全394件 (394件中 1-50件目)
川嶋のブログはFC2に引っ越しました。今後はこちらのページで皆様のお越しをお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
2013年09月11日

ここ最近の朝晩は、完全に秋の気配ですね。こうなると俳句を詠みたくなるのが、日本人というものです。さ、そこで一句。ひやおろし、下から読んだら、しろおやひ♪(それがとうしたっ!)すいません、すいません、すいません。⇒人気ブログランキング日輪田(ひわた)山廃純米ひやおろし◆蔵元:萩野酒造(株) 宮城県栗原市金成有壁新町◆原料米:蔵の華70% 山田錦30%◆精米歩合:蔵の華60% 山田錦65%◆お値段:720ml/1,365円 1.8L/2,730円昨日も書きましたが、腰痛のせいでピシっと直立出来ずに腰の曲がったジーサンのような歩き方をしています(泣)。そんな状態で店をうろうろしているのも良くないので、早めに上がってコッテリと呑ませていただく事にしました。これがほんとの『秋の腰痛安全週間』ってやつですね(笑)。さて、曜平君の造った山廃はめっちゃ大好きなんですが、その『ひやおろし』が本日入荷したので早速テイスティングさせていただきます。気になる今年の出来はどうでしょう?グビビのビッ...「カンザケ最高ーーーっ!!」生モト系の純米酒に通じる乳酸チックな含み香と、パンチの効いた酸がたまりません!この豊かな酸は、和洋中を問わず食中酒としての役割を存分に果たしてくれる事でしょう。こりゃボリューム感のある味わいで切れも良く、美味しくてテンション上げ上げになりますよ。冷やと常温の温度帯もシュッとして美味しいけど、味わいが更に柔らかく膨らむお燗が抜群にウマイ。つうか大好き。まあ、好みの問題なのでどっちがいいとか悪いとかの話しじゃありませんが、冷や・常温・お燗の温度帯で三つの表情を楽しませてくれますから、是非色んな温度帯でお試し下さい。いや~、今年も期待通りに美味しくて、腰が抜けそうだ~(笑)。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年09月02日

乾坤一(けんこんいち)ひやおろし純米吟醸生詰※9月9日前後に入荷予定(かも?) 数量限定品◆蔵元:(有)大沼酒造店 宮城県柴田郡村田町◆原料米:山田錦100% ◆精米歩合:50%◆アルコール分:17度◆お値段:720ml/1,680円 1.8L/3,360円ど~も♪ど~も♪ 数年ぶりにジョギングを再開したのはいいけど、調子に乗って走り過ぎたら腰を痛めてしまった腰痛持ちギックラー@まだまだ大人になれないカンザケ・スキオでございます。9月8日(日)は『酒のかわしま主催・仙台日本酒フェスト2013』を開催すると言うのに、その前に無茶な事をやって故障している場合ではありませんでした。そう言えばこのブログで、会についてのお知らせを一度もしていませんでした(汗)。6月1日より完全前売りチケットの販売を開始しましたが、一部と二部を合わせて用意した600枚はほぼ二週間で完売してしまったんです。なので、このブログでの宣伝は出来ませんでした。あまりにも早すぎて、焦りましたねー。今でもチケット購入希望の電話をいただくんですが、会場の広さに限界があるのでこれ以上増やす事は出来ないんです。折角のお申込みをいただいたのにお断りするのは大変心苦しいんですが、何卒ご容赦下さいませ。さて、9月は秋の酒“ひやおろし”が約40種類ドカドカと入荷予定ですが、この乾坤一のひやおろしは毎年楽しみにしている一本です。入荷は今週末あたりかと思われますが、いつになるかは蔵元の久我君の気分次第となっております(笑)。でも私は酒屋の役得と言う事で、発売前に試飲サンプルをフライングゲットしちゃいました~。うん、今年もいいですよ。これは美味い!ほんと美味い!山田錦らしい風格を湛えながらフルーティーな香りが軽快さとフレッシュさを、そして素性の良さを感じる上品な甘味が柔らかさを与えています。味わいを構成する要素が一つにまとまり、何とも心地良いツルンと円やかな舌触り。今年も期待に十分応えてくれ、程良い熟成期間を経た“ひやおろし”らしさを楽しませてくれる純米酒ですので、是非ともご賞味下さいませ。きっと、等価交換以上の満足感を得られると思います。尚、例年の事ですが酒販店から蔵元への発注本数が製品の本数よりもオーバーするため、入荷本数は割当てになるんです。もしかするとこの割当本数も、蔵元の久我君の気分次第で決まるのかも知れませんね(笑)。『酒のかわしま』の割当て数量を公開すると蔵元が困惑するかも知れないので伏せておきますが、「大量に入荷予定!!」とだけお伝えしておきましょう。お楽しみにどうぞ!!ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年09月01日

シャトー・ロック・モリアック2005◆フランス・ボルドー地方産赤ワイン◆ACボルドー・スペリュール◆ブドウ品種:リュット・レゾネ(自然農法)による、 カベルネ・フラン50%、メルロー40% カベルネ・ソーヴィニヨン10%◆お値段:750ml/2,000円以下ど~も♪ ビッグヴィンテージの2005年産ボルドーが2,000円以下で買えると聞けば、ワイン好きの方なら居ても立ってもいられないでしょうね。そう言う私も、「こりゃ、売れるぞ~~~。」とトラタヌ状態で仕入れました(笑)。やや濃いめの色合い。ベリー系の香りを中心に、スパイス、コーヒー、醤油、ヴァニラなどがお互いに溶け込んで複雑味のある香りを醸し出しています。フルボディタイプながらタンニンがこなれ、酸を優しく包み込む凝縮された旨味にはエレガントさも感じられます。約9年の熟成期間を経ていながら、程よい果実味がフレッシュさを与えています。じっくりと3時間ほどかけてテイスティングしましたが、最後の最後までヘタれる事なく楽しめました。これは秀逸なワインと言って良いでしょう。あ~、いと美味し。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月31日

9月21日(土)に泉区中央のセルバとアリオ(旧イトーヨーカドー)が並ぶペデストリアンデッキで、『泉マルシェ2013』が賑々しく開催されます。今年で5回目だそうですが、例年3万人前後の人出があるんだとか!そんな人気のお祭りに約120店が出店しますが、去年に引き続き『酒のかわしま』も出店させていただきます。初参加の去年は『仙台日本酒フェスト2012』を開催した一週間後と言う事もあって、どうして良いか分からず日本酒とワインのグラス売りとボトルでの販売を行いました。でも、今年は強力な助っ人を得る事が出来て、プロ仕様のピザ窯を設置してその場で焼いて販売する事になりました。もう『酒のかわしま』と言うより、『ピザのかわしま』って感じですね(笑)。と言う訳で当店は焼き立てのピザと、ワインのグラス売りを行います。それにイタリアのビールを一本お買い上げにつき、団扇を一枚プレゼントまでしちゃいます。もちろん私の店頭に立っていますので、是非是非遊びに来て下さいね~。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月31日

「今宵も絶好調ーーーーーっ!!」今日は早番で19時上がりだったので、ワクワクしながら着替えて4kmのナイトラン。何が楽しいって、あんた。来年こそはマラソン大会に復帰しようと一念発起してまだ一週間程度なのに、どうした訳か休まずに走っていられる距離が日々メキメキと伸びているんです。この調子でトレーニングを継続出来れば、4年連続で出場していた松島ハーフマラソン大会男子5kmの部での自己最高記録を更新出来そうな気がするんですよ。決して早くはない“中の下”と言った程度の記録でしたが、過去の自分を踏み越えてやろうと言う気力に満ち溢れています。思えば52歳で他界した父親と同じ歳になった2年前、扶養家族を5人も抱えながら無謀にも前職を退職してしまいました。52歳に近づくに連れ自分も父親と同じ運命を辿るかも知れないとの覚悟と不安を持って生きていましたが、どうやらもう少し生き続けさせてもらえそうな実感があったので、配偶者を説得して思い切って退職したんです。いっそのこと死んだつもりで、自分のやりたいように生きて行こうと思ったんですね。思い込んだら止められないのが、亥年生まれにして射手座という後退不能な私。どうにか『酒のかわしま』を開店させましたが、それこそ死に物狂いで経営を維持して来たこの二年間は生きた心地がしませんでした。お金なんてないのに、毎月ん千万円を超える支払いが待っているのは心臓に良くありませんよね(笑)。でも幸いにして滞りなく支払えているのは、奇跡と言って間違いないでしょう。おそらく天国の父親が、「息子には長期借入金がコッテリと残っているので、完済するまでこっちに来るのは待ってやって下せー。」と神々に頼み込んでくれているのかも知れません(笑)。そんな訳で(?)52歳になってから2年近く経ってもピンピンしている私は、新たな命をいただけたんだと思っています。これに感謝して、生きている喜びを噛み締めながらマラソンも人生も最後の最後まで駆け抜けてやろうと改めて心に誓いました。ところで来年52歳になる3歳年下の妹は、今日もビクビクして生きているんだろうと思うと不憫でなりません(笑)。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月30日

どうよ、これ。ほらほら、何だかとっても美味しそうでしょう~~~。呑んでみたいでしょ?ねー?呑みたいよね?でしょ? でしょ?だよね~。んじゃ、私が代わりに呑んであげるよ(笑)。グビビのビッ......。ん、なんだか純米酒みたいな味もするぞ!?どれどれ、ラベルの記載事項をよく読んでみましょう。なになにー。◆商品名:『Hana wa Saku Dolce・Aroma』 「ほー...。」◆原料米:栃木県さくら市産酒造好適米 「えっ?」◆精米歩合:50% 「なぬっ!?」◆使用酵母:ボルドー産ワイン酵母 ◆アルコール分:13度◆仕様:無濾過生原酒◆お値段:720ml/2,000円◆醸造元:仙禽 栃木県さくら市 「って、おい!」こりゃ、日本酒じゃないかっ!香りに蜜や白い花を想わせるような甘味を感じるし、味わいはボルドー地方アントゥル・ドゥ・メール地区あたりの白ワインに通じるような軽快さに、甘味をプラスしたような味わいなんだもの。純米酒と認識して呑んでいても、「あれ? 私は今、白ワインを呑んでいたんだっけ?」と錯覚してしまうほどなんだもの。それに、フレンチやイタリアンに良く合いそうなんだもの。和食なら白身魚のレモン締めがいいかな?でね、純米酒と白ワインを割ったような味わいなんだけど、これがまた経験した事がないような斬新な味わいだし、素直に美味しいのよ。なんつうか、米の持つ無限の可能性を見せつけられた思いですよ。「今日は日本酒にしようか、ワインにしようか?」と迷ったら、これを呑めば問題は一気に解決しますよ(笑)。いや~、美味しい白ワインだったな~~~。じゃなかった、美味しい日本酒だったな~~~。若い世代の蔵元のチャレンジ精神には、頑張ってくれいとエールを送りたい!!ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月30日

おはようございます。今朝は40分の朝ランをして爽快な汗。自分に打ち勝って、少しでも距離が伸びた時の達成感がたまりません。それでは今日も一日、皆様にとって良い日でありますように。パンパン。かしこみ、かしこみ~。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月29日

