元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2008.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
質問がありましたので・・


私なりに・・返事をさせて頂きます!

変化をする人としない人が一定割合でいる・・ということをブログに書いたのですが、この


部分が、その質問された方は、気になるらしく、「変化しない人はどうしたらいいのでしょうか?」という質問をいただきました!


この質問には、ある前提があります!



それは、“世の中は変化するのだから、人も変化をしなければならない”という前提です!



そうでなくては、この質問は成り立たないでしょう・・


では、この前提は正しいのでしょうか?



それは、ケースバイケースであろうとしかいえない・・



決して、いつも正しい前提とは言えないと思う!





ここのところ、サブプライム問題で大きく損失を出した人たちは、変化型の人々だと思いま


す(売買時期によって様々ですから一概には言えませんが・・・)







を続けていたことになります。



また、2003年から2007年前半くらいまでは、リスクを取る時代でした。




ですから、変化に積極的だった企業が良い思いをしてきました。



しかし、その時代が終わり、変化に積極的だった企業があえいでいます。





週刊誌などでは、倒産可能性企業の一覧も掲載されたりしています。




また、リスクが利益に変化しやすかった上記の期間に、大きく利益をあげた企業ばかりがあるわけではありません、この期間に投資に失敗し損失を積み立てた企業だってあります。




問題は、変化できるとかできないというところにはありません!



問題は、自分が、どちらの種類の人間であるかを知るところにあります



そして、同様に、各会社の財務諸表にも、それぞれの個性に応じた適正値、その企業の時期に応じた適正値があります。




そうした適正値の管理こそが重要です。



問題は、多くの企業が、その自分にあった適正値に意識的ではないというところにあります。



当社の販売会社は今期、この適正値を変えました。



組織の成長過程から考えて変えるべきと考えたからです。



また、あるお客様の適正値も変えていただこうと目論んでいる・・







財務に、これが絶対という答えは、実は無い!




そして、今はいろいろいろな意味で、こうした数値の見方を変える企業が多くなる時期だと思う・・



今期は(敢えて、変化をしない体質の組織)で邁進するつもりです・・




   午後より・・またもや大阪出張です!



       家内の機嫌が最近悪い・・・週末不在だからである!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.03 10:18:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

迷惑メールという社… New! 神谷商店さん

古民家カフェで一息… New! 龍の森さん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

14℃の56% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: