コメント有難うございました(^‐^)
「自分の常識は世間の非常識!!」って・・洗濯する時に「他にはないのか?」の一言ですべて解決するはずなので、そのセリフは言い訳(逆ギレ?)しかないと思います(^‐^)
言われた事を実行するだけなら子供でも出来ます(^0^)
次からは臨機応変に対応してくれることを期待するしかないですね(^‐^)

夜中の臨時便は、「郡上踊り」の時だけですが~本数が少ないので微妙ですね(^‐^; (2022年10月03日 12時56分58秒)

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

岡部道の駅にあるNOL… New! ハピハピハートさん

--< にしき倉庫 >--… New! いわどん0193さん

屋根の上に・・・ New! エンスト新さん

都忘れとマーガレッ… New! じじくさい電気屋さん

薔薇のお庭でヴァイ… New! chiichan60さん

【街角グルメ】新宿… New! Tabitotetsukitiさん

たくさんのパンフレ… New! naomin0203さん

一周忌 New! odetto1990さん

47年の付き合い New! あみ3008さん

ご無沙汰しておりま… New! ★☆いっちー☆★さん

コメント新着

nik-o @ Re:ステキな旅日記1日目part1「友と再会、小豆島へ」(05/17) New! おや、そんな旅だったのですか、賑やかに…
こ う @ Re:今日は朝からお出かけ♪(05/16) New! こんばんは ストラップのお届け お疲れ様…
reo sora @ Re:今日は朝からお出かけ♪(05/16) New! パパさんは仕事柄なんでも出来そうですか…
かずまる@ @ Re:今日は朝からお出かけ♪(05/16) New! さえママさんお疲れ様です! ご旅行、楽し…
いわどん0193 @ Re:今日は朝からお出かけ♪(05/16) New! >​​今日は朝早く5時に家を出て1泊2日で車…
nik-o @ Re:今日は朝からお出かけ♪(05/16) お出掛けですか。 気を付けてくださいね…
かずまる@ @ Re:私の人生の新しい柱☘(05/15) さえママさんお晩でございます! さえママ…
こたつねこ01 @ Re:私の人生の新しい柱☘(05/15) コメント有難うございました(^‐^) 新しい…
こ う @ Re:私の人生の新しい柱☘(05/15) こんばんは さえママさん 仕事を始められ…
reo sora @ Re:私の人生の新しい柱☘(05/15) 仕事を始められていたんですね。 家にじっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年10月03日
XML
カテゴリ: 子供を亡くした親
​​​​​​ ​​​​​​​昨日は朝9時に知立市内のアピタ(ショッピングセンター)で、一昨日滋賀県からみえたお友達のくらさんご一家と待ち合わせをしました。くらさんご一家は一昨日夜10時半頃、我が家を出て安城市内のホテルに泊まられました。夜遅くなったのに朝早く起きてとってもお元気でした!!

朝アピタで待ち合わせしたのは開店を待ってお花を買うためです。くらさんご一家はさえりんに似合いそうな可愛いお花を選んで花束にしてもらいました。そして2台の車で さえりんの事故現場、上重原交差点へ。 いつものローソンに車を停めさせてもらいました。
ここは歩車分離信号機に変わってから青信号の秒数が短くなったのでゆっくり歩くと1回では渡れず途中の島で待つことになってしまうから、小走りで渡るのです。でも自転車だと1カ所の横断歩道だけでなく直角に2ヵ所を1度に渡れるというメリットもあります。通行人にとっては不便になったのか便利になったのかわかりません(^-^;ただし 歩行者信号が青の時はすべての車が止まるので、命を奪われる危険性は限りなく少なくなったのです!! 今のところ歩車分離式信号機に変わってから大きな事故も苦情もないようなのでホッとしています。 交通渋滞よりも何を差し置いても、人の命が当たり前に守られる事が最優先でなければならないですのから!! ​​​​​​​​​​​​


​​​​​​​​​​​​ ローソンの駐車場で車から出ると、ちーさんはインスタライブ中継の最中でした。 くらさんが運転して車の中からはじめていたようです。歩車分離信号を渡って事故現場に着くとさえりんらしい可愛いらしい花束を供えてくれました💐その様子も、私がくらさんに事故の様子を話す場面もライブ中継は繋がっていました。 くらさんご一家は 「想像以上に大きな交差点で驚いた。歩車分離式の文字を見て感動した」「さえりん痛かったよね。とっても怖かったよね」 と口々にさえりんを想って声をかけて下さいました。

駐車場に戻ってみんなで車の前で1枚記念写真を撮って、くらさんたちは国道23号線バイパスに乗って次の目的地の愛西市へ向かわれました。午後からほっこり講演会を行うからです。 ​お忙しい中、さえりんの事故現場へ来て下さり本当にありがとうございました。 ​さえりんもお空からニコニコ笑って見ていてくれたかな??​ ​​ ​​​​​​​​​​​​





​​​​​​​ さえパパが仕事を辞めて今日でまだ3日目。 早くもいろんな思いが出るものです。朝2階の洗濯物を入れる小さなカゴをさえパパに渡して「洗濯機を回して来てくれる?」とお願いしました。暫くして洗い終わった洗濯物をさえパパが2階まで持って来てくれました。干しているとあれやけに少ないなあと思いました。そうだ!!前の日にお風呂に入ったときに脱いだ服や使ったタイル類がありません。さえパパに聞くと「頼まれたピンクのカゴに入った物だけ洗濯機に入れて洗ったよ」と言います!?私は当然前の日の脱衣所にある洗濯物と一緒に洗ってくれたとばかり思っていたので驚きましたΣ(゚Д゚)そういえば今まであまり頼んだことがなかったのです。 ​​
するとさえパパから鋭い一言が・・・​
「自分の常識は世間の非常識!!」 と言われましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン​
​​​​​​​


​そうなんです!!主婦なら当然一緒に洗うはずなのですが、さえパパにとっては頼まれたことをしただけなのです。こちらが当然するだろうと思っていることは私の当然であって、さえパパにとっては渡された物だけ洗うのが当然だったのです💦その後残っていた洗濯物を洗って、また掃除で出た汚れたタオル類を洗って、本来なら1回で済むくらいの分量なのにその日は3回も洗濯機を回してしまいました(^-^;​

​​​​​​​​​​たったそれだけの事なんですが 「言わなくてもわかる」なんて思ってはいけないんだと実感しました!! いちいち丁寧に伝えないといくら夫婦でも想いは伝わらないんだと気付きました。きっとこれからもこういうギャップはたくさん出てくると思います。それでも喧嘩をせずお互いを理解しあってうまくやれるといいなと思います。
結婚26年目にして新しい発見です(⌒▽⌒)アハハ!
こういう意見のすれ違いや思い方の違いをいちいち「信じられない!?」と思ってしまったら喧嘩になり、やがては破局に繋がってしまいます。なるべくならこのギャップも楽しんでお互いを理解し合えるような関係になりたいなあっと思います。
これから長い年月をかけていつかは素敵な夫婦になれますように(≧▽≦)​

​​​​​​​​​

​​(さえりん17歳の時 高校3年生体育祭part10) ​​









​​​最後までお読みいただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​​ 人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​​ さえりん動画はこちら ​​



​​


会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​ https://lit.link/aichinijiirokai




​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月03日 07時46分18秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
エンスト新  さん
おはようございます
ツーと言えばカーではなかったのですね^^ (2022年10月03日 09時05分24秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
nik-o  さん
難しいですね。私も同じような経験をしながら、やはり言われた事をやるだけでなく、その周りに気が付いていない事がないかなと見まわして、何かあれば、さっちんこれはどうするの?と聞いて…と言うのを心がけてます。
お互い様ですよね。お互いがいい気分になれる様に頑張らないと。

今日も親切運転で安全運転。 (2022年10月03日 09時07分07秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

あはっ・・・

阿吽の呼吸は

金婚式を過ぎてから・・

のポテチ・・・

(2022年10月03日 10時59分32秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
チビX2  さん
こんにちは😃
あるある洗濯ですね。😅
最近、何故か⁉️私が毎日洗濯をします。
カゴが2つ上下になっていて下のカゴは毎日洗います。
上のカゴはお洒落着洗いやスピーディーで洗う物に限定。
一度勝手に上のカゴにある嫁の服と私のワイシャツを一緒に洗ったら怒られました。
それ以来嫁の服は洗いません🤣
(2022年10月03日 13時08分58秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
>でも自転車だと1カ所の横断歩道だけでなく直角に2ヵ所を1度に渡れるというメリットもあります。
●そうですね、一応学校では「やってはいかん」と言われる斜め横断ができますよね ^^^)

>今のところ歩車分離式信号機に変わってから大きな事故も苦情もないようなのでホッとしています。​
●事故はもちろん苦情がないというのがいいですね。

>するとさえパパから鋭い一言が・・・​「自分の常識は世間の非常識!!」と言われましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン​
●そういうことは残念ながら世間にはよくありますね。
バランスがむつかしいんですよね。

「言わずもがな」のことをくどくど繰り返すのも嫌われるし・・・
逆にネットのSNSなどを見ているとパパの仰る通り「これは(ご本人には当たり前のことでも)初めての人にはなんだかわからないな」と思える部分もあります。



●10/3 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2022年10月03日 14時40分38秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
chiichan60  さん
こんにちは。
午前中整体に行ってました。
私の腰痛は軽いものですが、身体がスッキリしました。
そして富山にさえりんさんのストラップを800個分持って行って夜中から朝方にかけてせっせと約半分の400個切ることができました。
私達と一緒にさえりんさんも富山のドライブを楽しんだことでしょう。

さて、滋賀県から友達ご夫婦がいらっしゃってさえりんさんの事故現場にお花を供えられたんですね。
良かったですね。
富山の駅前も歩車分離式信号になっていて、車、バス、路面電車が歩行者と渡る時間が違って、市民も観光客も皆さん信号を守って渡ってました。
洗濯の県は我が家は現在すべて夫がやってくれます。
洗濯機で洗うのも干すのも取り込んでたたむのもすべてやってくれます。
じーっとしているができないですし、自分のやり方でないと気が済まないからです。私は楽してます。
応援していきます。 (2022年10月03日 15時46分17秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
こんにちは!
今日は雲ったり晴れたりです。
一緒にいる時間が長いほど今迄に無いことが分かってきます
定年でいる時間が長くなると便利も不便も出てきたよ
今はもう慣れて助かることが多いのよ (2022年10月03日 18時13分37秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
こ う  さん
こんばんは

さえパパさん
やり慣れていると周りに目が行きますが
初めてですから仕方ありませんね
さえママさんが
これからしっかり教育していってください^^ (2022年10月03日 20時00分53秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
reo sora  さん
くらさんご一家と事故現場に行かれたんですね。
歩車分離信号に変わってからは事故が起きていないのですね。
交差点はすべて歩車分離式にすべきですね。

自分もパパさんと同じミスをやらかしたことがあります。
今は掃除洗濯バッチリですよ。^^
(2022年10月03日 20時14分21秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
jiyma21  さん
こんばんは。
私も機会あれば、手を合わせに行きたいです。(仕事柄、三河方面にはちょいちょい行くので)

今日もポチ支援させていただきます。 (2022年10月03日 20時23分39秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
かずまる@  さん
さえママさんお晩でございます!
そうなんですよね~~・・・言わなくてもわかるだろう・・・とさえ?思ってナイくらいのアタリマエが通じない相手でも、ひと言言えばわかるハズ。
それを責めたりなじったりしてはいけません( ̄ー ̄)
さえママさんご夫妻なら、ちゃんと話せば、ちゃんと聞けば、必ず上手くいくのは間違いないですからね?
アハハ!ってなれるさえママさん・・・その懐の温かさと明るさが強みだと思いますよ!(^_^;)
☆☆! (2022年10月03日 21時16分03秒)

Re:みんなで現場へ💐・自分の常識は世間の非常識(^-^;(10/03)  
naomin0203  さん
歩車分離信号の効果、有りますよね!!!!

夫婦と言えども通じない思い。
我が家も散々です。
夫が言葉できちんと伝えてくれないので、彼の思いと違うことをしてしまうことが多々。
そうするといら立つんですね、夫。
どうか言葉できちんと伝えてほしいと思うのですが・・・。

でも私も同じかもしれません。
夫にしてみたら、何をしてほしいかわからないって。

時間をかけて、思いが一つになるように。 (2022年10月04日 06時51分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: