元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2011.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類









各論は別にして・・経済の問題ではなく・・







今後の日本の既得権の問題だと常日頃考える私宛に・・







素晴らしい内容のメールが届きました・・



的を得ていると感じました・・



転載



「既得権益を人は手放さない」

 年金問題に関連して、公務員共済と民間企業の従業員が加入する厚生年金を一











本化させるという議論が、自民党政権時代から続けられ、民主党政権もそれを掲










げていますが、今回もその議論は先送りとなってしまいました。












 国民の税金から給与が支払われている公務員のほうが、税金を支払っている私















たちより高い年金を受け取れるということ自体、あり得ないし、あってはいけな












い話だと思っている人は少なくないでしょう。




















 公務員側の理論としては、自分たちも給料から年金の掛け金を支払っていると











いうかもしれませんが、年金の掛け金は労使折半のはずで、雇い主である国や自










治体が支払っている原資はもちろん税金です。さらには、公務員のほうが、給与













平均が民間より高いので、年金も高くて当然と公務員はいうかもしれませんが、













これこそ言語道断で、公務員の給与は、本来、中小企業も含めた加重平均よりも











低くてしかるべきです。

 そうすると、優秀な人材が集まらないという話が持ち出されますが、一部の仕






事を除いて、それほど優秀な人材が必要な仕事などしているようにはとても思え









ません。まして、民間より優秀な人材を、役所が大量に集める意味などどこにあ






るのでしょうか。

 対名目GDP比で見た場合、ギリシャやイタリアよりも格段に財政事情が悪い







日本の公務員は既得権益を手放そうとはしないのです。日本人はギリシャやイタ








リアで起こっているストライキなどを見て、「なんで彼らは自分のことしか考え








ないのか」といぶかっていますが、実は国内でも同じ事が起こっているのです。











 TPP交渉に参加するかどうかということで、国会でも大議論となっています









が、こちらも既得権益を脅かされたくない勢力が猛反発をしています。お隣韓国









でも、米国とのFTA(自由貿易協定)締結をめぐって、反対勢力が李大統領に





大きなプレッシャーをかけています。

 私は、原則的にはTPP交渉には参加すべきだと考えており、民間部門でも不








合理な既得権益はなくさなければならないのは当然です。その分、他の誰かがそ









れを負担しているからです。しかし、民間人にも既得権益を捨てろというなら、








その前に、公務員が既得権益を捨てることを行わなければならないと考えます。






そういうこともせず、民間にだけ既得権益を捨てろというのは、おかしな話です。

 さらには、震災復興のための増税議論がなされており、現状では所得税などを










25年間上げるという案が有力ですが、安易に国民負担を増やす前に、公務員な






どの既得権益にメスを入れることをやるべきです。

 民主党政権は、公務員の組合である自治労が大きな支持母体となっているため




に、本格的な公務員改革を選挙のときだけやるふりをしていますが、国民もいつ








までもだまされているわけではありません。もちろん、私は、財政改革には消費









税増税も含め早急に着手すべきだと考えますが、野田首相は自分の給与を削減す








るなどの小手先のパフォーマンスでお茶を濁すのではなく、政府のリーダーとし



て政府全体の矛盾やムダを徹底的に排除する姿勢を示さなければ、国民は納得し









ないでしょう。もちろん、私たち自身も既得権益にしがみつく「卑しい」姿勢を










改めなければならないことはいうまでもありません。




終了






私見ですが・・








(席を譲る)ことですね・・・(既得権者は)・・









50歳を過ぎ・・(天命)を感ましたので・・・・





(ミッション)の遂行が無事出来たら・・私も(席を譲る)所存です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.10 10:47:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

くもり 12℃の53… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

婚礼&観光人力車盛… New! 神谷商店さん

ホルトノキ( 茂樫 )… New! 龍の森さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: