コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年11月25日
XML
カテゴリ: 料理

前にゴーヤーのピクルスを作った話を書いた

たまたま近所のスーパーで小ぶりのゴーヤー2本パックが250円。
当初は一本250円で売ろうとしたらしいが、不人気だったのか値下げしたみたい。
それにしても11月末でもちゃんとゴーヤーが入荷するのが偉い。

同時にカマンベール、ナチュラルチーズ(円筒形の紙筒に入ったあれ)も購入。
パン用の溶けるチーズは冷蔵庫にある。
白ワインも買ってきて、高まる期待。

まず豚バラ肉に軽く塩コショウして炒める。
ワタを取ったゴーヤーを薄切りにして投入。
少し炒める。ここでもちょっと塩コショウ。
※チーズの塩分があるので、やや控えめでOK。

その後コロコロに切ったカマンベールを入れる。
溶けるチーズを小さくむしって乗せる。
白ワインを少量垂らして蓋をしてチーズをとろけさせる。
卵を放り込んで絡ませる。
出来上がりに粉チーズを振る。
白ワインと一緒に食べる。

うむうむ。ワインに良く合う。
でもコレならチーズとパンだけのほうがマッチするし安上がりだし手軽だ。
ゴーヤーが入っている意味がよく分からない。
あの味が苦手な人には食べやすくなっているのだろうが、
王道名無し、ゴーヤーはそのままでも平気だから問題なし。

まあワインには合うよなあ、と久々にボトル半分を超えてのみ進む。
酔った勢いで溜まっていた流しの洗い物をする。
いやあ、我ながらよくまあ(以下略)

料理としての完成度は今ひとつだが、洗い物が出来たので良しとするか。
ゴーヤー、まだ1本残っている。
半分に切って、シンプルなゴーヤーチャンプルーと、おひたしかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月28日 12時31分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: