コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年11月25日
XML
カテゴリ: 料理

前にゴーヤーのピクルスを作った話を書いた

たまたま近所のスーパーで小ぶりのゴーヤー2本パックが250円。
当初は一本250円で売ろうとしたらしいが、不人気だったのか値下げしたみたい。
それにしても11月末でもちゃんとゴーヤーが入荷するのが偉い。

同時にカマンベール、ナチュラルチーズ(円筒形の紙筒に入ったあれ)も購入。
パン用の溶けるチーズは冷蔵庫にある。
白ワインも買ってきて、高まる期待。

まず豚バラ肉に軽く塩コショウして炒める。
ワタを取ったゴーヤーを薄切りにして投入。
少し炒める。ここでもちょっと塩コショウ。
※チーズの塩分があるので、やや控えめでOK。

その後コロコロに切ったカマンベールを入れる。
溶けるチーズを小さくむしって乗せる。
白ワインを少量垂らして蓋をしてチーズをとろけさせる。
卵を放り込んで絡ませる。
出来上がりに粉チーズを振る。
白ワインと一緒に食べる。

うむうむ。ワインに良く合う。
でもコレならチーズとパンだけのほうがマッチするし安上がりだし手軽だ。
ゴーヤーが入っている意味がよく分からない。
あの味が苦手な人には食べやすくなっているのだろうが、
王道名無し、ゴーヤーはそのままでも平気だから問題なし。

まあワインには合うよなあ、と久々にボトル半分を超えてのみ進む。
酔った勢いで溜まっていた流しの洗い物をする。
いやあ、我ながらよくまあ(以下略)

料理としての完成度は今ひとつだが、洗い物が出来たので良しとするか。
ゴーヤー、まだ1本残っている。
半分に切って、シンプルなゴーヤーチャンプルーと、おひたしかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月28日 12時31分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なんで(笑  
茶っぴ さん
>酔った勢いで溜まっていた流しの洗い物を


すっごいウケてしまったー…

(2005年11月28日 20時38分29秒)

Re:なんで(笑(11/25)・茶っぴさん  
王道名なし  さん
>>酔った勢いで溜まっていた流しの洗い物を
>↑
>すっごいウケてしまったー…

学生時代に湯の出ないアパートに住んでいて、洗い物は酔っ払った勢いで、冷水をものともせず!断行する癖がついたからでしょう。

ちなみに今回かたずけたのはシンクの内部だけ。右と左側は次回酔っ払ったときのためにとってあります。
(2005年11月29日 00時11分47秒)

サラダも美味  
のほっ  さん
ゴーヤネタ、以前も書いてらっしゃいましたよね。
私もゴーヤは好物っす。
ワインのお供なら、サラダに仕立てたら如何でしょ?
ヴィネガーをベースにした爽やか系ドレッシングで和えると、苦味が大変美味しゅうございますよ。
ツナか蒸し鶏を具にすると、相性良し。
って、こんな時間なのに、食べたくなってきました。しかし、季節外のゴーヤ、うちの近所には売ってないなぁ。 (2005年11月30日 03時42分52秒)

Re:サラダも美味(11/25)・のほっさん  
王道名なし  さん
>ゴーヤネタ、以前も書いてらっしゃいましたよね。
>私もゴーヤは好物っす。

そういえば植えていたんですよね。
ちなみに私のベランダ栽培は見事に失敗。日当たりが悪いうえに水遣りをサボったのが敗因。

>ワインのお供なら、サラダに仕立てたら如何でしょ?
>ヴィネガーをベースにした爽やか系ドレッシングで和えると、苦味が大変美味しゅうございますよ。
>ツナか蒸し鶏を具にすると、相性良し。

ゴーヤー、それは「生食」ですか?。軽く塩もみとか湯通しするのでしょうか?

>って、こんな時間なのに、食べたくなってきました。しかし、季節外のゴーヤ、うちの近所には売ってないなぁ。

この季節で2本250円ははじめてみました。
大手のスーパーにはあるのですが、だいたい298円くらいですか。


(2005年11月30日 06時55分39秒)

ラダのゴーヤ  
のほっ  さん
これはお好み次第でって感じなのですが。
塩揉みしても良し、さっと湯通しするも良し。
私は苦味を愉しみたいので、水に晒すだけ派です。
ただ、必ずスライスオニオンは入れて欲しいな。
マヨネーズベースで味付けも可。マイルドになるので、苦味が苦手な人にはお勧め。この時も、ドレッシングにヴィネガーを足すと美味しいと思います。
“王道流”で行って下さいませ。 (2005年12月02日 17時38分53秒)

Re:サラダのゴーヤ(11/25)・のほっさん  
王道名なし  さん
>塩揉みしても良し、さっと湯通しするも良し。
>私は苦味を愉しみたいので、水に晒すだけ派です。

ニガニガ派ですね。
私もゴーヤーが怖くてビールが飲めるか、と開き直っております。

>ただ、必ずスライスオニオンは入れて欲しいな。
>マヨネーズベースで味付けも可。マイルドになるので、苦味が苦手な人にはお勧め。この時も、ドレッシングにヴィネガーを足すと美味しいと思います。

ゴーヤーの一方の端を切り落として、中をくりぬき
オニオンスライスやキャベツ、セロリなどを詰め込んで生で丸かじりってのはどうでしょう?



(2005年12月03日 08時56分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: