元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2011.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類









理由は割愛しますが・・私は(般若心経)を覚えています・・



















で・・彼が著作で書かれた話を要約すると・・・・



ちなみに・・・




















般若心経の最後の一節は「菩提薩婆訶(ぼじそわか)」なんですね・・






そこから小林さんが引用されたかどうかは解りませんが・・





















以下・・amzonの書評の中で適切な紹介文がありましたので・・紹介いたします・・























少なくとも私は啓発され実践しています・・トイレ掃除以外ですが・・・


















人間の行いの中で、神さまが好むベスト・スリーが、「そ・わ・か」らしいのです。







「掃除」の「そ」、「笑い」の「わ」、「感謝」の「か」。












これらの3つの行為を続けている人間を、どうも神さまが応援しているように思えます。

まず、一つ目。神さまは、「きれい好き」らしい。










「きれい」には三種類あって、「姿かたち」がきれいな人を神さまは支援・応援する。















(「姿かたち」には、「立ち姿」「歩き姿」「座り姿」など、
立ち居振る舞いも含まれるようです。)




























二つ目は、心が美しい人。





















三つ目は「水回り」や「身のまわり」をきれいにしている人。









「そ・わ・か」の一番目の「掃除」です。












「姿かたち」でも、「心」でも勝負できないと思う人は、















三つ目の「まわり」をきれいにすることで勝負できそうです。


















「そ・わ・か」の二番目は「笑い」です。










「笑い」とは、肯定すること、受け入れること、共鳴、共感することです。










「笑顔」や「笑い声」というのは、宇宙や地球や神の為した行為(いろいろな出来事や現象、事件など)を、
肯定的に受け止めた、ということに






他ならないことです。






















「そ・わ・か」の三番目は「感謝」です。




















「ありがとう」の言葉を言っているだけでいろいろな奇跡が起こるようです。











「有り難し」「ありがとう」という言葉は、神をほめたたえる言葉、















神に対しての感謝の言葉でした。












「とりあえず、すぐにとりかかれる幸せを呼ぶ方法」を求めている人は、
何も考えずに「そ・わ・か」の実践をお勧めしています。












この実践には、すばらしい共通項が二つあります。
一つは、いつでも一人でできること。














場所と時を選びません。











仲間がいなくても、いつでも「実践」できます。






もう一つは、お金がかからないこと。







掃除も笑いも感謝も、お金がかかりません。無料です。

「そ・わ・か」の法則を実践すれば必ず、


人生が輝き、楽しく面白い現象が生まれるようです。










謹んで哀悼の意を小林さんに捧げたいと思います・・・合掌







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.11 11:06:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

くもり 12℃の53… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

婚礼&観光人力車盛… New! 神谷商店さん

ホルトノキ( 茂樫 )… New! 龍の森さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: