PR
コメント新着
キーワードサーチ
・魚河岸の初セリ。
各地の魚河岸でこの日にセリを開始します。
新年(暦の上で)の初物としてご祝儀相場が
つけられますね。
・囲碁の日。
1(い)5(ご)の語呂合わせ。
日本棋院では打初め式が行われます。

・夏目漱石生まれる。
「坊ちゃん」「こころ」など、数多い名作を生んだ、
国民的作家、夏目漱石が1867年(慶応3)のこの日
東京で生まれた。ユーモアと風刺に満ちた作風で、
当時の文壇に衝撃を与え、現代もなお、根強い人気を持つ、
「智に働けば角が立つ 情に棹させば流される
意地を通せば窮屈だ 兎角に人の世は住みにくい」
は「草枕」巻頭の有名な一節ですね。