日が流れるスピードが半端じゃないよ早いよ早いよ今日、全国統一マーク模試行って来たんですが全く自信のないままで今日という日を迎えてしまったよ早いよ早いよ今週の土曜日にギターコンクールがあるよ何か僕みたいなモンがあんな所に出るというのが恐ろしいというか、僕にGOサインをくれた先生、ホントに良かったんですか?w早いよ早いよ夏休みもう終わっちゃうよ。速いよ速いよ最近寝る時間がとっても速いよ遅いよ遅いよ起きる時間がとてつもなく遅いよ遅いよ遅いよマジで一般入試の勉強やらなって今になって焦りだしたよ。wまずいよまずいよ・・・・女心がつかめません。w辛いよ辛いよ何かもっかい現役時代に戻りたくなって来たよ。(別に留年してていいし、部長じゃなくて当然いいし、もー出来るなら今の2年生の中に入りたい。w)イエ、ベツニ・・・ジュケンカラニゲタイトカソンナンジャナクテ・・・・タダ、、、スコシデモナニカボクニデキルコトガアレバチカラニナリマスカラ、、、、ン、アチャケ;アエtグアーgj;svバs・・・・キョウノボクナンカオカシイ。。。w
2006年08月20日
コメント(2)

何か受験生なのに日記に打ち込んでしまってスミマセン。(^∧^;) うわぁ~久々の起床7時(; ̄ー ̄川シャワー浴びて三年2人に連絡~うわぁ~トミー寝るんかーい!!(゜O゜)\(--; ォィォィそして8:15学校到着。辺りはとてもにぎわっていた。今年も相変わらず両クラブ共の部長、副部長は大忙し。時間はそう長くは待ってくれなかった。8:30.定刻にバスは走り出した。残された僕たち。そして何故か僕たちは部室へ行くことに。あれ?(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???これ、確実に開いてる・・・よね?笑ryo、つーじぃ、うめこさん:「うわあー!!このままか~い!!笑」部室へ入って、しばらく久しぶりに会ったので、お喋りを。ぐだぐだしてきたので解散~。wそっから帰って準備して、浜寺公園駅行きの電車に乗る。35分くらいかかって到着~♪めっさ久々にプールとか来た。w暑いし、人多いし・・・・しかも久々にしゅーへーさん兄弟にも会ったし★念願のポン太くんとも会ったし★wうわぁ~やっぱり夏ってカンジやね♪ヽ(`▽´)/プールじゃ鬼ごっこしてはしゃぐし~何か競泳するし~飛び込んで怒られるし~あーしんど。o(~○~;)o ハアハアお昼時をズラして、お昼を食べました。牛丼を頼んでみました。間違いなくあれは牛丼ではないです。笑その後、ビーチボールで遊んだりして、早くも疲れがピークに・・・・ヾ(;´▽`A``16:00に帰る支度して、ちん電で帰る。帰宅途中、何かこんなモノを発見。何じゃコリャ。(゚Д゚)ひ、ひっ、避雷針?!!何々?!OHKって書いてあんのかな?(その時、僕たちはOMKと読み間違えたので、そのままOMKでいきます。w)O・・・おーさかM・・・むー(うーん)K・・・かみなり ?!!w大阪うーん雷事業局ってトコやな。wってか、避雷針の会社って何するんでしょうか?wとっても気になったまま帰った僕たち。。。今日は体が痛いです。(>▽<;;
2006年08月13日
コメント(0)
朝は眠い。。。合計で6度寝くらいしてた。w気付けば出発まであと10分しかない!!!汗塾は涼しいです。でも先生はアツイです。(ぉぃその後、久々に部室へ行きました。みんなアツかったです。wもちろん、練習を頑張ってましたよ。合奏見ました。上手いです。雰囲気もなかなか良かったのですが、何とビックリ。アイ○ルポスターがありませんでした。wそして、みんなの表情がイイ感じでした。帰って、久々に走りました。しんどかったです。コースは近所の住吉大社の周り。その後、久々に浴槽に湯(って言ってもぬるま湯ですが、)を入れて、ほんわかしました。体がほぐれました。その後、いろんな人からメールが来たり、電話したり、、、ホントにこんなに偶然重なるもんだなぁ~と思いました。今日はマジで勉強できませんでした。ギターも弾いてないし、小論文もまとめなあかんし、単語覚え続けなあかんし、明日の予習もせなあかんし、日記も書いてないし、、、、、って事でまた★
2006年08月08日
コメント(0)
小論文書いた。書き殴りやったから2時間くらいで完成。1100文字くらいでした。添削してもらいました。あまりにもいろいろと話しまくったので、塾、遅刻しそうになりました。w今日で最後の講習でした。今日、決めました。やっぱり、ボク、国語の先生になります!!!^^ 笑・・・あっ、ギターやってないわ。泣朝起きて頑張りまーす。・・・あっ、英単語もろくに続いてねーや。。。。継続は力なり、その言葉を信じて今からでも遅くはない!!とにかく頑張ります。。。これからパソコンつけたら必ず(おそらく)日記書き込みます。そして、日記はよっぽどヒマじゃない限り、こんな形式で書き込みますのでよろしく~んじゃまた★★★
2006年07月28日
コメント(0)
実はですねぇ、、、昨日書いた例の「シン・シティー」が僕にとってあまりにも印象が強すぎてワケわからん過ぎて、時間があったのでやけくそで、続けざまに観ちゃいました。w感想は・・・・・・・何だか、違う世界の「Initial D」だなぁって感じがしました。登場人物を最小限に抑えているのは、ギャラが発生するからなのでしょうか、池谷さんとか、「秋名スピードスターズ」とかも全く明らかになってないし・・・・別に髪型とか、服装とかまでマンガに忠実であればもう最高なんですが、それは意識してないみたいで文太さんとかめちゃくちゃイケイケなオヤジになってたし(笑)イツキはめっちゃハジけてるし(笑)でも、何より一番あかんと思ったんが、「イツキのキャラが全く違う・・・」でした。せめてそれくらいはきっちりしてほしかったなぁ、と思いました。すみません、くだくだと。笑でも、それ以外の映画ならではのカメラワーク、ドライブシーン、流れとかはめっちゃ良かったです!!実写化不可能と言われていた「頭文字D」のドリフト、バトルシーンをよくあれだけの完成度まで高めたのが、もう車好き and 映画好き にとっては最高ですね♪シナリオも少し違っていて、マンガでは拓海となつきは最後イイ感じで終わるのですが、映画の方では、最後拓海がなつきの姿を目撃して去って行くという、とてつもなく悲しい物語に仕上がってます。僕はその最後のシーンで泣きました。笑いやマジで。wだって、めちゃめちゃ悲しいねんて!!(何で怒ってンの?w)いやぁ、何かマンガの中では「茂木なつき」という人物はいろいろとエピソードがあって、その中で歩んではいけない道へ行ってしまい、最終的には拓海がそれを承知した上でイイ感じになるのですが、映画ではそんなに長々と二人の恋のシナリオに時間を取れないので、ホントにわかりやすく、淡く、脆い ”ひと夏の恋”という事で完結した、という感じですね、ハイ。でも、せめてイツキとの恋をもうちょっとわかりやすく、潔く(笑)まとめてほしかったなぁ~フラれてんのに、何で拓海のバトルをイツキと一緒に見に来て、しかも何かノリでなっちゃうのかがわかんねぇなぁ。笑しかも、文太さん、キャラがめちゃめちゃな事になってるしなぁ。笑なにわともあれ、この映画について詳しいコトは、↓公式サイト頭文字D THE MOVIEへ行けばどいう映画かがわかるはず!!車好きな人、映画好きな人、ちょっとだけですが恋愛系好きな人、頭文字Dファンはともかく、まだこの映画を観ていない皆さん!!!!是非観てください!!!決してB級映画ではないはずです!!僕はこの映画をオススメします!!!v(≧∇≦)v ≦(._.)≧
2006年07月25日
コメント(0)
いやぁ、コレはビックリです。まさか、これだけエグいとは・・・笑でも、何かアメコミをそのままスクリーンで観たような感じでした。あのカメラワークあの色彩そしてあのアメコミ特有のべた塗り具合いが。話の流れはとてもゴチャゴチャしてて、ホント、”罪の街=シン・シティー”でした。でも、僕にはあんまり合わない映画でした。笑まさか、、、、あれだけグロいと、、、、ねぇ。。。。そんなにグロくしなくてもいいだろ・・・・まっ、こういう映画もあるんだな、くらいの感想でした。次観る「頭文字D」に期待!!!w
2006年07月24日
コメント(0)
起床は10:30。そっから部屋の片付けをして、ちょっとシャワー浴びて、お昼を食べに家族で浪速高校の近所にある中華料理屋さんへ。そこでは「アタック25」をやっていた。久しぶりに何か一緒に答え言ってたりして、家族で勝手に盛り上がってた。w食後、「トミー」と「ししたん。w」がウチへ遊びに来た♪・・・6月11日にクラブを引退してその後、期末テストがあったりして休む間もなしに夏休み、夏期講習とかが始まったりして、「さぁ、受験モードや!!」ってなって最近やたらと張り詰めとんなぁ・・・ってなってたのに、今日久しぶりにバカできた。wというより、グタってただけなんですけどね。w久しぶりにトミーさんともギター合わしたし♪☆d(o⌒∇⌒o)b★d(o⌒∇⌒o)b☆いやぁ、ホントに1ヶ月前では考えられないシチュエーションでした。(分かる人には笑うに笑えない、辛い内容なんですけどね。w)・・・あ○みさんにココのページ教えてもいい?wゴメンごめん。うそやって♪ほんまに。怒らんといてな★≦(._.)≧★昨日今日がTSUTAYAのレンタルが安いと聞いたので、今日「頭文字D」と「シン・シティー」を借りてきました。(受験勉強は?!!!)さぁ~って、今からみま~す★「頭文字D」には、前に書いた「SPIRIT」のテーマを歌った「ジェイ・チョウ」さんが主人公で出てるみたいやし、元々「頭文字D」も好きやし、めっちゃ楽しみです。では、また感想書きますので、お楽しみに★★★(〃 ̄∇)」
2006年07月23日
コメント(0)

何かね、ウチの母親がお友達から借りてきたみたいで、前々からめっちゃ気になってた映画なので、観ました。・・・・・・うーん、いいねぇ。 (何がっ?!!)まぁまぁ、そう慌てずに。何かねぇ、まさに<武術の、人間の、中国の>「SPIRIT」ですな。笑~感想~シナリオはよくある英雄物語かと思いきや、一度挫折し、没落してからまた武術の世界へ足を踏み入れる主人公がとても大きく成長していく様がとても素晴らしいと思います。そして、何と言ってもアクションシーンは言葉では表す事が出来ないくらい、カッコ良くて、魅力的で、まさに唖然でした・・・・なんでしょうねぇ,,,あの感動というか、心にグサッ!と来るあの気持ちは。とにかく、一度は観てください。観れば、わかります。この時代に生きた中国人、日本人、西洋人の「心」が・・・また、霍元甲さんの詳しい説明がココに掲載されてます。(無断でリンクですが、お許し下さいませ・・・・・・)そして、公式ホームページSPIRITへ行くともっと深く知る事ができますよ。(映画を観る前に、事前にちゃんとこの人達の事を知ってれば良かった、と今頃後悔。泣)↑↑中村獅童さんがなかなか「日本人」出してますね。ちょっとコワイけど。w
2006年07月15日
コメント(0)
なのに、何で日記更新してんねん!!!と思う人もいるかもしれませんが、何か今アタマの中がグッチャグチャになってるので、せめて、「日記」というカタチとして残るものとして留めさせて、整理させてくださいっ!!まず~テスト勉強以外でやらなあかん事・・・・・一、クラブの事。(後輩へ伝えたいコト、行事についての注意点、部長の仕事、クラブの運営などなど。)ニ、カナダにいる国際Bの後輩に手紙を書く。(定演のパンフとか、録音した演奏などを同封して、送る。)三、受験のコト。(AO入試についての理解を深める。関関同立の文学部をもっと知る。英単語を覚える。w)四、ギターのコト。(8月26日にある第33回日本ギターコンクールに向けて、練習する。)五、日記を書き続ける。(今までクラブ日記はつけていたが、クラブを引退してからはその日あった事をそのまま書いているだけで、何の進歩も見られない。だから、「○だった事」「×だった事」に分けて毎日、日記を書いていく。)六、部屋の片づけをする。(一応、テスト一週間前くらいからホンマに部屋が荒れていたので、せめて本棚だけでも・・・と思い本の整理整頓をした。そこからは中三の時の「卒業テスト」とやらが出てきて、一人で勝手に興奮してました。w)七、パソコンの中に入っているデータを整理整頓する。(画像、音楽、クラブのデータのフォルダ分けはしてるが、それぞれの中身はもうグッチャグチャになってるので、テスト終わってからにでも、DVD-Rにでも焼いてドライブの容量減らしていかなきゃパンクする・・・・・( ̄ー ̄;)八、「速読」を習得する。(将来、国語の先生になるためには、たくさんの本を読んで、たくさん感動しなきゃならない。そのためには、まず、本を速く読めるようになっていないと、絶対損だと思ったので、最近、特打式 速読というのものを買った。ちょっとだけやってみたが、もっとゆっくりした時じゃないと、集中できないと思い、今は封印してるが、テスト終わってから、習得してみます。)・・・・・・・・・・こんなもんかなぁ。まっ、とにかく、今はテストやぁ~!!!15:30~16:20は英語のライティングやるつもりやったのに、もう16:00過ぎてるや~ん。泣予定って、なかなか思った通りになりませんネ。笑でも、予定作るのも自分、予定崩すのも自分、予定変更するのも自分。結局、自分次第って事ですよね☆指定校とか狙ってませんが、とにかくテスト、頑張ってみます!!!!!!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!んじゃまた★(*´▽`)
2006年07月02日
コメント(0)
ようやく、峠を越え、やっと私たちのペースで歩いていけるわ、そう思っていた矢先....・・・・・・・彼女はひどい雨に打たれました。。僕は雨が降るのを知っていたのに、傘まで用意していたのに、、、それは夕立のように急に訪れ、彼女をずぶ濡れにさせ、雨が止むまで僕は必死になって、彼女を雨から守ろうとしました。しかし、その努力も空しく、彼女は崩れてしまいました。彼女のずぶ濡れになってしまった服は自然に乾くまで待つしかなかったのです。そのためにはできるだけ僕も手助けをしました。でも、それは時間が経たないとどうしようもない事実なのです。いつの間にか、僕は彼女の支えになっていました。でも、いつまた崩れるかはわからないまま、僕は彼女を元気づけました。「全て、天から降って来るものは、雨だけではないんだよ。雨も、キミを苦しめたくて降って来たワケじゃないんだ。ほら、だって雪だって降ってくるだろう?でも今回でよくわかったでしょ。あなたも事前に準備はしておく必要があるって。」彼女は次第に元気を取り戻し始めました。・・・・・・・・・・でも、彼女は雨雲が嫌いになってしまいました。次第に彼女は雨雲を避けるようになりました。大好きな場所に行ったり、お買い物をしたり、友達と会ったり・・・本当はそんな事をしたかったはずなのですが、雨雲がイヤで、彼女は家から一歩も出ようとしなくなりました。僕は何度も「雨雲を恐れてちゃダメだよ。そんな事で自分は振り回されちゃ、人生楽しくないよ。」と言い続けました。でも、必ずと言っていいほど彼女は雨雲とよく遭遇します。雨雲は彼女の事を何とも思っちゃいません。ただの通りすがりとでも思っていたのかも知れませんが、雨雲も悪気はありません。彼女は一日だけ、前々から家を飛び出す日を決めていました。天気予報は、、、、晴れだと言っていました。その時晴れと言っていても、雨雲はその日を知らずにすくすく大きくなっていきました。とうとう彼女は一日だけ、前々から家を飛び出す日は雨になるだろうと勘違いして、家に籠りました。でも、僕は彼女を放ってはおけませんでした。「一緒に外へ出よう。きっと晴れてるよ。きっと何かが変わるはずだよ。」その日はとてもいい天気でした。「ねっ、外に出ればこんなにいい事だってあるんだよ。」「そっ、そうですよね。でも、まだ、私の服、乾いていないんです。でも、何か、その頃が妙に懐かしくなってしまって、、、、私、もっと雨に打たれたかったです。」なんて事を話しているうちに、彼女はこんな歌を歌い出しました。「また出会ったら一緒に笑いあいたいそんな日がくるのを 待っているからね宝物だから何気ないあなたからの一言でそんなことでふたりは離れてしまったけれどもお互い今も強く思うただ過ぎ行く思い出そんな風に出来ないあなたとの時間は何にも変えられないいつかまたどこかで出会ったとおしたならば笑顔で話せるようにいい恋をしてまたいつか新しい私をみてほしい嫉妬しても怒らないで抱きしめてくれてたそんな優しかったあなたでした・・・・あなたの香りも癖もあなたと見た空もあなたと歩いた道もあなたに出会えて本当に嬉しく想うたくさんのあなたとのアルバム達もメールも大切な私の宝物だから・・・」 倖田來未 Someday より引用。僕はこの歌を聴いて、本当に「愛」って素晴らしいな、って思いました。お互い、自分の気持ちに素直になればそれで良かったのに・・・「もう、大丈夫。雨は激しく降り注いだね。でも、雨が妙に懐かしいけど、雨が憎いんでしょ。だから、今はとてもそれで傷付いてしまっているのはどうしようもない事実。大事なのは、あなたがこれからいかにして自分の気持ちを切り替えて、雨雲に立ち向かうか、それができないのであれば、一生、思い出に浸っておきなさい。今以上に傷つくことはもうない。でも、それじゃあ、今までのようになんて絶対、元には戻らないよ。」彼女はもう一度、あの頃に見た夕日が観たいと言いました。でも同じ景色はもう二度と眺める事はできないって・・・・・その代わり、キミがあの頃に見た夕日よりも綺麗な景色が観れる場所へ連れて行く事はできるよ。でも、僕も自信はないんだ・・・・キミに気に入ってもらえるかなんて僕にもわかんないし、その景色をみてキミは呆れるかも知れない。それでもいいんだ。キミに見せたい場所がある。キミに聞いてほしい事がある。キミと話したいことだってある。・・・・・・・・・・・・・・彼女はそれから僕を残して、勇敢に雨雲と降りしきる雨の中を走って行きました。彼女が走り去った後の雨は次第にキラキラと輝く雪へと変わりました。それはそれは、綺麗な雪が、大地を覆いました。夕立の雨、降りしきる季節なのに、彼女はそんな大地を真っ白な銀世界へと変えていきました。世界に一瞬、雪をもたらしたそんな彼女の脆く、儚い物語。今は夏だっていうのに・・・・・THE END...
2006年06月24日
コメント(0)
ども~何かだいぶ更新できなくてごめんなさ~い。えーっとですねぇ、、、、、何か最近の報告しま~す。まずはぁ~6月11日のギター・マンドリン音楽祭を以て、引退しました♪晴れてOBとなりました。v(≧∇≦)vでも、受験生という事を再認識させられる瞬間でもありました。頑張っていきます♪しかし、何故に今頃になって更新してん?って思うかもしれませんが、こっちもいろいろとあったんです!!笑その経緯を少しばかり、お話させてください。ちょっと時間のズレがありますが、一応、次の日の分を使って、クラブの状況を知って欲しいために、少し物語りっぽくさせてもらいます。皆さんはそれを読んで、「何かを感じ」てください。「くだらん、つまらん、おもんない」充分です。「意味わからん、調子乗ってる、何が言いたいか伝わってこない」結構です。とにかく、「何かを感じて」ください。そして、もう一歩決意してみて、掲示板に書き込んでくださるのであれば、誠心誠意込めてお返事させていただきます。それだけ、僕の中での、この一週間はめまぐるしく、そして一生の思い出となりました。では、次の日の日記へ。。。。o( ̄ー ̄\)
2006年06月23日
コメント(0)
何か人間って、時と場合によって上手いこと使い分けてるなぁ・・・って。委員長のオレ。部長のオレ。地元のダチとバカ騒ぎするオレ。家に帰ると一家にいる長男としてのオレ。いろんなオレ。何か今こうやって客観的に自分を見つめると、意外と使い分けのギャップの差ありすぎやなぁ、って。委員長のオレ。委員長のオレはどんなに罵られようが、どれだけ傷つく一言を言われようが全く聞いていない。笑もし、そいつらの言ってる一言一言をかみしめてたら、軽くリアルに4回くらい学校で死んでたろう。笑それくらい、委員長ってみんなに見られてるんです。頑張らなくっちゃ。そして部長のオレ。部長のオレは、いつものオレと大して変化がない。いつものオレと変化が無い環境はそれだけ「素」の自分をさらけ出せれる、「自分の居場所」みたいなものだ。高校生活3年目にして、もしかすると、クラブにいる自分の方が「素」だったかも知れない。それだけ、一緒にやってきた友達とは切っても切れない友情が生まれた。僕はこれからもずっと友達でやっていく人を高校生活の中で10人くらい見つけれた。もうその10人程の友達(先輩、後輩も入れて)とは、腹割ってぶっちゃけトークができるくらいにまで親密な仲だ。そんな自分。頑張らなくっちゃ。そして最後に地元のオレ。ぶっちゃけ、地元のオレはとってもバカ騒ぎしてます。無茶もいっぱいしてきました。そしてそんな友達は大概エロいです。・・・・ゴメン、ひいた?wでも、それくらいぶっちゃけれるんです。地元のダチとは。そんでもって、とことんお互いの将来についていつまでも語り合ってる。何かね、そんな話って今じゃないとできないじゃないですかぁ~?大人になって、「お前、将来何になるん?」って言い合っても、何か哀しいじゃないですかぁ~?だから、今しか話せない事をどんどん喋りまくるんです、地元のダチとは。特に、これからの人生の方向性について聞いてみたりすると、もうお互いが止まらないですね。wやっぱり地元で馴染みのある場所で、馴染み深い友達と話すのはイイモノです。そんな自分。頑張らなくっちゃ。とまぁ、こんなくだらん事言ってるオレですが、正直、そんなに使い分けてません。wというより、もはや、委員長のオレはオレではありません。笑それ以外はもうほとんど変化のない自分なので普通に過ごしていきたいです。将来の方向性・・・・夢は学校の先生か、環境事業局とかで働きたい。営業マンとかも面白そう。それか、職種を変えて、携帯電話とか、パソコンとかの構造を勉強して、機械ヲタクみたいになるのも楽しそう。いっその事か、おそらくお金儲けに関してはほとんどないだろうけど、天文学系とかってのも楽しそう。僕、星眺めるの好きなので。とまぁ、こんな感じで、大親友にもちゃんと言った事ないことをこんなトコでぶっちゃけちゃったよぉ~。wって事で何かそれについての情報とか何かアドバイスあったら是非ください★★★では♪
2006年05月31日
コメント(1)

今日は学校の宗教授業の一貫で、アポロシネマへ映画を観に行った。映画は、マザー・テレサ。学校で今年の映画の名前を聞いた時、「うわぁ、、、マジかよ~(Tへヽ)(/へT)..」って思って映画館では完全に睡眠タイムにするつもりだったのですが、「どうせ観るんやったら、ちゃんと観なあかんな、」というワケのわからん映画プライドの気持ちが高ぶって、結局全部観ちゃいました。感想は・・・・・・・・・・何故マザー・テレサが聖人になったのかという事がよく解った。そりゃあ、そんだけの事したら聖人にだってなれるよ、だったら誰にでもなれるよ、という訳にはなかなかいかないようだ。この映画を通して、マザー・テレサさんという人は、全ての人間が思っている「親切」とか、「思いやり」が他の人たちとは比べ物にならないくらいあって、その気持ちがちょっとやそっとじゃ傾かない、強い心を持った人なんだ、ということがわかった。映画の中で何度も出てくる「飢餓」と「死人」。その映像が出てくる度に何度も心が痛んだ。この映画はただ単にマザー・テレサのすごい所を映し出しただけではなく、僕らが住んでいる日本という国がいかに平和で豊かだという事をもう一度確認してほしいという訴えも含まれていたように思える。世界にはこのような国が他にもたくさんあるのだと思うと、この地球上に住んでいる人間もまだまだだなと実感した。今、世界のどこかで、今から己の人生を己の手で終わらそうとしている人がいる。今、世界のどこかで、まだ生きたいのに、他人の手によって命を落とす人がいる。今、世界のどこかで、暇で暇でしょうがない人がいる。今、世界のどこかで、誰でもいいから手伝って欲しい人がいる。・・・・・・・・・・・・・・・・そう思うと、「どこでもドアー」ってあったらいいなと思う。w日本にいる暇で暇で仕方がない人は世界に飛び立てばいいと思う。世界中には、自分を必要としてる人がたくさんいる。マザー・テレサは、本当に「人が好き」という心一つで行動していたのかも知れない。あなたは飢えに苦しむ人の食料を集めるために、自分が物乞いになる事ができますか。あなたは自分を犠牲にしてまで赤の他人を助ける事ができますか。こんな事を素直にできる人がいるのなら、あなたはマザー・テレサです。笑残念ですが、たいていは思っていても「自分よりもこれに向いてる人がきっと現れるはず。」などと思って自分からは絶対に行動できないのです。でも、このような事が誰でも出来る瞬間があるのです。それは家族や友人、知り合いなど、自分の事を知っている人が隣にいる時、この瞬間当たり前のような顔をして人助けができるのです。それは一体何故なのでしょうか。本当のところは僕にもわかりませんが、僕もそのうちの一人です。でも、そうなってはいけないのです。一人でいる時でも、そのような状況に直面した時、行動しなければいけないのです。それが本当に「心の強い人間」と言えるのです。映画からはだいぶ外れてしまいましたが、この映画から考えさせられる課題(テーマ)はたくさんあります。なので、僕はこの映画をオススメします。(∇≦d)(b≧∇)そして、長々と書いてしまいましたが、ここまで根気よく読んでくれた方々にはホントに感謝します。僕も久しぶりに濃いテーマについて書けました。皆さんも身の回りで起こっている出来事についてもう一度考え直せる事があるのならば、今からでも変えていきましょう。僕たちの行動一つで世界が変わる時代なのですから・・・・・・・・・・・
2006年05月27日
コメント(0)
今回のカテゴリは「自分のコトについて・・・」なんですが、大した意味はございません。w何について特集するかというと、例えば~自分の部屋、模様替えしましたぁ~とか、携帯買い換えましたぁ~とかを報告していこっかなぁーっと考えております。でぇ~タイトルにもあるように、今日はとにかくオニューの日なのでした♪まずはテスト終わってから近所にある行き付けのユニクロへジャケットと靴下を買いに。帰宅後、おかんと一緒に、堺にあるプラットプラットというショッピングセンターへ・・・・そこで新しい文房具たち(無印良品ですが。w)と、靴を買う。今履いている靴、実は大体1年くらいもってるのだが、そろそろ限界が来たようで、「防水加工やのに生地が破れてるから防水の意味ないやん!!」と、一つのネタにまで成長した僕の靴・・・・・wそんな靴とも今日でお別れ。。。 ・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ってことで買った靴は、ほとんど同じ黒の運動靴。お値段、驚きの2980円。wちなみに、さっきまで履いてた靴、イトーヨーカドーにて、またまた驚きの1980円。(A゜∇゜)?いや、靴の値段だって・・・・・俺?今?高校三年生だよ?何があかんの?wまっ、それはそれとして。。。マァ\( ̄。 ̄\)(/ ̄ 。 ̄)/マァ結局帰宅は18:30。今、明日のテストに出るプリントを探し回ってるトコです。wryo605、明日の勉強、今からします。wちなみに今日、光youE←こいつの誕生日です。w(´▽`)wしかも明日のテストの結果、こいつと勝負しますw罰ゲームは当クラブのコンバス奏者の前で、一発ゲイ!!!!!v(≧∇≦)v♪ハッΣ(゜ロ゜〃)しまった、まさかの変換ミス!!!!!!!!!ごめんなさい、、、、、、(x_x;)テスト勝負に負けた罰ゲームは、一発芸というとんでもなく大きすぎるリスクがっ!!!!!!Σ(▼□▼メ)と言う事で頑張りマース。 ノ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
2006年05月22日
コメント(0)
カテゴリの「出来事~」は簡単に説明すると、「昨日あった身の回りの出来事を包み隠さずお伝えしまぁ~す♪」ってな感じな日記です。昨日のテストは英語リーダー、そして世界史ですた。(; ̄ー ̄川 アセアセもう、何かリーダーは教科書そのまま出るし、今回の中で一番手強い世界史は世界史で「もぉ~漢字多いし解答欄広いし・・・・泣」そんな感じで終わったのですが、手ごたえはあったので悪い点数ではないはず。。ウ・・ ウン(・_・;)テスト終了後、光youEさん(つーじぃ。w)とのんたん♪1118さん(トミー。w)とでお昼を食べに。。。お好み焼き屋さんの予定だったのですが、あえなく定休日・・・・(≡д≡)って事で近くの松屋へ。そして僕たちは奇跡を目の当たりにする事となる。「何か最近めっさあついなぁ~」「おぉ、汗だくやなぁ~」「あれっ?」「どしたん?」えーっ!!三人が見た光景は・・・・・・・・何と、ええ歳したおっさん(おっちゃん?)らしき4人組がご飯を食べに来たのだが、連続して空いてる席は3つ。そのおっさんたちがとった行動とは・・・・・・・・・「3人の席に無理矢理4人で座ろうとしてる・・・・・・」もう見てるこっちは笑わずにはいられなかった。とても不審なおじさんたちだった。でも、めっちゃ仲良さそうで、誰の口からも「狭い」という言葉が出なかったのは奇跡である。店の外へ出た三人は思わず爆笑。w(´▽`)w三人はその場を離れ、移動。そしてテスト中、恒例の公園でサッカー開始!!笑毎回サッカーをしているつーじぃには驚かされる、というより僕らをとことん笑わせてくれる。それはもしかしたら、彼は僕らとサッカーをする時だけ最高のエンターテイナーを演じてくれているのかもしれないが。笑その後、今ではどこの公園にも設置されている「鳥さん付き時計」に目を向ける。・・・・・・実はちょっと前に誤って(?)ボールを時計にぶつけてしまった事がある。その時、その時計の下にいる鳥さんに異変が起きた。「プヒー!!ピヒャラピーーーー!!!fkンcv;ウイアsdyfj;dgハpsg;アエt」そう、鳥さんが暴走しちゃったのだ。(/ー\)そんな話をトミーに話すと一言、「俺も一回見てみたい。笑」炎天下の中、必死になって時計の下の鳥さんに向かってボールを蹴り続ける彼の姿がとても眩しかった・・・・・・・・・・・(ノ_<)その後自宅から野球セットを持って来て、小学生用のグローブで無理矢理キャッチボールとかしたけど、もう何か辛そうだった。wそしてつーじぃの「ちょっと飽きてきた。」という鶴の一声で場所移動。w※つーじぃ、「こどもの飲み物」購入。笑向かった先は「住吉公園。」(知ってる人は知ってるはず。w)久しぶりに公園内を散歩~彼らの知られざるスポーツの過去を聞く・・・・( ̄~ ̄;) ぶらぶらと炎天下の中を歩いていると数人の少年が虫取りをしている。いや、彼らがやっていること、正確には「虫落とし」だった。虫取り網を槍のごとく虫めがけてテイヤッ!!↑(/>_
2006年05月21日
コメント(0)
はい、テスト二日目突入ー☆Σ(⌒◇⌒;) !!では、いきなりなんですが、どーでもいい戯言(たわごと)、聞いてください。(ちなみにあと2時間ちょいでテスト始まるよーw)何か最近、っていうかテスト一週間前から、やたらと昼寝しまくってるんですが、今プロフィール書け!て言われたら趣味のところにマジで趣味:昼寝って書けるくらい寝てます。w昨日は帰って14:00。そっから19:00まで寝ました。wその後晩ご飯のオムライス食べてちょっと世界史と英語やって22:00。ほんまにちょっとだけクロサギ観て、寝る。w起きたのが5:30。6時間30寝ました。て事は合計、、、、、、11時間30分寝たって事ですね。wハイ寝すぎ。ヾ(´▽`*)ゝで、何でこんなに寝たんやろってくらい自分でもわからんけど、一つだけわかった事があります。雨降ったら結構眠くなるこんなやつが会社入ったらどうすんねんやろ・・・・俺:「今日、雨なんで寝ていいですか?」社長:「えっ?!!zlxkcvjsdふぉやy?!!w(☆o◎)w」まっ、疲れたからって寝るんはあんまり脳には良くないみたいです。寝るくらいなら音楽聴くとか、運動するとかして寝る以外でリラックスすればいいらしいよ♪by最強の勉強術より。僕もこの本持ってます。おもろいです。って事でそろそろ英語Rと世界史の勉強しなきゃ!!wではっ★★★
2006年05月20日
コメント(0)
まず、はじめに謝らなければいけない事がたくさんあります。一。テスト前なのにページの大改造してごめんなさい。一。テスト前なのにCD買いまくってごめんなさい。一。テスト前なのに後輩に呼び出されて、その後もケジメつけれなくてダラダラしててごめんなさい。一。テスト前なのにつーじぃと18:00まで公園で喋りまくっててごめんなさい。一。テスト前なのにTSUTAYA通いしてごめんなさい。w一。テスト前なのにトモダチん家の模様替え参加してごめんなさい。w一。テスト前なのに勉強今日から始めてごめんなさい。って事で今日から本気モード入りまーす。(今頃かいっ!!笑)また気が張りつめて、息抜きしたくなったら、ココへ逃避します。wではっ♪ヾ( ̄ー ̄)ノ◇"~~※テストは金曜日からあります。
2006年05月16日
コメント(2)
今日はいきなりこんなタイトルですが、ここ最近、予備校が楽しい。予備校へ行くようになったのは、4月8日の土曜日から。予備校の名前は高等進学塾。実は近所に小学6年生から行ってた近藤研修塾、KONKENの講師の先生に勧められて、その予備校へ行くきっかけにもなった。高等進学塾、略して高進。そこへ初めて行った時、改めて予備校の凄まじさを体感した。当然、つーじぃ以外誰も知ってる人はいない。※(つーじぃは僕の高校のギター部所属で副部長をやってる、おもろい友達です。w)そして、講師の先生がとても面白い。それは単に楽しいとか、おもろい事言ってる、だけではなく。この歳になったからかもしれないが、相手が言いたいとしている本当の気持ちみたいなのがひしひしと伝わってくる。講師の先生を見たときは、オーラさえ見えた。それくらい迫力(インパクト)のある先生だった。その先生の方針では、「大学に受かりたい人は前2列に座ってください。これからバシバシ当てていきますから。あっそれも、テキトーに当てるんじゃなくて、その人の行きたい大学に合わせた問題を聞いていきますので、ウソだと思う人は、当てられる度にメモしてて下さい。必ずその大学の出題傾向と似てきますので♪」と軽く、その先生は言い放った。一度でいいからその出題傾向とやらを実感してみなあかんわな、と思っていた僕とつーじぃは二人で最前列へ座った。授業が終わって思った事、それは、「自分がいかにバカだと思い知らされる事」それだけだった。先生の出してきた質問に答えられなかった。とても悔しかった。もうこれ以上僕に聞かないで、などという「逃げ」の気持ちも出てきた。そしてわかった。ドラゴン桜で、「バカはちまき効果」というものがあるのを知った。人はバカにされ、もがき苦しみながらも少しずつ進歩する、それを今日ちゃんと自分の肌で実感し、その言葉の意味がわかったような気がする。何か長くなってしまいましたが、ココまで読んでくれた皆様へ。あなたの心に何かしらの気持ちが現れたはずです。その思いが消え去らないうちに、掲示板へ書き込みしてください。是非ともあなたの意見を参考にしたいのです。どうかよろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
2006年05月13日
コメント(0)
やっほーオヒサデス♪いやぁ、今日からテスト一週間前なんですよーなのにも関わらず、おいらは帰って大和川までちょっとお散歩に。何か夜の川ってえーねぇ。笑初めて夜の川へ行ったんで、妙に新鮮でした。ついでに自然のパワーもらってきました。・・・・・・・・・・・ごめんなさい、うそです。wそして帰って、「さぁ、勉強やぁ!!」って思ってたのに、何故か気付けばPCの電源をつけてる、おいらがいました。(; ̄ー ̄A 最初は、音楽祭(これで僕らギター部3年生は引退なのです。)のパンフレットに掲載する紹介文を打ち出すといった口実で、友達ののんたん♪♪1118さんに上手いことノセられて、久々に自分のページを見直してみました。・・・・・・・・・「何か、しばらく放置してるうちに、すごい年月が経ってもうてんなぁ・・・・」それは、とてもとても、悲しくも寂しくも空しくもなりました。このページを開設した中二の秋、僕の中では壮大なスケールでホームページの製作を夢見ていました。なのに、満足に仕上がったモノは一つもない。全てがアタマの中の空想で幕を閉じている。そうなってはいけない。自分が思い描いた将来のジブン。将来の環境。将来の人生。その通りになればどれだけ楽しい事であろう。が、現実はなかなか上手くいかないものでも、いつか叶えてみせる。ジブン色を持ったホームページを。そして、何より自分にとって、最高の自己アピールの場となるように。気がつけば翌朝4:00。その後、目覚ましをセットせず、崩れるようにベッドへ沈んだ事は言うまでもない。泣
2006年05月12日
コメント(0)
今日は朝から昨日定演に載せるために撮影した写真を取りに行って、練習へ。午前中はオリーブの首飾りを集中的に練習。(あの、マジックショーでよく使われてるBGMです。)お昼休みは井上先生の所まで行き、延長許可書を提出。食後はやたらとダレる。笑写真の撮影は結局なしになる。午後からは引き続きオリーブの首飾り、コーヒールンバ等を集中的に。いつの間にか15:30。しかも何故か鎌田さんが来る。鎌田さんはひたすらに練習。その間、写真撮影しまくる。笑今日は特別にお願いして18:00まで残れる事に。18:00~つーじぃと共に寺田町まで行く。18:50頃、文珠堂印刷のクラギのOBでもある広橋さんと会う。チケットの事とパンフレットについて詳しく説明してくれる。そして、これからの新入部員勧誘の方法や、部長としての在り方などをアツく語り合う。しかも広橋さんの車の中で。笑結局、20:00までずーっと喋り続ける。帰宅後久々に晩飯前に風呂に入り、心と身体をリフレッシュ。晩飯は中華丼。そして現在に至る。何か今日は箇条書きみたいになってもうてすいません。(≧≦)最近は定演とか、老人ホームに向けてとかでめっさ忙しいですっ!!でも、忙しいっていいなって思ってるけど、みんなはどうですか?やっぱり暇な方が楽しいんかなぁ。。。。刺激は無いけど、ずーっと変動することない毎日を過ごすか、それとも、これでもかっ!ってくらい働きまくって、苦労して、汗かいて、一日が数時間って錯覚するくらい充実した毎日を過ごすか、どっちもそれぞれ味があっていいとは思うけど、僕は忙しい方が生きてる実感が湧くんで、忙しいのは好きですね♪何かワケわからん日記なってもうたけど、んじゃまた★
