全4件 (4件中 1-4件目)
1

25日の日曜日に母親の用事で「愛知県豊田市」へ行きました。母親の用事中(法事)に、もみじの綺麗な「香嵐渓」へ行こうと思いましたが大渋滞の情報が入り断念で、途中に香嵐渓まで10Kmと言う所に「愛知県豊田市足助の勘八峡」があります。これは矢作川の上流で、川沿いがちょっとした(ほんのちょっとですが)紅葉になっています。ほんの少し写真を撮って見ました。ダムで、水がせき止められて、ちょっとした湖のようになっています。で、もみじを逆光で撮影してみました。香嵐渓とは比べ物にはなりませんが、ごくごく普通の写真です。これで今年はもう紅葉を見に行く事ができないかな今日は昨日の強風+雨もやみ、いい天気です・・・しかし、この地域の特徴でもあります、冬場の雨の次の日は突風に近い風が吹き荒れます雨にも負けず、風にも負けずで、今日一日仕事頑張ります。
2012年11月27日
コメント(10)

土曜、日曜と奥さんが旅行で留守してまして・・久しぶりに、のんびりとした2日間を過しました^^土曜日はあいにくの雨で・・日曜日はいい天気になりましたので・・布団干し、敷布の洗濯等々・・疲れましたで、土曜日はお気に入りのママさんのいるスナックへ・・7時30分頃から・・・閉店まで(1時半ごろかな)呑んでました。下記の写真が最初で最後の掲載です。カラオケをしている時の自分のスナップです。恥ずかしながら、掲載させていただきました。顔はとても見せられるものではありませんので・・・・ベストは7月の北海道旅行用の楽天ショップで購入したものです。若者作りなので、とてもボタンをとめることはできませんでした。下の写真はお店・・・この日もワインを1本開けてしまいました。今日も1日よろしくお願いします。
2012年11月19日
コメント(10)

昨日に続き、岐阜県への紅葉見に行くドライブの紅葉の写真アップです。谷汲山華厳寺から車で約20分、少し山の中にある「横蔵寺(よこくらじ)」です。ある「高僧」のミイラも祭ってあります。さすがに、見ることができませんでした。京都を思わせる感じです。これはなんでしょうか?二人の尼さんですか?三重の塔これが今回撮影した中で一番気に入った写真です。逆光の中上手く撮れたと思ってます。これは失敗作です。次回はこの二日間に掲載できなかったものを掲載したいと思います。今日も宜しくお願いします。
2012年11月08日
コメント(11)

久しぶりの日記アップです。先日(11/3)、岐阜県の親戚に母親を送りながら、紅葉を見に行ってきました。1週間ほど早かったようで・・紅葉はまだまだです。谷汲山の華厳寺の門前です。これ、おもしろでしょ・・・ハート型です。鯉の滝登りです(柱に取りつけてありました)次回は華厳寺から車で20分の距離の「横蔵寺」の紅葉を掲載します。
2012年11月07日
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