負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じ抜く事~。どうも♪どうも♪ 今日は休みをもらったので、大事MANブラザーズの応援歌を頭の中で高々と奏でて炎天下の下を走ったドMランナーのAKY53(アホなカワシマ・ヨシユキ53歳)でございます。もともとマラソンは趣味と言って良いほど好きなんですが、2007年1月にギックリ腰をやってからと言うもの、腰痛に悩まされ続けて走れないでいたんです。それが今年は何故か一度も腰痛にならないし、減量の効果で体重が少し落ちたのでまた走りたくなったんですよ。やっぱり走れると気持ちいいね~~~。これからは時間を見つけては走ろうと思います。それに美味しく酒を呑み続けるためにも、体を鍛え直さないとね。ある意味、走るのも仕事ですね(笑)。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月27日

どうも♪ 生まれ育った東仙台で『酒のかわしま』を創業してから、中学時代のご学友もよく来てくれようになりました。私を応援しようと思ってくれている皆の気持ちがありがたいもんです(涙)、そうこうしているうちに中学時代の同窓生から「川嶋、同窓会をやんねーか。」と話しを持ちかけられたのは今年の7月19日。そう言えば私がいた3年2組のクラス会は過去に何回もやって来ましたが、同じ学年同士の同窓会は一度も開催されていないのでした。私は生徒会役員でも学級委員長でもありませんでしたが、こういう時こそ地元で商売をしている人が積極的に動かないと話しは進まないと思うので、二つ返事で「お~、やっぺ♪やっぺ♪」と即決です。しかも当時は同学年生が約360名もいて全員の連絡を知っている訳もないのに、開催日は一ヶ月後の8月16日に決定してしまいました(笑)。それが画像の通り男女合わせて32名が集まってくれたので、初めての会にしては上出来でしょうね。中には38年ぶりに会う人もいて、何人かは「アナタは誰なの?」状態でしたよ(笑)。それでも、あっと言う間に打ち解けてワイワイ楽しめるところは、同じ地域に住み同じ学校に通っていた共通の思い出があるからなんでしょうね。もうね、楽しくて楽しくて、18時に始まった同窓会は延々午前1時頃まで続きましたよ。楽しくてその場にいた参加者全員一致で次回の開催日も決定したくらいなんですが、その反動で当ブログを書けないでいたとは言い訳にもなりませんね(笑)。すいません、すいません、すいません。さて、同窓会直後の事ですが、私達は'75年3月卒業なので会の名前は『七五三(なごみ)会』がいいんじゃないかと某同窓生が提案してくれたので、これまた即決で決めてしまいました。東仙台中学校1975年3月卒業の同窓生が初めて集まったのをきっかけに、今後は継続して『なごみ会』を開催して行きたいと思っています。でも、連絡先が分からない同窓生の方が多いので、情報が伝わればと願ってこのブログを書いています。周りに該当するような人がいたら、是非教えてあげて下さいね。いや~、それにしても、昔の仲間っていいもんですね~。人と人の間で生かされているのが人間。当たり前の事ですが、自分は一人で生きているんじゃないと改めて勇気をもらえましたよ。みんな、卒業してから今日まで頑張って生きて来たんだね。などと結局のところ、今日は酒の話題とは全く関係のない内容になってしまいました。すいません、すいません、すいません。また明日から頑張ってお酒の情報をタレ流して行きますのでご容赦下さいませ。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月25日

明日19日(月)は(社)日本ソムリエ協会主催の、ソムリエもしくはワインアドバイザーの資格を目指す人達の一次試験の日なんだそうです。私も10年以上前に受けましたが、マグレで受かるような生易しいもんじゃありませんから受験の大変さを思い出しただけでゾッとしますよ。勉強の大変さは大学受験並みの難易度なので、しっかりと勉強とテイスティングをしておかないと取得出来ない資格なんです。(注)自分が持っているからと言って、暗に資格の難易度を高めようとしている訳ではありません(笑)。「資格なんか必要ないよ。」はい、実は私もそう思っていた時代があるし、飲食業界も酒類業界も資格で喰って行ける世界ではありませんから、そういう考えの方もいて当然だと思います。反論するつもりもありませんが、資格を取得すれば必死に努力して来た賜物だと周りの人達は認めてくれるはずです。もちろん合格すれば励みになるし、自信にもつながります。前向きにチャレンジするのはとても良い事ですから、今は仕事でワインに携わっている方は資格を取っておいた方が賢明だと思っています。それに合格した時の晴れ晴れとした気分と来た日にゃ、まさに清々しい香りのサンセール!! まっ、私の場合、ワインの事を知れば知るほど、実は分かっていない事の方が遥かに多いと気付かされるきっかけにもなりました。従ってキリがないので、資格を取ると同時にワインの勉強は放棄しました(笑)。やっぱりワインは頭で呑むんじゃなくて、五感で楽しみたいもんです。などと話しが逸れましたが、受験される皆さんは明日の試験に備えて今晩は早めに寝た方が良いでしょう。まっ、緊張して眠れないでしょうけどね(笑)。とにかく合格通知を手にした自分をイメージして頑張って下さい。私も陰ながら応援してますよー!ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月18日

『お盆期間中も通常通りに営業しております。』昨日のサッカーは日本がウルグアイに負けてしまったそうですが、私は仕事をしていたので店の『売れ具合』ばっかり気にしていました。夜は疲れ果てて、ワインの某インポーターさんからいただいた試飲サンプルでヘロヘロ放電でしたよ。『酒のかわしま』は今日も粛々と営業しておりますので、遊びに来て下さいね~。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月15日

『お盆期間中も通常通りに営業いたします。』カルミネ2009◆スペイン・フミーリャ地区産赤ワイン◆生産者名:ボデガス・ペドロ・ルイス・マルティネス◆ブドウ品種:モナストレル(ムールヴェドル)100%◆お値段:2,000円くらい【輸入元の説明より抜粋】20年以上前に存在する栽培農家で、フミーリャとOnturと呼ばれる小さな町の中間に位置する標高700mにある100haの畑を所有。畑の約50%以上がモナストレル種(樹齢50年を超すものも多く分布)。砂岩質の勾配した丘が多くみられる乾燥したエリアで、年間にして降雨量がわずか300mm、成育期間の日照量も3000時間におよび、おのずとしっかりとしたストラクチャーのワインを生み出す気象条件を備えています。フレンチオーク新樽90%で12ケ月の熟成。なんだそうです。テスト的に今月仕入れたばかりの赤ワインですが、テイスティングは濃厚民族のカベルネ社長(濃厚な赤ワインが好きな当店の加藤)に先を越されてしまいました。カベルネ社長は自分のFBで「こいつはイイ! 」と絶賛していますが、逆に薄旨ワインが好きな酒量民族の私としては呑むのを躊躇っていました。特に最近の●ソ暑い日に濃い赤ワインは、真っ平御免ってなもんです。でも、そこは自分の好みに関係なく、仕事と割り切って呑めてしまうのがコソクナワインスキーらしいところであります、はい(笑)。ところでエチケットのデザインはト音記号を採用していますが、どうやら「果実が奏でる旋律」を楽しんで欲しいという意味合いのようです。おーーーーーー、呑む前から薄旨ワイン好きの私を脅かす、濃厚で威嚇的な赤紫色。おーーーーーー、呑む前から私を脅かす、樽熟成によるブワーンと広がるバニラの香りに、黒い果実とスパイシーな香り。ひえーーーーーー、恐る恐る口に含むと、予想通りに私をノックダウンさせるフルボディで暑苦しい味わい。なるほど、こりゃ濃厚民族が絶賛するのが良く理解出来る、お手頃価格にしてリッチな味わいです。しかも余韻にエレガントさを感じるあたりは、良く出来たボルドーワインに通じるものがあります。これはコッテリと脂の乗った、濃厚な肉料理に合わせたい逸品です。ウマイ!!いや~、夏の夜にふさわしい、実に暑苦しくも美味しい赤ワインでした。って、これじゃー、誉めてんだか、けなしてんだか分かりませんね(笑)。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月14日

『お盆期間中も通常通りに営業いたします。』萩の鶴『試験醸造酒』24BY 純米大吟醸生原酒◆蔵元:萩野酒造(株) 宮城県栗原市金成町有壁◆精米歩合:50% ◆アルコール分:14度◆お値段:2,100円 ※720mlのみつい最近入荷したばかりの新着です。純米大吟醸生原酒にして、アルコール度数は14度。しかも甘酸っぱい味わいで、発泡性のオリ絡み。アートラベルのデザインは3種類あって、何でも有りと来たもんだ。『試験醸造酒』と言う事で、やりたい放題に攻めてますね(笑)。でも、伝統を継承しながらも、新たな事にチャレンジするのはとても良い事だと思います。これ、美味しいですよ。チリチリの微炭酸が爽快で、ジューシーな味わい。ほんのりと甘味と酸味を感じ、ソフトでスッキリとした口当たりは暑い日でもスイスイと杯が進みます。まさに夏酒のイメ-ジですね。オリを絡めたのが功を奏したのか、低めのアルコール度数でも薄くなく丁度良い感じです。これは試験醸造酒とは言え日本酒の味わいのイメージから逸脱する事なく、日本酒に馴染みの薄い20代の若い世代にもすんなりと受け入れてもらえそうな新しさも兼ね備えています。うすはりのワイングラスでテイスティングしましたが、グラスのシャープな口当たりにピッタリでした。ビジュアルも味わいもワインに通じるものがありますので、レストランやビストロで提供されても全く違和感はないと思います。もしかするとこの純米酒は、旧態依然で衰退の一途をたどる清酒業界に対するアンチテーゼなのかも知れませんね。若い世代の蔵元には、革新的にグイグイと業界をリードして行って欲しいと思います。頑張れ、蔵元の曜平君!ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月13日

『お盆期間中も通常通りに営業いたします。』昨日は母方の従兄弟を中心に、親戚が集まって初めての呑み会をやりました。親戚同士が集まるのは誰かが亡くなった時くらいなもんでしたが、その都度「今度皆で集まって呑もうよ。」なんて話しになる訳です。でも、今まで実現したためしがありませんでした。79歳になる私の母親は7人兄弟の末っ子なんですが、今年の1月と3月に伯父が立て続けに亡くなった時もお通夜の呑み会で「今度呑もうよ。」と誰彼なくいつもの曖昧な調子。そこで「それじゃダメだ。この場で集まる日を決めよう!」と、開催日を強引に決めたのは私です。従兄弟の中で私は、一番年下なんですけどね(笑)。ところで「お通夜で呑み会」と言うのは変な話しかも知れませんが、母の兄弟も従兄弟同士も仲が良いもんだからワイワイと楽しい呑み会になってしまうんです。昨日は22人が集まって初めて喪服じゃなくてやっと普段着での呑み会を開催出来ましたが、この日を楽しみにしていた静岡と神奈川に住んでる従兄弟二人と、埼玉に住んでる私の妹と姪もわざわざブッ飛んで来てくれました。会場は仙台駅前の『別館すが井』さん。集まりやすい場所だし、なんと言っても料理がリーズナブルでウマイ。私は絶品アナゴのしゃぶしゃぶをどうしても皆に食べさせたくて、こちらに決めました。もうね、楽しくて楽しくて、写真を撮ったのは辛うじて上の画像一枚だけでした。気心の知れた身内と美味しい酒と料理があるんだから、これ以上楽しい事なないんじゃないかと思うえるくらいに楽しい会になりました。会も終盤の頃に「またいつか集まって呑もうね。」と話しが出ましたが、「それじゃダメなんだってば。ここで開催日を決めよう!」と、来年の6月28日に決定しました。こういう事は、誰かが強引なくらいに話し進めないとね。そう思いませんか?ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月11日

『お盆期間中も、通常通りに休まず営業いたします。』テール・ダルザス2011◆フランス・アルザス地方産辛口白ワイン◆生産者名:ドメーヌ・シュルンバジェ◆ブドウ品種:オーガニックによるピノ・ノワール、ピノ・ブラン、 ピノ・グリを各1/3ずつ。◆お値段:2,000円くらい「これ、採用決定!!」ワインの某インポーターさんが、「このワインは美味しいと言っていただける自信があるので、是非テイスティングしてみて下さい。」と試飲サンプルを送ってくれました。早速テイスティングしましたが、こりゃ確かにとても美味しかったので早速発注しちゃいましたよ。色合いはやや濃い目の黄色で、凝縮感のある味わいを期待させられます。香りはライチ、白い花、それに柑橘類とスパイス。厚みのある味わいにして重くなく、アルザスらしい軽快で爽快なフルーティさを兼ね備えています。口に含んだ瞬間に、フルーツのてんこ盛り。じゅくっと広がるブドウの旨味とフレッシュな果実味、そして程良いミネラルと酸が見事に調和。アルザスでピノ・ノワールを使った白ワインを呑むのは多分初めてだと思いますが、豊かなコクを与えているような気がします。それにソフトで滑かな口当たりで、実にウンマイ。明日9日に入荷予定ですので、ご期待下さい!ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月08日

『お盆期間中も通常通りに営業いたします。』酒のかわしま開店二周年記念祭最終日の今日は、なんと普段の4倍ほどのお客さんにご来店いただき、午後からは閉店までレジに釘付け状態でした!ご来店いただいた皆様、ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます。感謝感激火事親父。おかげ様で、これで何とか三年目も乗り越えられると勇気をいただきました。昨日と今日は同時開催で『陶芸作家かやのあきこ展』を開催しましたが、仕入れた作品は完売とまでは行かなくても陳列台がスカスカになるほどお買い上げいただきました。ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます。これから彼女の作品が、お買い上げいただいた皆様の気持ちと食卓に、潤いと豊かさを与えてくれるだろうと想像するとワクワクします。私がお勧めしてお買い上げいただいた日本酒とワインには、「よし、しっかりといい仕事をしてこいよ。」という気持ちを込めて送り出していますが、それに似た高揚感があります。作り手の見える酒を作り手の見える器に注いで呑んだら、最高の気分になれるでしょうね。更に、それを販売している私の顔も思い浮かべていただけましたら幸いです(笑)。萱野(かやの)さんには希望するデザインを伝えて新たに発注をしたので、次の入荷にご期待いただければ幸いです。オーダーメイドも承りますよ。と言う訳で今宵は祝杯...。とは行かないんだな、これが。昨日はワイワイと夜中まで呑んでいたし、今日は○ソ忙しくてさすがに疲れたので休肝日にしました。明日からの仕事に備えて、早めに寝るとします。おやすみなさい。コテン。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台分有り
2013年08月04日

左から目崎さん・コン様・阿部さん。昨日は新潟県南塩沢市から、『鶴齢・かくれい』の阿部さんと目崎さんが店に来てくれました。二人は営業と言うよりも呑む気満々で来たので(笑)、一番町の菊水さんにご招待。菊水さんは焼肉屋さんではありませんが、ジンギスカンがメチャメチャ美味しいんです。いや、どの料理も間違いなく美味しいんですけど、ジンギスカンを食べた事がない蔵元さんは、一回は連れて行く事にしてるんです。これがまた連れて行った人の全員が、百発百中で「うっ、ウマイーーーーーーっ!」と感激されるんですよ。意外にあっさりしているので、日本酒にも良く合うんですよ。アホオヤジと目崎さん。でっ、こうなる訳さ(笑)。あ~、楽しかった。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年08月04日

8月4日(日)まで『酒のかわしま開店二周年記念』のワイン特売等を開催中ですので、是非お越し下さいませ。マキコレのクレレット・ディー(泡もの)。緻密に目の詰まった泡は最後の一滴まで切れる事がなく、なんともエレガントで心地良い口当たり。素性の良さが滲み出ている、実に美味しいワインです。癒されるな〜。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年08月03日

8月4日(日)まで『酒のかわしま開店二周年記念』のワイン特売等を開催中ですので、是非お越し下さいませ。『夏の鶴』信濃鶴・純米無濾過生原酒8月3日に120本入荷予定!!大人気の季節限定『ツル生』ですが、今年は初めて『夏のツル』を出荷される事になりました。ストーンヘッド杜氏も、今ごろになってようやく生酒は売れると気付いたのかも知れません(笑)。そして本日出荷予定と珍しく蔵から連絡が入りましたので、おそらく明日3日の夕方に入荷すると思います。4月に入荷した時もめっちゃ美味しかったんですが、今回は更に味が乗り乗りでブッ飛ぶ美味しさになってると思います。24BYの『ツル生』はこれが最後の入荷になりますので、是非とも是非とも是非ともご賞味下さいませ!ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年08月02日

8月4日(日)まで『酒のかわしま開店二周年記念』のワイン特売等を開催中ですので、是非お越し下さいませ。カリニャン・ヴィエイユ・ヴィーニュ2011◆フランス・ラングドック地方産赤ワイン◆生産者名:カブリアック ※マキコレです。◆ブドウ品種:カリニャン100%◆お値段:委細面談(笑)新着の赤ワイン、おフランス産カリニャン。ちなみにカリニャンの語源は、日本語の「借りて来た猫」から来ているそうです。「へー、なるほどねー。」って、素直に信じてくれたアナタが大好きです(笑)。それでは早速テイスティングしてみましょう。グビビのビッ...。あっ、カリニャン君ごめん。チミ、とっても美味しいじゃないか〜〜〜。色合いは濃厚な紫色。スパイシーな香りでとても凝縮感のある味わいながら、タンニンはしなやかで滑らかな口当たり。ブドウの旨味がストレートに伝わる、素直な味わいに好感が持てます。もしかしたら翌日の方が更に美味しくなってるんじゃないかと思われるポテンシャルを感じますが、いつも一本空けてしまうので翌日の検証は出来ないタイプです(笑)。あ〜、ウマイウマイ。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年08月01日

8月4日(日)まで『酒のかわしま開店二周年記念』のワイン特売等を開催中ですので、是非お越し下さいませ。鶴齢・純米吟醸にごり酒◆蔵元:青木酒造(株) 新潟県南魚沼市塩沢◆原料米:美山錦100% ◆日本酒度:-2 ◆酸度:1.7◆お値段:720ml/1,628円いや〜、今月の支払いも滞りなく無事に済ませたので、束の間の安堵感に浸っています。そんな今宵はブシュっと活性タイプの『鶴齢・純米吟醸にごり酒』で、ささやかな祝杯です。キリリと引き締まった辛口タイプで、にごり酒ならではの爽やかな甘味と旨味が調和し実にウマイ!ほんとウンマイ!!しかもチリチリの微炭酸が、ノド〇ンコに超気持ちいい〜〜〜。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月31日

7月29日(月)から8月4日(日)まで、『酒のかわしま開店二周年記念』のワイン特売等を開催中ですので是非お越し下さいませ。ヘルモン?そりゃ、呑んだら減るに決まってっぺ(笑)。ところでイスラエルからやって来たチミ、中々美味しいじゃないか。こりゃ、ヘルモン焼きに合わせてみたいもんだ。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月31日

7月29日(月)から8月4日(日)まで、『酒のかわしま開店二周年記念』のワイン特売等を開催いたしますので是非お越し下さいませ。前のブログの続きですが、部活から帰って来た長男アン次男ポンと男3人で、仙台駅前界隈をブラブラとショッピング。そして最後は、エキナカでコーヒータイム。あ〜、やっとこんな事が出来るようになって、いと楽し。 おかげ様で、それはそれは充実した良い休日を過ごせました。そして休肝日と完全オフにしました。これで、また明日から頑張れますよー!ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月29日

7月29日(月)から8月4日(日)まで、『酒のかわしま開店二周年記念』のワイン特売等を開催いたしますので是非お越し下さいませ。昨日は『酒のかわしまバドミントン部』の部活でした。当店の閉店時間は平日は21時ですが、日祝は19時閉店なので日祝に行っているんです。大人8名に次男ポンと三男タンも初参加して、いい汗を流しましたよ。そして21時から当店で延々と呑み会ですよ。サラリーマン3名は翌日早いと言うのに、午前2時まで呑んじゃったりなんかしてやんの。オラ、知ーらねっと(笑)。今日は休みをもらっています。たまたま時間が空いていた次男ポンを、宮城野区新田の香龍さんに初めて連れて行きました。私の大好きな油淋鶏定食と半ラーメンの美味しさに、ポンは大感激です。そしてドヤ顔のお父さん(笑)。主よ、私にささやかな幸せを与え給うた事に感謝いたします。ラーメン。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月29日

7月29日(月)から8月4日(日)まで、『酒のかわしま開店二周年記念』のワイン特売等を開催いたしますので是非お越し下さいませ。オクセイ・デュレス モノポール クロ・デュ・ムーラン・オー・モワンヌ2002◆フランス・ブルゴーニュ地方産赤ワイン◆生産者名:ドメーヌ・デュ・ムーラン・オー・モワンヌ◆ブドウ品種:ピノ・ノワール100%◆お値段:時価(笑)10数社のワインの仕入れ先から、ほぼ毎日のように何かしらの案内が入ります。それを取捨選択して仕入れる訳ですが、たまにブルゴーニュの魅力的な古酒の案内が来る事があります。当たれば感動的に美味しいワインですから気になってしょうがないんですが、呑んだ事も聞いた事もない作り手で、しかも古いワインは終わってる場合もあるので実にリスキーな訳です。古酒は事前にテイスティングをして仕入れる事が出来ない場合がほとんどなので、とてもギャンブル性の高いハイリスクなワインって事になります。しかも売れてもたいして儲からないローリターンな訳ですが、それでも仕入れてしまうのはワイン好きのお馬鹿な性(さが)でしょうか(笑)。結論を先に言いますと「しまったー、20ケース仕入れるべきだった...。」なんですが、前述のようにリスキーなワインなのでチマチマと2ケースしか仕入れませんでした。これはインデント(受注発注)による一回限りの入荷なので、気に入っても再度仕入れる事は出来ないんです。従って、売るのが惜しくなって来ました。だって、すんげー美味しかったんだもん。だって、あと23本しか無いんだもん。だって、めっちゃ安いんだもん。あー、結局在庫(運転資金)を眠らせてしまう事になるので、私の人生そのものがハイリスク・ローリターンなのかも知れません(笑)。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月28日

新着オリビエ・ガールのバックヴィンテージ、ブル・ピノ'09でございます。作り手は男なのに名前がガールとはまた、全くもってフランス語は難解でございます(笑)。これ初めて呑みましたが、強気の勝負に出てガッツリ本数を押さえたのは大正解。特売の目玉商品に決定だ〜。こりゃウメ〜ぞ〜。しかも馬鹿みたいに安い! ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月27日

『酒のかわしま』は2011年7月30日に新規開店をして以来、皆様の御愛顧に賜りもうすぐ二周年を迎えられます事を、感謝いたしますとともに深く御礼申し上げます。つきましては、下記の通りささやかながら周年祭を開催いたしますので、皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さいませ。酒のかわしま開店二周年記念祭期間7月29日(月)~8月4日(日) 10:00~21:00 日・祝は19:00まで1.「年に一度のワイン特売!」 最大で50%OFFのワインセール、超お買い得品満載です。※ご来店でのお買い物に限ります。----------------------------------------------------2.「乾坤一・純米カップ酒180mlプレゼント!!」 期間中に日本酒を2,000円以上お買上げのお客様に1本プレゼント。 但し、特注品で数に限りがございますので、品切れの際はご容赦下さいませ。※ご来店でのお買い物に限ります。----------------------------------------------------3.「陶芸作家 かやのあきこ展」 8月3日(土)・4日(日)10時~18時 昨年12月に仙台市青葉区茂庭で窯を立ち上げた萱野さんの作品を取り扱いさせていただく事になりました。当店の2周年記念に合わせまして個展を開催させていただきます。女性作家ならではの優しい風合いの作品の数々を是非、手に取ってご覧下さいませ。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月26日

