全6件 (6件中 1-6件目)
1
本日から25年後の時代がスタート。フリット君がダンディなおじさま、かつ連邦の総司令に。ユリンを奪われた記憶は変わらずヴェイガンへの憎しみを露に。フリットの息子アセムは工学系の学校に通う高校生でMSクラブに所属。今作ではじめてといっていい学園生活が描かれていました。さて、またもガンダムを狙ってヴェイガンの新作MSドラドがコロニーに侵入。ジェノアス2とシャルドール改(ジムっぽい)が応戦する。誕生日にフリットからエイジデバイスを受け取ったアセムは、バルガスに呼ばれるまま馬小屋に。そこにガンダムAGE1が隠されていた。そして、初めて操縦するMSに苦戦しながらも敵を撃破する。その光景を眺めていたのが、転校生として忍び込んだヴェイガンのザハート・ガレット。そんなこんなで2期は意外とスピード感があって期待ができそうです。AGE1が連邦じゃなくなぜアスノ家に保管していたのかという疑問を除けば、いきなり新型が出てこずに旧式で戦闘するというのは納得できます。あとアセムにMS操縦知識があり、すぐに戦闘できたというのもうなずける設定です。でもちゃんとこけたりと失敗もしてましたし。とりあえず、バルガスがドンボヤージっぽいポジションになったのと、アセムにも呼び捨てされていたのが吹きました。エミリーのおじいちゃんということはアセムのひいじいちゃんじゃないの?80才近い人が毎日ガンダムメンテナンスしてたんかい!
Jan 29, 2012
コメント(0)
昨日無理して出勤して会議に出たが声が出ない。今日は大事をとって休みました。
Jan 19, 2012
コメント(0)
最近残業で10時以降に帰宅するのが普通になっていたせいか疲れてます。運良く土曜日が休みだったのですが、喉の痛みに始まり恐ろしく倦怠感と寒気と頭痛が襲ってきました。熱もありましたが38℃以上ではないのでインフルではないですね。せっかくの休みは一日中寝てました。何もしないのはもっとだるくなるので、ユニコーンのプラモを作ってたらもっと頭痛がひどくなったり。いやあ体は資本ですね。薬は銀のベンザを飲んでます。自分と一番相性がいいようです。明日楽になれば仕事にいきますが、悪化したら病院に行きたいと思います。皆さまも無理はほどほどに。
Jan 15, 2012
コメント(0)
BSアニマックスで逆襲のシャアが放送されてましたので見ました。ちょうど無料放送だったんですね。映像は結構乱れていますが、内容はまあまあですね。サザビーのサーベル振り回しやニューガンダムの拳でなぐるシーンもバッチリです。そうれはそうと、ハサウェイのアホっぷりがすごい。クエスの説得をしようとジェガンで勝手に発進。αアジールを攻撃したチェーンを撃墜してしまう始末。この点ではエイジのことも悪く言えませんね。あとエンディングがダブルオーのトランザムライザーみたいにサイコフレームの光がアクシズを覆い地球への落下を防ぐんですが、アムロとシャアの最後があんまり描かれません。ユニコーンで登場してもらいたいですね。
Jan 9, 2012
コメント(0)
皆々様。明けましておめでとうございます。2012年も平穏無事に行きたいところです。さて、正月と言えば初売りですが、私は毎年恒例でエイデンに向かいます。お目当ては店ごとに数量限定で販売される特価品です。可能であれば32型TVと台座セットを狙いました。¥29800と爆安なため一応気合入れて起きましたが、8時過ぎに現地到着。開店は10時ですが、既に5人も並んでいる状態。運がいいことに、TV希望は2人だったので順当なら買えるはずでした。エイデンはイオンの中にあるのですが、入口から微妙な距離があるため、開店と同時のダッシュを危惧しておりました。しかし、店員のバカどもは3人もいるのに人員整理もせず中でしゃべくっている様子。そして迎えた開店。やはり順番もなしに割り込む連中がいたが、無理無理追い抜き、当初から並んでいら人々で順番の正当性を説きことなきを得ました。なんとかゲットしましたが、正月早々戦闘モードは辛かったです。現在、無事セッティングが終了し映っております。これで我が家のAQUOSは2台になりました。レコーダーのファミリンンクが使えるように揃えたという理由もありますが、うちの祖母が慣れてるTVを選んだというのが率直な理由です。
Jan 2, 2012
コメント(1)
皆々様。明けましておめでとうございます。2012年も平穏無事に行きたいところです。さて、正月と言えば初売りですが、私は毎年恒例でエイデンに向かいます。お目当ては店ごとに数量限定で販売される特価品です。可能であれば32型TVと台座セットを狙いました。¥29800と爆安なため一応気合入れて起きましたが、8時過ぎに現地到着。開店は10時ですが、既に5人も並んでいる状態。運がいいことに、TV希望は2人だったので順当なら買えるはずでした。エイデンはイオンの中にあるのですが、入口から微妙な距離があるため、開店と同時のダッシュを危惧しておりました。しかし、店員のバカどもは3人もいるのに人員整理もせず中でしゃべくっている様子。そして迎えた開店。やはり順番もなしに割り込む連中がいたが、無理無理追い抜き、当初から並んでいら人々で順番の正当性を説きことなきを得ました。なんとかゲットしましたが、正月早々戦闘モードは辛かったです。現在、無事セッティングが終了し映っております。これで我が家のAQUOSは2台になりました。レコーダーのファミリンンクが使えるように揃えたという理由もありますが、うちの祖母が慣れてるTVを選んだというのが率直な理由です。
Jan 2, 2012
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

