全19件 (19件中 1-19件目)
1

秋本番。てか、もうじき冬???先日、買った秋色のアニタが、タダイマ大活躍中です。 ボーダーカーデ、残り1色・・あまりにもプチプラだったので、履き心地はどうよー!?(←失礼)なんて思ってたんだけど・・、意外や意外、いいじゃんー!(←やっぱり失礼) 23~23.5cmの幅広足ですが、アニタは23.5でピッタリでした!初めて履いた日に、「かわいい!」と周りから言われて上機嫌。最近はもうホント、しょっちゅう履いてます。すでに元はとったんじゃないか・・ってぐらいです。 プチプラコーデばかりでお恥ずかしい・・^^;雪が降っちゃうと、どうしてもブーツになっちゃうしね。今のうち、今のうち~。去年の真冬は、UGGが大活躍! こないだ久々に引っ張り出しました^^ やほ!久しぶり~☆ ←こっちのタイプも、欲しいぃ~!ミネトンカも持ってますが、やはり真冬はUGGの出番多し。大雪が降ると、どうしてもHUNTERに頼ることになるし。ブーツって、場所とるので増やしたくないんだけど、それぞれの使い道が違うから、それはそれで必要・・・。狭い玄関、どうにかならんもんかーー!冬はブーツが並んで、ジャマなのよね。。。 グロスは白くならずにオススメ☆ えっと・・、どの辺が北欧ネタだよ!!
2011.10.26

昨日のカメラネタに続き、今度は写真についてでーす。 今年も、残すところあと2ヶ月あまり・・・。れれれ、ついこの間まで夏だと思ってたら、もうおせちのチラシとか入ってくるし!この間、あかんぼが生まれたばかりだと思ってたら、もうハイハイしそうな勢いだし! いつの間にか、バンボから抜け出す術を習得・・。そんなわけで・・?なんとか年を越す前に、写真を整理しよう!と、やっと重い腰を上げました、ワタシ。あ、ちなみに去年分を今頃やっているんですけどね。さて。我が家の写真整理方法はといいますと。まぁ、特筆するほどのものでもないんですが・・・1.デジカメで撮った写真を、月別フォルダにわけてPCへ移す。2.時々、その中から「いいな☆」と思った写真だけ自宅で印刷。3.写真の余白に、日付と一言コメントを書く。4.無印のアルバムに写真を保管。5.PC内の画像をDVDに半年分ずつ記録し、データ消去。てな感じです。1までは、ちょこちょこやるんですが、なんといっても、2の印刷がどうにもこうにも・・・^^;だいたい半年分とか、一年分とかをまとめて印刷してるんで、冒頭の写真のような光景がたまに見られます。 さらに・・・「日付が欲しいけど、写真内には入れたくない」「どこへ行った時のか等、コメントを添えたい」というわけで、大きめのKGサイズ用紙に、あえてチョット小さく写真を印刷し、余白に書き込めるようにしてます。この設定で印刷してもらえるなら、楽天写真館などで印刷お願いしたほうが、よっぽどラクチンなんですがね・・・。→今すぐ使える特別クーポンプレゼント!!自宅プリントは、インクがあっという間になくなるので、なにげにそれなりのコストがかかっちゃいますよねぇ~>< 純正インクはお高いので、最近はリサイクルカートリッジを買ってます。中でもエコリカは、かなり優秀ですよ~~☆ちなみに、両家のじいじ&ばあばにも、さらに選りすぐりの写真を、何年分かまとめて同じように印刷し、一言コメントを添えて、もうちょっとかっこいーアルバムにまとめてプレゼントしています。年配の方には尚更、KGサイズの写真は大きくて見やすいらしく、好評ですよ^^一言コメントも、写真を撮ったときの状況がより伝わるようで、時間が無いときはちょっと大変ですが、頑張ってます☆☆じいじ&ばあば自身でも、デジカメで写真はいっぱい撮るけれど、そこから先、印刷してキレイに保管するのが億劫に感じるらしく・・・こうしてアルバムにまでして贈ると、ほんとに喜んでくれます~☆ 孫の写真って、シンプルながらも一番嬉しいプレゼントみたい!
2011.10.25

2~3ヶ月ほど前に、突然デジカメが壊れました。。。もうかなり古かったので、修理に出すことは諦めて、新しいデジカメを買うことに。キニナル機種を絞り、いざ電器屋さんへGO~☆で、買ってきたのは、全く違う機種。ワタシ、ヨクアルコト・・・^^;それが、CanonのIXY600Fです~。 真っ黒なボディが、かっくいーーー。とてもコンパクトで軽いです。ほんの数年で、ずいぶん進化してるもんですね~。機能もホントにすごい!!まず、起動が早いですね。撮りたい!と思ったら、すぐに撮れるので、タイミングを逃さない。そして、フォーカスも早い気がします。ピントがすぐ合うので、これまたタイミングを逃さない。あかんぼの笑った顔とか、一瞬ですから~!!ズームも8倍と、なかなか優秀。体育の授業参観のとき、かなり使えました^^授業参観でデジイチ持って行くのもチョット恥ずかしいし、ネ。さらに、オート機能がすばらしい!室内だろうと、至近距離だろうと、薄暗からろうと、瞬時にカメラが判断して、的確に撮ることができます。たとえば・・・ワタシ、至近距離で写真撮るのも好きなんですが、いちいちマクロ機能に設定する必要がないんです。要は、お花にめっちゃカメラを近づけて撮れば、いいだけ。すごーーーい!らくちーーーん!もちろん、手動でいろんな機能も使えます。最近流行りの、ジオラマ風とか。 普通の風景が・・・ 簡単にジオラマ風お花だって、七変化~☆ そろそろと近づいて、カーネーションにろっくおん! マクロ&モノクロ 極彩色&オールドポスター ふふふ。やばーーい、おもちろーーーい。こりゃデジイチの出番が減ってしまうかも・・・?!しばらく、いろいろイジってみたいと思います☆ ムラサキも人気なんだそうで。 シンプルデザインも、また魅力。P.S.カメラの使用感は、あくまでも個人的な感想ですので、 どうぞあしからず・・・。
2011.10.24

いつだかの、ひとりランチ。 残りもののペンネグラタンと、トースト。シュフの皆さん、平日のひとりランチは、どんなもの食べてるんだろう???ワタシなんて、ほんとにひどい有様でして・・・冒頭のペンネグラタン??これなんて、月に一度もあればいいほうの、豪華ランチっす!!ある日は、納豆ゴハンと残った味噌汁のみ。またある日は、ピザトーストとコーヒー。きゃーーーー!!!わ、わびしぃぃぃ><忙しいOLの朝食かっっ!!!赤んぼが生まれてからは、こんなお昼ゴハンが、さらに増えましたねぇ。ていうか・・・それすらも、いざ食べようと思った瞬間、寝室から「ふ、ふぇぇぇ~~~ん!!!」という声が・・・。 片付けられる直前のプールで遊ぶ、の図。聞こえなかったことにしてしまおうか。神様、せめて熱々のうちに、食べさせてください!!!!みたいな・・・みたいな・・・。そのせいか?どのせいか?最近、間食が増えた気がします。ゆっくりお昼を食べる暇がなく、テキトーに済ませるせいか、赤んぼが昼寝した隙に、クッキーだ、アイスだ、せんべいだ、ガサゴソとここぞとばかりに出してきて、ストレス解消。いつだかの、ひとりおやつ。このクッキー、商品名はシナモンブレッドとなってますが、カンパンっぽい食感です。缶詰めだから長期保存◎だし、オサレな非常食か?! KALDIでパケ買いしました^^ちなみに、今日さっき食べたお昼は・・・ ブラボーー!午前中オムツ等を買いに行ったついでに、最近オキニイリのパン屋さんで仕入れてまいりました☆コーヒーも一杯無料なのがうれし。たまにはこんな優雅なひとりランチもいいよね。あかんぼも、空気を察知したのか、スヤスヤ寝ててくれました。母ちゃん、えねるぎーちゃーじ完了だぜッ!!!!! こんなことでシアワセを感じられるのダ☆
2011.10.21

皆さん、ハロウィンは何かするのでしょうか~?ワタシ、正直・・・ハロウィンというイベントには、いまいち馴染めていません。 クリスマスやバレンタインは、本家とは少々違えど、日本でも一大イベントとして根付いてるけど、ハロウィンってどうなんだろ?? ジェルジェムで、ほんの気分だけ・・^^ でも、今年は同じマンションの子供たちでやる、ハロウィン企画があるんです~~~☆仮装して各家を訪れ、「Trick or Treat!」うひょ~、お菓子たくさんもらえそうで、子供には夢のようですよね!仮装どうしよう・・お菓子なに用意しよう・・なんて、大人はちょっぴり悩んじゃう?けど。 初ハロウィン。なんだかんだ言って、けっこう楽しみです☆ こうなったら思い切り楽しもうっと! 世の中にはハロウィンセールなるものもあるんですね~(驚)!
2011.10.20

見てください、このネイル・・・。題して、「毒きのこ」!!!!先日、「ジェルネイルのキットを買ったんだぁ~~」ってママ友に話してたら・・・ LEDランプが絶対オススメです~^^誕生日に、ドットネイルをするためのセットをプレゼントしてくれまして。どうもありがとう~! こんな風に、先が丸くなってるスティックでチョンと爪に載せると、丸いドットが簡単に作れる(はず)なんです。で、あまりデザインなど深く考えずにやってみたら・・・冒頭の毒キノコネイルができあがってしまった(笑) 毒きのこのベースカラーは、このカラージェル使用。発色良いです☆コレはさすがにやばいかな・・と内心思いつつもやり直すのもメンドクサイ。思い切って、そのまま寝たら~~~~~翌朝ダンナに、「なんか手が気持ち悪い・・」と言われてしまいました。結局、夜にやり直しまして。 今度は、ひたすら上品なドットになるように意識しましたぁ~。もう気持ち悪いとは言わせない!でも、このネイルを見たダンナの一言は・・・「黒マジックで塗ったん?」コラコラ。二時間かかったのよ・・・。オンナゴコロがわからん奴め。それにしても、ネイルのグッズがだんだん増えてきました。 グッズの収納に関しては、また後日^^ シンプルとは程遠いネタですみません~~! * * * * *よなよな、ノンアルコールビール片手にネイルを塗るワタシ。オヤジなのか、乙女なのか。 なんなんでしょ(笑)
2011.10.19

秋晴れの日にやるべきこと・・・・ そう!それは・・・ 洗濯に決まってらい!!!!ここぞとばかりに、シーツやカーテンも突っ込めぇぇ!朝から座る間もなく、洗濯機は休む暇もなく、フル稼働~☆いやぁ。気持ちよい~~~。天気がよくて、洗濯物がからっと乾くだけで気分よし^^(シュフの悲しい性とも言いますが・・)そして、お昼は昨日の夕食の残りもの。これもシュフにありがちなしちゅえーしょん・・・。 で、でもね!タイトルにある、無印で買ったトレーに載せれば・・・ほら、ほら、なんとなくおいしそう・・・って気のせいかな?まぁ、完全に自己満足の世界ですが、残り物でも、菓子パンでも、ちゃんとトレーに載せたりお皿に盛り付ければ、あんまり侘しくない感じがします。平日のひとりランチは手軽に済ませたい。でも、気分よくいただきたい。 おやつもね^^そんな時には! THE☆トレーです(笑) 青ウニッコのトレーは、二男のです・・^^;
2011.10.16