2006年03月15日
コメント(0)
いやぁ~九州、なかなか楽しかったッス♪最初はあんまり期待してなかったんやけど、意外と楽しめました☆初日は鹿児島へ。⇒とにかく移動。宮崎シーガイアへ。2日目は一日宮崎シーガイアで活動。⇒午前中はシーガイア内の人口リゾート海岸で遊ぶ。午後からはコース別に行動。ボーリングコースで3ゲームする。結構しんどい・・・・・・┌┤´д`├┐ダルーしかも、ボーリングよりもそこにあったエアホッケーの方が楽しかったという事実。(笑)3日目は高千穂高原でBBQ。その後フェリーで雲仙普賢岳まで移動。⇒バーベキューって書いてたのに、普通に店内で焼肉。(笑フェリーではカモメが、かっぱえびせん欲しさに生徒を突付く。(笑4日目はハウステンボスにて活動。⇒意外と広くて楽しめたハウステンボス。ちゃりんこにて園内を駆け巡る。つーじぃとデザイナーズショップを発見し、二人で興奮する。笑5日目は長崎市内で自由行動、と言いながら3時間という過酷な制限時間。⇒つーじぃとギタレレを購入。¥1050。後でチューニングしてみるが、ペグが回らなくなり、チューニング不可。笑てな感じで、4泊5日の九州の旅を楽しんで来ました☆お土産は、カステラ、辛子明太子、あごだしラーメン、テディベア、携帯ストラップ、キーホルダー、、、、何かどこにでも売ってるようなお土産は買わんようにしたけど、結局、ちょっとオシャレでどこでも売ってるような携帯ストラップとか、キーホルダーを買ってしまいました。。。。って事で、明日からまた部活始まるんで、気が向いたら更新しまーす。そんじゃまた★★★
2006年03月09日
コメント(0)
今日から5日間、九州へ修学旅行で行ってきます!!また感想は3月9日に書き込みます。それではっ♪ヽ(〃v〃)ノ♪
2006年03月05日
コメント(0)
ども~今日は日本史のテストがありましたぁ~結構しんどかった・・・・出来はまずまず・・・帰って、日が暮れるまでギターを・・・・・うぉい、テスト中ですよ。。。。。。。今日はギターレッスンがあるので、それに向けても。明日は修羅場の世界史だぁ~!!!!今から頑張ってきます!!!(現在22:00。笑)
2006年02月27日
コメント(0)
なんか、しばらくけぇへんうちに、簡単にフォント変えれるになってるし。笑まっ、気が付けば2月22日。今日は222の日。全然意識してなかったけど。いよいよ明後日から学年末テストが始まる。・・・・・・・・どうしてだろうか、テスト前になると、やたらと勉強以外に気が行ってしまう。そう、コレは一種の「逃避」です、はい。ごめんなさい、勉強します。だって今勉強してる所は今しか勉強でけへんしね。ってつくづく思ってるクセに、全身全霊で勉強できない・・・・・そんな後ろめたい気持ちとかもないのに。。。。「意欲」の問題なのだろうか。。。。。。テスト終了後、自分に何か褒美を用意していても、頑張れない・・・・でも、今日は違った。昼休み、4階職員室横に大学の資料が置いてあった。おもむろにそれを手に取り、少し立ち読み。そう、これが大学。行きたい大学はココに決めた!!!!!心の中にあったもやもやとか曖昧だった自分の将来を少し垣間見たような気がした。帰宅後、今日はいい天気なので、風呂を入る。何故か。笑その後久々に時間を忘れる位勉強した。そう、気が付けば19:00。ふと思い立って今パソコンの前で日記を更新する自分。今日、改めて思った。人間って、いつ、どこで、何が起こるかわからんなぁ、、、、と。そして、誰と会うか全くわからない。今日の朝、6人の地元の友達、中学の頃の先生、吹奏楽部の部員3人と出逢った。普通では遭わない人に、普通では遭わない時間に、めぐり遭った。楽しかった。こんなにも、今日一日が不思議な気持ちだとは思ってもみなかった。そして、、、、、、何故か最近無性に海外へ行きたい自分がいる。アメリカ、中国には絶対に定職に就く前に行きたい。できれば、ヨーロッパにも行ってみたい。30歳までに、いろんな世界をこの眼で見て、この脚でその地を踏みしめて、様々な見聞を広めたい。そして、一つでも多くの資格を取って、どんな仕事になっても、スムーズに働けるようにしたい。そのためには、まず、今目の前にある小さな目標、課題、困難、壁、試練を乗り越えて、またこれからも進歩し、成長を続けれるよう、しっかり人生を楽しんで行きたいと思う。って事で、これからはパソコンつけたら、絶対に日記書きます。おそらく一言二言になりそうですが・・・・f^-^; でわでわ・・・・・・・・・・・ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
2006年02月22日
コメント(0)
みんなオヒサ~!!とにかくほんま全然更新してへんかってゴメンよぉ~!!!!って事で久々の日記なんですが、書く事はいたって普通です。笑えっ?!最近ですか?!!うーんとりあえず近況の報告しまーす。只今○山でクラシックギター部の部長やってます★そして、後輩がなんと9人も入部してくれてます♪ギターと共に、そして部員と共に日々精進しております。とまぁ、こんな感じです。o(~∇~*o)(o*~∇~)o では早速今日の出来事を・・・・起床は12:30・・・・・(~△~)それからお昼を・・・昼食はチキンラーメンと卵のご飯。食べてすぐ美容室へ。今日はまゆ毛カットと髪セットしてもらう。その後近所の雑貨屋さんでイロイロ買いました。v(´▽`v)帰宅したのは14:30頃。それから日記を書き続ける・・・・・(12/25日~)トミーとゆっきぃ(この二人は高校からの大親友です♪)が先に難波に行ってるみたいなんで、暇やから合流する事に。笑言い忘れてましたが、今日は押尾コータローさんを観に行くんです!!!(ノ^∇^)ノそして何とかトミーとゆっきぃと合流する。その後なんばHatchへ向かってゆっくり歩く。近所のカフェへ入る。トミー、つーじぃに電話。