元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2008.10.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が入社した年の文系男子就職人気ランキングは。

1位 NTT
2位 伊藤忠商事
3位 JTB
4位 三井物産
5位 近畿日本ツーリスト
6位 第一勧業銀行
7位 東京海上火災保険
8位 ダイエー

10位 ソニー

でした・・


当時は、投資銀行は、バルジブラケットと呼ばれていて・・


ゴールドマン、モルガン・スタンレー、リーマン、CSFB、ソロモン、メリルぐらいのものだ



った。


金融市場の有力なプレイヤーは、それにJPモルガンとバンカースを加えた程度であり・・



それ以外の人たちは、「外銀」と呼ばれていて、投資銀行ではなかった!





私が地方銀行に就職した頃は・・所謂・・(ガイシギンコウ)などという銀行に就職するのは


何も分かっていない怖いもの知らずな若者か、


鉄火場踏みたくてしょうがない、相当頭おかしいリスクテイカーぐらいしか



     (ガイシギンコウ)という選択肢は就職先にはなかったと思う・・







昨日の件で部長が・・・(社長・・先日の営業会議の件ですが・・



         短いスパンでの目標設定といいましたが、やはり週間単位での


     数値目標のを積み上げての月間目標そして・・三ヶ月・・と積み上げる


       計画でいいでしょうか?)と私に問いかけてきた・・



      (その質問の具体性を示すより・・内容に言及していいですか?






イエ、厳密に言うと「初めて体験すること」が減っているワケではなく、



「初めてのこと」を避けて、出来るだけ「わかっていること」を


選択しようという意識が強くなるのです・・


その部長の思考が昨日のプレゼンに表れていると思います!


「お気に入りの場所」「お気に入りのお店」「お気に入りのファッション」



「お馴染みのメニュー」や「気心の知れた仲間」など…



定番のスタイルを持っていると言えば、聞こえは良いのですが、


それは裏返すと、新しいものに挑戦する意欲が減って、


心の自由度が低くなって、柔軟性に欠けて来ているだけかもしれませんよ!)と私・・



     部長はまだ理解不能のような顔をしている・・




   (数値目標を掲げる営業会議なんてもう止めよう!ということです!)と私・・



     彼は某大手財閥系のエンジニアからの転職であり・・


     鉄板の人生観しか持ち合わせていないことは百も承知ではある・・


      (部長・・弊社の製造の管理部門に転籍しますか?)と私・・



     部長は黙って席を発った・・・



時代の流れは・・去年までのさまざまな出来事は単品の話題なんだと思う                                                 中国製品毒物事件、年金問題、郵政民有化、北朝鮮問題、増税、食品偽装、耐震偽装、ネッ


ト規制、原油高騰、給油問題、環境問題・・・・。しかし、今年の春先から一斉に【フルライン



ナップ】になって目の前に突きつけられた!つまり、世の中の枠組みが音を立てて変ろうと



している気がするのは私だけですでしょうか?????







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.15 10:30:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

迷惑メールという社… New! 神谷商店さん

古民家カフェで一息… New! 龍の森さん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

14℃の56% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: