全8件 (8件中 1-8件目)
1
このスリッパはイチオシ! 1,400円とは思えない~。エルク柄☆ もういっちょエルク!玄関でお出迎え~~~。 この形、この厚み、この色。レビューで送料無料☆ デンマーク産。 クリッパンのストールカーディガン。上質であったかそう~。 冬だってコットンの肌触りが最高!!ムース柄ハーフブランケット☆ * * * * *北欧じゃないけど、あったかファッションアイテムも、キニナルキニナル~~~。 一応、北欧ネタということで・・^^;
2011.09.29

先日、買ったジェルネイルキット。 +1,111円でLEDにアップグレード!ワタクシ、これまでネイルサロンなどというオサレなところに出入りしたことないわけで・・・買ったものの、使いこなせるんだろうか???と、ちと不安ではありましたが。やってみたら、意外とカンタン ↓ ↓ ↓ 記念すべき第一回目☆ 二回目は、ホロもちょろっと。 三回目は、ゴールドラメ!カンタンとか言いつつ、まだまだヘッポコですがね・・・^^;でも、素人が初めてやったにしては、まぁそれなりなんじゃないかと思いっきり自己満足チュウ☆このセットがあれば、とりあえずジェルネイルを始めるにあたって、必要なものは大体そろってますね~。ただ、ラメやホロは10色あるんだけど、カラーが1色しかないので、そろそろ買い足そうかな?と思案中。今のところ、爪先にラメを入れるデザインしかやってないので、いろんなデザインを研究してみようっと!とりあえず・・・爪がキレイなだけで、なんとなくルンルンしちゃうアラサー主婦なのであった シンプル・・じゃないんですけど。
2011.09.29
ふんわり袖と襟に、キュンキュン! まつぼっくり!? 型のキャンドル風ライト~。 ウェッジソールのブーティ!こっそり足長^^ やすっっ! かわいっっ! キャスも、ハンドタオルならプチプラ☆ ちょっとしたギフトにも!秋はオカイモノ欲が、なんでか高まる~キケンキケン・・^^;
2011.09.28

大人気の北欧生地。SIENAのブラック。 ふふふ。ご多分にもれず、ワタシもお試しでオカイアゲ^^どこに使うか迷いつつ、とりあえず目隠しカーテンとして突っ張り棒に安全ピンでとりつけてみる。 うう~ん、でも、ちょっと生地の大きさがちっちゃいかな?で、以前、ファブリックパネルを作ったときの余りの発泡スチロールで、SHIENAのファブパネつくってみました。 雑やね~~。 性格がでるでる。 玄関に飾ってみた☆ 所要時間20分?玄関あけたときの真っ白な壁が、寂しげだったので、正面に、ポン!!と白黒のパネルがあるだけで、ずいぶんスッキリした気がしたのダ。 そこに目が行くから、靴が散乱してても、ちょっと紛れるような気がするのは、ワタシだけ・・?!ちなみに、以前載せた、玄関DIY記事(テラコッタ計画!)はコチラ → ■ * * * 今、めっちゃキニナッテマス。。。 S・Lの2個セット Lは、赤ちゃんのオムツ入れにしようかな~ Sは、スタイ入れにしようかな~他にも、いろいろなタイプがあって軽く混乱中・・しかも、ポイント10倍チュウ☆ 北欧風ってコトバに弱いわたし・・・^^;
2011.09.16

先日のお買い物マラソンで、ここぞとばかりに、いろいろと買っちまいました。1.ラグ この間、記事にばかりなので、詳しくはこちらを(→ ■) ほいほい、次いこう2.ジェルネイルうーーん、これはもう衝動買いというか・・・。マニキュアしても、すぐにはがれちゃうのがイヤだったんで、ジェルネイルに挑戦!! 人生初★ジェルネイルは、思ってたよりは簡単でした!! といっても、まだまだ下手っぴだけど・・><LEDランプにしたので、一回の照射時間もわずか20秒。あかんぼがいると、わずかな時間も惜しいのでね・・。ただ、サロンでジェルネイルやってもらったことないので、やり方あってるのかな?そして、どの程度もってくれるかな??でも、指先をキレイにしてるだけで、女子力UPした気がして(錯覚・・)、るんるん気分です★3.ガーゼストール これからの季節、ちょっと肌寒い夜なんか、バッグにしのばせておくだけで、安心ですね~。ガーゼ素材だから、赤ちゃんのおくるみや授乳ケープとしてもよさげ。色は大好きなパープルをちょいす。とても素敵です。4.arau 長男が肌がやや弱め。くわえて、新生児も増えたことだし、最近はもっぱらコレで洗濯しています。以前は粉石けんをつかってたけど、洗濯カス?がどうしても出てくるんですよね。。。よーく溶かしてから使えば大丈夫なのかもですが、だんだん面倒になってきて、液体にシフト。いやーーーーー、便利です。そして、お肌に優しいです。5.おむつケーキ 先日、お友達に赤ちゃんが生まれたので、お祝いに・・。女の子姉妹で二人目ということもあり、お洋服などは十分あるかなぁ・・とも思ったので、こんなチョイスに。無料で名入れしてくれるのが、嬉しいです^^送料も無料。今回のがよければ、今後の出産祝いはこれにしようかな。本日、届く予定です~。長くなってきたので、後はざっくりと!6.使い捨てコンタクト 安い安い安い~~~~。安すぎてビビりました・・・。7.アルカリ電解水クリーナー 魔法の水だ!ほんとに汚れが良く落ちる!!!という噂。(使ったことないです^^;)たのしみ、たのしみ。8.アニタ・アレンバーグのリボンパンプス 完全乗り遅れてますが、初アニタ。 こっちもかわいいな。9.ノンアルコールビールとか やたら評判のいいアンチョビ10.怪盗グルーの月泥棒 この間レンタルしたら、子供に大うけ!!!!!一週間の間に、何度も観ていた。大人が見てもおもしろい★などなどでした~。ていうか、完全に楽天さんにオドラサレテル・・?!ま、まぁいいか^^; どこがシンプルじゃい・・!!
2011.09.15

かれこれ、10年ぐらい前に買ったコンポ。最近、音が出たり出なかったり(泣)ためしに、叩いてみても(よいこのみんなはマネしないよう!)状況は変わらず・・・。先日、思い切って処分しましたが・・・音がない生活は、やはり寂しい~~。というわけで!買い換えましたの前に・・・、以前のコンポはこんなのでした。 ↓ ↓ ↓ ごちゃごちゃで、わかりづらいですなぁ~~。。。今回、オカイアゲしたのがコチラ。 ↓ ↓ ↓ かっちょいい薄型のタイプにするか迷ったけど、やっぱり音がチョット軽い感じ・・・。スピーカーは、やっぱ箱型じゃなくちゃ、いい音が出ないらしい。(↑電器屋さんの受け売り)iPhoneが接続できて、USBもつなげられて、もちろんCDも聞けて、ラジオがAM/FMとも聞けて、音がそこそこ良くて、そこまでデカくなくて、値段もそこまで高くない。そんなニーズを満たしてくれたのでした。 相変わらず、ゴチャゴチャしてるキッチンカウンター。。。 ちなみに・・・左側にある写真のパネルは、以前はソファの上に飾ってたもの。 ファブリックパネル導入以来、置き場に困ってたけど、コンポの隣においてみたら、ピッタリ!わーーいわーーい、こういうのってなんだか嬉しいな☆ラグとかコンポとか、ホンのちょこっとですが、部屋に変化があって気分転換になるぜぃ
2011.09.13

今日は、また暑さがぶり返し~。。。あちー、あちー。掃除機かけたら、汗だくであります。 * * * * *さて、先日のお買い物マラソン、皆さんは参戦しましたか~?ワタシはちょうどいろいろ買いたいモノもあったので、なんだかんだと、10店舗制覇しましたよ☆本日は、その中のひとつ、「ラグ」をご紹介夏バージョンとして、ゴザ?を使ってたんですが、そろそろインテリアも衣替え!秋冬用に使用していたラグは、おそろしく汚かったので、夏前に処分してしまいました。で、新たに買ったのが、コチラ。 決め手は、・グリーン色・裏に滑り止めがある・ホットカーペット対応・洗える・遊び毛が少なそう・リーズナブルかな^^特に、洗えるっていうのは、小さい子供がいると、かなり重要ポイント!!!で、before → after です☆ 暗くてスンマセン。 ↓ ↓ ↓ 何か転がってるのは、スルーで☆比較のためのbefore画像を取り忘れ、えらいムーディーな写真で・・・トホホ。どうかな?なかなかステキなグリーンで、けっこう気に入りましたちなみに、以前のラグはこんな感じ。 ベージュ系のラグって、汚れが目立ちますね・・><しかも、洗えないから、短い命でございました(泣)さらに、今回、ソファの向きを変えました。 まだ転がってるし。。。模様替えにも入らない、単なる、ソファの向き変え。しかもコレ、以前もやってたんだよなぁ~。 ほら!!一年ぶりぐらいに、この配置に戻りましたぁ~。この秋冬は、コレでいきますかていうか、ラグ敷いたんだし、そろそろ涼しくなってほしいんですが・・・ そろそろ新米の季節~☆
2011.09.12

心配性のダンナが、以前より何度も言っていた。子供がまだ小さいんだ。少しでも安心できる水を買おう!で、以前、アクアクララを検討したものの、ランニングコストがけっこうかかることを知り、断念。とりあえず、ペットボトルの水を購入しつつしのいでいたのです。(それまで使ってたブリタは、やめました) 1900円以上で送料無料、タスカル~!ただね。これでもいいんだけど、なんせ毎日かなりの量を消費するため、ペットボトルのゴミが半端ない。。。で、もう一度ウォーターサーバーを検討して候補にあがったのが、「クリクラ」でした。アクアクララ同様、放射性物質が含まれていないようです。 年に一度、サーバーのメンテナンス料(約6000円)がかかるほかは、お水代金しかかからない。お水のボトルは、一本12Lで1200円。う~~~ん。いろいろ考えてみた。・安心安全でおいしい水が、1L、100円で飲める。・メンテ料として、月平均、約500円かかる。(初年度無料)・その他、電気代がかかる。・冷/温水がすぐに出るので、便利。・ペットボトルの水を買う、捨てるの面倒がない。で、我が家としては、メリットのほうが大きいかな、という判断をし、ついに導入決定★★ リビングのはじっこに、鎮座。(逆光ですんません)キッチンには、残念ながら置くスペースなし。。でも、そんなに邪魔になってないかな?何より、ここにおいてあると、子供たちが自分でコップを持って、飲みたい分だけ入れて飲んでくれるので、ラク~~~★そんなわけで、これでヒトツ、日々の面倒から解放されました~~~。あかんぼがいると、買い物やゴミだしすら、ほんとに大変・・・なのよね重たいものは、通販に限る
2011.09.02
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