この間、久々に手ごねからパンをつくりました。発酵して、どんどんふくらむサマを子供と一緒に覗き見て、わ~~~~ ってね。焼きたてのパンは、それはもう~うまいのなんのって!!(←自画自賛しすぎ。。)涼しくなって、キッチンにこもるのもイヤじゃなくなっってきたし、またつくろうかな^^ * * * * *先日、二男の通う保育園で運動会がありました。手作りマラカスを持ち帰って、二男がさっそく分解!したところ、中身はなんとお豆~☆食べる食べる!と言うのを制止し、結局500mlのペットボトルに入れて、またマラカスを作ることに。お豆のぶつかる音って、なんだか心地よいのです。耳にやさしいマラカスの音。うちの三番目ちゃんのオモチャにするのだ~!! ふふふ。 たまには、シンプルライフっぽくね! * * * * *キニナル、北欧アイテム。トマラヌ物欲・・^^;
2011.10.16

我が家の、ミニ扇風機2台。DULTONの扇風機は、10年近く前に、インテリアショップで買った記憶が・・・。首振りと風量調節のみの、シンプル機能。おまけに、年々音がうるさくなってきた^^;でもね、かっくいーーんだな、これが。無骨な感じといいますか。一生懸命働く姿が愛おしく、動かなくなるまで使いたい。ピカピカにして、押入れの奥にしまいました。また来年の夏、会おうね~☆ いつもお世話になっております。。。そして、白いほうは・・・今年、一世を風靡した?プラスマイナスゼロの扇風機。 夏の間は完売で、入手困難でしたね~。今はフツーにあるんですね^^;我が家の兄弟は、2段ベッドで眠ってます。散らかったままでスミマセン・・節電の夏、扇風機を一晩中つけてましたが、上の段まで風が届かず、暑がる長男。ならば、専用の扇風機を買ってあげようじゃないか!ということで、我が家に仲間入りしました~。こちらの扇風機もフキフキ綺麗にしましたが・・・ん?チョイ待てよ。これから寒くなってファンヒーターをつけた時、もしや、サーキュレーターとして働いてくれたりしちゃうとか???ちっこいし、冬の間、ヒーターと一緒にリビングに置いておいたってたいして邪魔にならぬよね。。。ニヤリということで、このコだけ、押入れ行きを免れ、今もなお、リビングの片隅で新たな出番をまっています~~~^^ここ数日暖かい日が続きますが、また一気に寒くなるんだろうなぁ。来るなら来ーーい! 冬はキライじゃないのです。 * * * * * 今年はブーツを買うと、ココロに決めております!
2011.10.15

ふふふ。買っちゃいました!!FARG&FORMの、エルク柄ルームシューズ☆ ← 再販キター!レッドMはワタシ用、ブラックLはダンナ用。しかも、レッドは今年のnewカラーだそうで^^見た瞬間、ビビビッとやられました(笑)しかもしかーーも、お値段もとってもかわいらしい!!(←コレ重要~) 足を入れると、ふかふかのほかほかです。冬に大活躍の予感大。足元から暖かくしなくちゃ、ですから~。さらに、この間買ったグリーンのラグと色合いがぴったんこ! (ラグ買い替えの記事 → ■)今すぐ、クリスマスできちゃいそうだわ~~^^;あとは、かわいいブランケットでもあれば、カンペキ?! あかんぼもいるし、冬でもコットン気分~☆ プチプラで北欧気分☆ * * * 金・土は、ポイント3倍!
2011.10.14