(つーじぃも高校からの大親友です♪)すぐつーじぃ来る。どうやら早く来すぎてうろうろしてたらしい。笑全員集合!!って事でなんばHatch入場~うわーめっさおるやん、人。( ̄ー ̄; トミーと俺とのペア、つーじぃとゆっきぃとのペアで見るって事に。入場券を渡していざっ!!おいおい、ソッコー走ってる人がいるよぉ・・・・・その人たちにつられてトミーと一緒に走る。笑会場は結構広いんかな?まぁ、とりあえず最前列確保。笑現在17:40。開演は18:30・・・・・ながっ!!笑仕方ないので、トミーとずーっと喋って時間の経過を計る。とにかくそこではとんでもない会話が繰り広げられたのでした。( ゜ 3゜)ノ結構大事な話とかもするけど、大体ゆっきぃと遊んだとかの話題で。笑どうやら、トミーは・・・・・・・・おっとアブナイアブナイ・・・・ホントノコトイイソウニナッテタヨ('-';時間は経過して18:30。FM802“HIROT’S MORNING JAM presents”押尾コータロー One (K)Night Standing Specal with ヒロTSTART!!!演奏はどんどんヒートアップしていきながらも、合間にちょこちょこトークをはさむ押尾さん、Very! (* ̄▽ ̄)db( ̄▽ ̄*) Good!!そして途中、二部構成だという事を知らされる。笑休憩をはさんで第二部~なんとセットはバーでヒロTとマスターの姿がっ。。。バーのマスターの名前、それはポテマス。笑軽くヒロTと押尾さんがトークを交わし、押尾さんのこれまでの経緯を語る。押尾「それがですねぇ、そのライブで僕が替え玉っていう事 になってまして・・・」ヒロT「それ、隠し玉や!!笑なかなかおもろいな。笑」とまぁ、なかなか良いテンポで会話が繰り広げられた。よっ、さすが関西人!!!V(○⌒∇⌒○)そして引き続き演奏開始!!しかもDepartureから入るという何とファンを喜ばす構成なのでしょう!!!!!☆d(o⌒∇⌒o)b ★d(o⌒∇⌒o)b☆いつまでもココにいたい・・・・でも足が痛い・・・でもそんな事さえ気にもしないくらい夢中になれました!!!!ありがとう!!!押尾コータロー!!!(v^-^v)そしてまた機会があれば絶対ライブへ行きます!!終わったのが21:40頃。驚くほど時間の経過が早いこと。(⌒▽⌒;) オッドロキー帰りは何故かマクドナルドで晩御飯?あれは一体なにご飯なんだ・・・・笑とまぁ、こんな一日でした★笑また、明日もちゃんと日記書きます。そして、せめて年明け一日くらいはちゃんと書きます。笑それではまたっ!!
2005年12月30日
コメント(0)
それだけです。
2005年12月10日
コメント(0)

超お久しぶりで御座いますっ!!!(ノ^∇^)ノいやぁ、自分のホームページ持ってるって結構楽しいもんやね、って今頃気付きました。(遅っ!!!笑)( ̄ェ ̄;)何かね、友達がホムペを持ってるみたいって聞いて、(そういえば、自分のページって今どないなってんねんやろ・・・・)みたいなんで、更新してますが、何かしばらく来ぇへん間にだいぶ廃れてしまいましたね・・・(笑まぁ、いいや♪最近PC触らなくなりました。(≡д≡)その代わり、ギターばっか触ってます。ヤバイです。ギターに取り憑かれました。( ̄◇ ̄;)エッおそらく、僕、いつの間にかギターに魂売ってる気します。(笑でも、あんま自分で上手くなってるとか、上達とかってのは全然わかりませんねぇ・・・・むしろ、いつも「何でコレでけへんねん!!」みたいなんが発見できてる感じですね。(´_ゝ`)あっ、それと、ココ最近のニュースっていうか、報告をしまぁ~す。(⌒0⌒ゞまず、8月入ってからは、いきなり勉強合宿がありました。( ̄ー ̄;しかも超豪華ホテルで。( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!笑めっちゃ冷房効いてて寒かったけど、いい勉強になりました♪v(o ̄∇ ̄o) そして、6日、7日は近所の塾の赤目合宿へOBとして参加。またこれが「暑い、やばい、おもしろい」の一言に尽きます。合宿というより、「旅行」みたいなもんでした。ヽ(`▽´)/そして、何より、今日、国際コースが帰って来ましたぁ~!!!!イエーイ(∇^*d)(b*^∇)イエーイ何かメッチャ嬉しかったし、懐かしかったです。(。・_・。)ノみんな元気そうで何よりでした♪( `ー´)ノそして、最近結構いろんな映画やってますよねぇ~♪中でも特にオススメしたい映画は・・・・・ですっ!!観ました!!○(^-^)o♪ o(^-^)○♪もう・・・・・感動しました!!!(⌒▽⌒¥)EPISODE 3で全てが繋がりました!!!(/>_
2005年08月10日
コメント(0)
いやぁ~マジで久しぶりッス。笑最近全く放ったらかしで・・・・・スイマセンでしたっ!!(>_
2005年05月08日
コメント(0)
起床、8:30。遅刻した・・・笑おかげで制服を見つける時間に困る。(/д\)そして学校へ行き、部室で最後のリハをやって、8:40に体育館へと向かう。10:00。卒業式挙式。まぁ、そっからは流れに流れて、一通り終わる。そして・・・・・なんと!!ココにあの「サスケ」が来てるというのですから、もう・・・・僕大いに叫びました。笑そして、先輩達が激写してしまいました・・・・笑あえて、写真は掲載しませんが、(写真撮影禁止だったので。)歌った曲は、「青いベンチ」「奇跡」「旅立つ君へ」でした。しかも3弦切れたのも見えたし、服の柄までも・・・(>▽<)で、サスケのライブも無事に終わり、卒業式も終わりました。一応、部室には響きの会とやらママさん軍団集結。お昼ご飯を目の前にして食す事ができないという苦痛。(笑)遂にヒゲさんまで来るというかなり大きい打ち上げ(?)となった。そして、5:15頃全員解散って事で後片付けに手間を取る。クラギ一同+コンバスさん(笑)で卒業アルバムを見て、部長サンの1、2年の頃を見て、騒ぐ。(>_
2005年02月19日
コメント(0)
なんかクラギ部長のご要望で一度新しいページ作っちゃったんですが、ホンマに追加する事がなくなったんですが、一応紹介しておきます。笑第二号館へGo!!(。・_・。)ノまぁ、適度に見据えて勝手に閉鎖するので、よろしくお願いします。笑
2005年02月16日
コメント(0)
今日なんかクラギの部員にバレたので、ちょっとだけチャットが目に付くようにしました。また、少しずつ皆様が気軽に来れるようなページにしたいと思っておりますので☆(。・_・。)ノ
2005年02月07日
コメント(5)
全292件 (292件中 1-50件目)