先日、ふと立ち寄ったKALDIで、ついついお買い物してしまいました・・・。なんでか、あそこへ行くと、何かを買ってしまう~~~。左から、ご紹介~~~☆まずは、白ワイン。半額セールだったものでね^^;お次に、メープルシロップ。週末のフレンチトーストで、使い果たしてしまったぁ。メープルシロップは身体にいいんだそうで、我が家では頻繁に登場☆ハロウィンのお菓子セット。もうじきですね~、ハロウィン!我が家は特に何をするわけでもないんだけど、とりあえずお菓子を^^ お手軽ハロウィン気分~☆10/14(金)9:59までポイント10倍!そしてそして~~~~。トリは、ムーミンママのシナモンクッキー!コレはもう、完全にパケ買いです(笑) 写真がうまく撮れなくて、実物のかわいさがうまくお伝えできず・・ほんとカワイイです。食べ終わったら、もちろん缶は永久保存版に☆ 輸入モノかと思いきや、国産です~缶なので開封しなければ日持ちもするし、いくつか買っておいて、ちょっとした手土産にしてもイイカモ!まずは、中身を食べてみなくちゃね~。お菓子つながりで、もういっちょこのポテチ!すっごくハマりました!プリングルスほど味が濃くなくて、日本人好み?マレーシア産だったかな?!割と固めのパリパリ食感で、クセになるぅぅぅ~~。子供と一緒に食べたら、あっという間に売り切れ・・・。輸入食材のお店って、眺めてるだけでワクワクしちゃいますね~! 相変わらず、シンプルに暮らせないワタシ。衝動買いをやめねば・・! * * * 二男からの手紙。「おかあさん とてもありがとう おばあちゃんにわたして」なんのこっちゃ?!?!
2011.10.13

この間の三連休は、皆さんいかがお過ごしでしたかぁ???我が家は、近場をウロウロしてたら、いつの間にやら連休終了してました・・・。それでも、お天気もよくて、ちょっとしたドライブでもサイコーーの気分でした☆連休最終日は、家から車で30~40分ほどの場所にある、カーブドッチへ。(新潟市ですよ~) なんかですね。すべてが絵になるっていうか・・・ついつい写真を撮りたくなる風景なんです。レストランや温泉施設、パン屋さんにワインショップなどが敷地内に点在しているんです。ブドウ畑もあって、ワインも造ってます。何か面白いものがあるってわけじゃないんですが、散歩してるだけでも、まるで南仏に来ているような錯覚に・・(笑) 最後は、ノンアルコールのスパークリングジュースで乾杯☆ノンアルコールワインは、ちょっと甘みが強すぎてあまり好みではなかったんですが、このスパークリングはとても爽やか!! キターーー!!!!一口飲んだ瞬間、思わずダンナと顔を見合わせました。もっちろん、一本お持ち帰りしましたぁぁ☆むふふ、授乳中のワタシ。おいしいノンアルコールどりんくをGETして、にんまり~~^^もちろん、おこちゃまもOK☆ オススメですっっ! 楽天にもあった~! おいしいものは、人をシアワセにするのダ☆
2011.10.12

これ、私の兄が一人暮らし時代に使っていたアイロン。その後、私が譲り受け、かれこれ十数年・・・。機能はほんとシンプルで、温度調節とスチームのみ。イマドキのアイロンがどれほど進化しているのかもわかりませんが、壊れない限りは、コレを使っていくんだと思います。アイロン台もね、瀕死の状態を以前リメイクしたわけで、たいしていいモノでもなんでもないけれど。。。リメイク記事→■そうそう、他にもあった、捨てられないもの~!ちょっぴり、コじゃれた瓶。小さい2つは、ノンアルコールシードルの瓶。黒いのは、海外のビール瓶。タダの瓶なんだけど、なんとも佇まいがカワイイ&かっこいいんだな。そのまま置いておくだけでも、お花を一輪挿すだけでも、サマになるのです~~~~。こうやって・・・、シンプルに暮らしたいはずなのに、モノは減っていかないのよね。ダンナのものは、勝手にドバドバ捨てちゃってますが・・・^^;(内緒) なかなか難しいんだ、コレが・・!
2011.10.11

いい天気だと、ほんとに気持ちイイ!!!つい、布団干さないとっと焦ります。 * * * * *我が家も、ついにWiiを買いましたっ。我が家には、小1と年少の兄弟がいるんですが・・・(あ、赤ちゃんもいますが、ここでは対象外ということで~)周りのお友達は、ほとんどがWiiかDS(もしくはどちらも!)を持っています。今まで、お友達のおうちに行った時に、時々遊ばせてもらっていました。もうしばらく、この状態でいいかな~とも考えてましたが、まぁ、そろそろ我が家に導入してもよいかな☆と、ダンナと話し合い・・・いや、実は。ここ数ヶ月の間、毎日のように「wiiが欲しい欲しい欲しい」と子供に言われ続け・・・正直、それに対応するのも疲れてきたのもありまして。ゲームが一様に悪いわけじゃないんだけど、ゲームonlyになるのを恐れて、ゲーム自体をいつまでも拒絶するのも・・ネ。自分が子供の頃、ファミコン全盛期で、やっぱり親におねだりして買ってもらった記憶もしっかりありますし。 妹が産まれて、外へ連れ出してあげる機会も減ってしまい・・ヨシ!ゲーム買おうじゃないかっ!大事なのは、ゲームをするルールを決め、いかにそれを守らせるか。それも、一つの学習ですよね。そんなこんなで、晴れて昨日、我が家にやってきたのです。しかしまぁ、長男、興奮しすぎ・・。「これって、ホンモノなの?!」と、まだ信じられない様子。きゃ、きゃわいいぜーー。本体は白と黒と迷いましたが、テレビ周りって何かと黒いものが多い(テレビ本体、DVDプレーヤーetc.)。ってことで、Wiiもあわせて黒にしてみました☆ブルーのリモコンも付属のうえ、さらにWii sportsのソフトも入っているんですね!買ってすぐに、とりあえず遊べるってのがウレシイものです^^ただ、リモコンのカバーをつけると、こんな感じ。黒はかっこいいんだけど、ブルーはちょっとどうなのよ?!カバーもブルーにして欲しいところです・・・。オマケでついてるんだから、文句など言えませんがまだ、マリオなどのソフトは買っていません。来月の長男の誕生日プレゼントにしようかなぁ(笑)ひっぱる、ひっぱるーー。 * * * * * ダンナの大阪出張みやげ~。 赤い箱は、551の豚まんとシュウマイ。 すっごい重くて、持った瞬間びっくりしました! 夕食に出したら、子供のがっつきがすごかった・・・。 ラスクも、買ってきてくれました~。 みんなで、ボリボリ食べてます^^ 親のほうがゲームにはまったりして・・・^^;
2011.10.09

ダンナからもらった花。まだまだ元気ッ!* * * * *もうじき、無印良品週間が終わっちゃいますね・・。今回は、いろいろ買いました!まずは、コレ。 お風呂用の、いす大小&桶です。 これまで100均で買ったものを使ってました。 ただ、いすがやたら小さくて、 妊婦時代に立ったり座ったりがすごく辛かった! だったら、そのときに買え!って感じですが。。。 値段は10倍以上しましたが、 潔いほどのシンプルデザイン。 そして、実際に座ってみると、 高さがあってすごくラクチン★ 思わず、子供用に小さいタイプもあわせて買ってしまいました~!でも、ほんとオススメです^^あとはね。去年からずっと欲しかったものなんですが・・・下の写真二枚の違い、わかりますか~~~?? ふふふ。ちょうど真ん中あたりにある、白いものですよ~。左側の写真の四角いヤツは・・・アースノーマット用の蚊取り器具!夏の間、とってもお世話になりました。 右側の写真の円筒状のものは・・・今回買った、無印のアロマディフューザーです!! プラスマイナスゼロのと迷ったけど、今回は無印で^^オイルは、スイートオレンジとラベンダーをチョイス。スイートオレンジは、爽やかで元気がでてきます☆活動的な昼間にぴったり!!夜はゆったりラベンダーって気分かな?今日は、押入れから羽毛布団を引っ張り出して、干してます。だんだんと冬への準備が始まりました。季節の移り変わりを感じつつ・・・まだ衣替えが完全に終わってないことに気づきつつ・・・。はぁ(笑) 無印は、シンプルで好き~!
2011.10.09

題して、「おむつソーセージ」コレ、3人目にして、初めてしりました。傘を入れるビニール袋を利用して、使用済みオムツを一ついれては、キュッ。も一ついれては、キュッ。もう~、目からウロコ。なるほどなぁ~。こうすれば、外出時にとっても便利☆見た目もなんだかカワイイ・・^^こっちは、ちゃんとした「おむつケーキ」! 先日、知り合いにプレゼント。初めておむつケーキなるものを買ってみましたが、ほんとにかわいい!!おむつは必ず使うものだし、名いれしてくれるsassyのタオルなども入っていて、なかなかいい感じ☆また出産祝いをさしあげる機会があったら、リピしようかな^^ メッセージカードもつけられるのがgood! シンプルライフなネタじゃないですが・・^^; * * * * *昨日、どのカラーにするか散々迷った挙句、エルク柄のルームシューズを、やっと買いました!レッドが私用、ブラックがダンナ用。※販売開始早々に売り切れ。只今、予約販売中★レッドは今年のnewカラー!グリーンのラグに映えそう。クリスマスカラーだもんね^^
2011.10.08

先日、知人のツテで、お台場にある会員制ホテルに宿泊してきました。うう~~~ん。すべてがゴージャス!!!!場違いなところへ来てしまった???庶民はワタシタチぐらい・・だよね・・・。うちのチビ達は、ホテルのロビーのふかふかソファに座り、「今日はここで寝るの?」と素直なコメント。ほんとほんと、うちのベッドぐらい大きくてふかふかだったもんね。いやはや、いい夢みさせてもらいました^^ そうそう、「アメニティグッズはどうぞお持ち帰りください^^」とボーイさんに言われたのをいいことに、ホントに持ち帰ってきたワタシ。(いいよね?)このシャンプー&リンスが、ものすごくいい!!髪の毛が、これでもかってくらい、ツヤツヤ・サラサラ。資生堂のモノらしいんだけど、なんてやつか今度聞いてみようかな。。。おそるおそる、ね^^;一流ホテルのインテリアは、我が家に縁のないゴージャス仕様でした! * * * * *チビ達用のパジャマ?も用意してあって、いそいそとお着替え中~。「スカートかよ~!!」って叫んでました。。。
2011.10.07

数日前、誕生日でした。ダンナから珍しくお花のプレゼント。ちょっと照れつつ、ありがとう☆ * * * * * やっと、リビングの扇風機を片付けました。節電の今年の夏は、一日中つけっぱなし状態。 よく頑張ってくれました!見た目はちょいイマドキではないけれど、キミがいないと始まらない。 シュッシュッのフキフキで、ピカピカに。また来年、よろしくね!!! コイツをシュッとしとけば、なんか安心。なんだか、夏があっという間に去っていった感じで・・・頭と身体がついていかない。扇風機を片付けたと思ったら、すぐにホットカーペットの出番になりそう><あ、でもね。実は先日、秋色の帽子をちゃっかりGET~☆なんにでもあわせやすいカーキ。そして、なんといっても、あちこちに出没するクマにやられた!これで、ワタクシも、ハヤリの森ガール?山ガール?いえいえ、運動会でかぶるのが関の山~^^ ちょっと大きめ・・。 歳をとるにつれ、一年が早い早い・・><10/11、9:59までsoulberryさん、全品送料6円!!!
2011.10.06

食欲の秋・・・ スイーツもおいしい季節となりましたが。 オサレも楽しいのが、秋! ちょっと涼しくなってくると、重ね着したり、 足元、首元、いろいろ工夫のしがいがあるってもんで・・^^ てなわけで??先日、遅ればせながら、アニタ☆デビューしました。 初めて履いたその日に、お友達から「かわいい~!」と褒められ、上機嫌。(単純だね~) 普段、23~23.5cmを履いてるワタシは、23.5cmを買ってみましたが、ピッタリでした!!靴をネットで買うのってかなりドキドキしちゃうけど、シンデレラの靴のように、ぴったり収まったときは、ほんとに嬉しい☆☆ でも、アニタといえば、やっぱりフラワーモチーフ。もう一足買いたそうか、検討中だけど、いろんなカラーバリエがあって、優柔不断なワタクシ、相当悩みます・・。 シンプルコーデに、足元が映えるのダ。
2011.10.05
全19件 (19件中 1-19件目)
1