昨日は群馬県前橋市の蔵元、町田酒造のマッチ社長が店に来てくれました。そのマッチの酒を取り扱っている私は、マッチ売りのオヤジってところでしょうか(笑)。夜は花の青葉区一番町に越境して、菊水さんの激うまラム肉のジンギスカンで濃厚ご接待。菊水さんのジンギスカンを食べた事がない蔵元さんは、必ず一回はお連れするのが弊社の社則をなっております、はい。ある意味、『仙台ラムフェス』ですね(笑)。あ~、昨夜も当然のようによく覚えていないけど、楽しく呑んだ呑んだ。そして今日は、ワイン屋さんと呑み会だい。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月24日

うなぎなう!上から読んでも下から読んでも、うなぎなう(笑)!若乃井『白宝(はくほう)』純米にごり原酒◆蔵元:若乃井酒造(株) 山形県西置賜郡飯豊町◆原料米:美山錦主体 ◆精米歩合:60%◆日本酒度:+4 ◆酸度:1.4 ◆アミノ酸度◆アルコール分:17度以上18度未満◆お値段:720mlのみ/1,260円下手な画像ですみませんが、見た目にも美しい純白色です。ほんのりと乳酸飲料を想わせる、フレッシュな香り。たっぷりな旨味と、軽快で爽やかな米本来の甘味。かすかにチリチリと舌に心地良い微炭酸。にごり酒ならではの、ソフトでトロリとした口当たり。アルコール度数の高さを感じさせない、バランスの良さ。これは良いです!美味しいです!コクのある料理の味を受け止める程よいボディが有るので、ウナギや焼肉にも良く合いますよ。実にウマイ!!ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月22日

『酒のかわしま』は2011年7月30日に新規開店をして以来、皆様の御愛顧に賜りもうすぐ二周年を迎えられます事を感謝いたしますとともに深く御礼申し上げます。さて、この度はご縁に恵まれ、昨年12月に仙台市青葉区茂庭で窯を立ち上げた萱野(かやの)さんの作品を取り扱いさせていただく事になりました。当店の二周年記念として、お披露目を兼ねた個展を開催いたします。女性作家ならではの優しい風合い、個性と情熱溢れる作品の数々を手に取ってご覧いただきたいと思います。尚、当日は彼女がプロの陶芸作家として最初の第一歩を踏み出す日となりますので、是非ともお越し下さいませ。【かやの あきこプロフィール】 『akikoの陶芸Blog』 1981年 仙台生まれ 2004年 東北生活文化大学 家政学部美術科卒業 2004年 宮城県内の陶芸家の元で修業 2006年 カルチャースクールの陶芸教室を務める。 2009年 神戸ビエンナーレ入選 2011年 札幌の陶芸作家 橋本忍氏に師事。 2012年12月 仙台市青葉区茂庭に工房を持ち独立。それではスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。m(..)mポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月20日

私の仕事とは全く関係のない話しで恐縮ですが、1959年4月から1960年3月生まれの同学年で東仙台中学校卒業生の同窓会を開催する事になりました。※1975年(昭和50年)3月の卒業生です。今日、当時のアダ名が『ケル』の近江君が店に来て、「川嶋、中学校の同窓会やんねーか。」と話しを持ちかけられたんです。もちろん私はワイワイと呑む事が大好きなので、「おー、いいね、いいね。やっぺ♪やっぺ~♪。」と即決しました(笑)。とは言っても当時の同窓生は確か350名くらいいて、とても全員に連絡を出来そうにありません。卒業してから約40年後に初めて開催される同窓会なので、少しでも一人でも多くの人に伝えたいと願ってこのブログを書いた次第です。つきましては心当たりのある方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけましたら幸いです。◆開催日時・・・2013年8月16日(金) 18時より 「なんと、1ケ月後じゃありませんか(笑)。」◆会 場・・・・泰陽楼 南町通り沿い 泰陽楼の店主は、ケルの先輩なんだそうです。 尚、参加人数によっては、会場が変更になる場合もあります。◆連絡先・・・『酒のかわしま』の川嶋 電話022-762-7061 メール kawashima-y@sake-kawashima.comそれでは1975年(昭和50年)3月卒業の東仙台中学校同窓生の皆さん、連絡をお待ちしております。そして同窓生の皆に連絡を宜しくお願いします。昔話しに花を咲かせて、楽しく呑みましょう!ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月19日

私は事の大小にかかわらず、常に新しい事に取り組んでいたいと思っています。いや、取り組みと言うよりは、酒屋として何が出来るのかを見極める為の、新たな挑戦と言った方が良いかも知れません。『酒のかわしま』は前進あるのみです。私は止まりません。詳しい事は、あと2~3日で公開出来るかと思います。今日は思わせぶりのブログですみませんが、もう少しだけお待ち下さいませ。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月18日

減量のため大好きなラーメンを自主規制していますが、2週間ぶりなら大丈夫ででしょ? 南光台の一江庵さんで、初めての味噌ラーメン。美味しいしボリュームもあるのに、これで500円はアンビリーバボー! ど〜も♪ど〜も♪今月のテイスティングは妙にワインに偏っていたので、バランスを崩して真っ直ぐ歩けなくなって来た今日この頃のカンザケ・スキオでございます。 と言う訳で今宵は平衡感覚を取り戻すべく、私のソウル純米酒とでも呼ぶべき長野県駒ヶ根市の信濃鶴・特別純米酒。上立ち香も含み香もフルーティで、切れも良く実に滑らかな舌ざわり。 地元の美山錦を100%使用で精米歩合55%の吟醸タイプにして、一升瓶が2,300円は他社の追随を許さないようなスペックだと思います。野菜に良く合うし、冷やよりも常温が何ともウマイ! ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月16日

昨日は休みをもらいました。次男ポンと三男タンは、配偶者と映画を見に朝から出かけました。私は部活から帰って来た長男アンと二人で、青葉区昭和町で北仙台駅近くの『レストラン ナージュリブレ・カミヤマ』さんで美味しいスパゲッチ〜。 こちらで子供達とワインを酌み交わせるまであと7年ほどかかりますが、その日が来るのを楽しみに頑張ります。あれ、ブログのタイトルが「減量に挑んでます。」なのに、太りそうな話題になってしまいましたね(笑)。天気はいいけ、どシャブリです。あ、読点の位置を間違いました(笑)。さて、マキコレワインの作り手、ドメーヌ・デニ・ポミエのシャブリが'10から'11に切り替わったので改めてテイスティングしました。合わせる料理は、ワインとの相性なんて関係ねー!大量のオニオンスライスと野菜サラダ。それに「これは豚のロースなんだ!」と強引に自分に言い聞かせて食べる、豆腐の厚揚げ。 減量に挑んで39日目になりますが、こんな感じのストイックさでどうにか7kg減りました。でも、これでやっと目標の半分なんですが、減量のコツは掴めました。要は気合いと根性あるのみ。酒は止めなくても大丈夫(笑)。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月15日

奥様。週末は、ブルゴーニュのラドワなどはいかがでしょうか。ファンタスティックな世界にお連れしますよ。ドメーヌ・ニュダンのワインは、どんなニュダンを使ってでもご賞味いただきたいと思います。ささ、奥様。ラドワなどはいかがでしょうか。 追伸 柔道ニュダンの方にもお勧めです。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月14日

『ゆうほのあか』私の大好物、石川県の『遊穂(ゆうほ)』。今期新発売の「ゆうほのあか」で、生もと純米吟醸の無濾過生原酒です。うーむ、相変わらずブレる事なく安定感のある味わいには、横ちん杜氏の造りの確かさに敬服するばかりです。 ほんのりと乳酸チックな香り。ボリューム感のある味わいは、白ワインに通じるような溌剌とした酸が気持ち良いくらい爽快さと切れを与えています。もしも市販酒の全国鑑評会があるとすれば、生もと部門で上位入賞は間違いないと思います。全くもって、何を呑んでも遊穂はウマイ! 減量中だと言うのに、フードファイター加藤君の誘惑に負けて、麗しの『とんかつ杉』ちゃんに行ってしまいました。ヒレカツ定食800円也。豚だけにトンでもない美味しさあるよ。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月13日

おフランスはコルシカ島のピノ・ノワール。グラス一杯目の印象は、ACブルゴーニュよりも軽快でブドウ品種も違うクリュ・ボジョレーな感じ。でっ、グラス二杯目は、「おっ、北上して、コート・ド・ボーヌに近づいて来たぞ。」って感じになりました。と言えば分かる人は何となくイメージ出来ると思います。でも、そうでない方にとっては、「あー、これだから、ワイン好きは面倒臭くて嫌いだよー。」と敬遠される所以でもありましょう、はい(笑)。全体的に軽快なタッチで、一口ごとに香りも味わいも広がり、口当たりは円やかで大変美味しゅうございます。気に入ったので、当店の定番ワインにします。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月12日

爽やかな酸が口に涼しく、今日みたいな●ソ暑い日は最高にウマイ。ジャック・カシューのブルゴーニュ・アリゴテ'10。輸入元の社名を公開してご迷惑をおかけしてしまっては申し訳ないので、仮称『(株)肉が好き』とだけ言っておきましょう(笑)。アテはトマトとブロッコリーと赤ピーマンのサラダ。蒸したレタスと鶏むね肉とシメジ。それにワカメのお浸しの豆腐乗っけ盛り。中々ヘルシーでしょ? ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月11日

昨日は定刻通り21時に閉店したところで、店内で営業会議に突入しました。議題は「日本酒が好き♪」です(笑)。会議の資料は『魚春』の鮮度抜群・激うま刺身盛り合わせに、タコと真鯛のしゃぶしゃぶ。それに蔵元からネット掲載を口止めされている、超レアな純米酒。その他e.t.c あ~、ウマかった。そしてワインの議題も飛出し、延々午前2時まで。はい、これが当店の正しい会議のスタイルです(笑)。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月07日

これは、非常に良く出来たワインだと思います。フランス南部ルーションの赤ワイン、Cuvee NICOLAS2010(キュヴェ・ニコラ)。ブドウ品種はグルナッシュ100%で、平均樹齢は80年以上と来たもんだ。ボリューム感とエレガントさが共存するワイン。程よい濃さがあるけど、しなやかで最後の一滴まで疲れないでスルっと呑み干せるワイン。群を抜くようなテンシャルは、今呑んで十分に美味しいけど10年くらい寝かせたら感動的なワインになってるかも知れないと期待感を持たせてくれるワイン。等価交換以上の満足感を与えてくれるワイン。だからワインはやめられない。ウメーぞ、馬鹿やろっ(笑)!「ワインを2本空けられないで、酒屋が出来るかっ!」と言う事で、誰に頼まれた訳でもなく2本目はアルゼンチンのソーヴィニヨン・ブラン。こりゃ、サンセール好きな私が、手放しで喜べるとても良く出来た『旨安ワイン』でございます。 あ~、ウマイ。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月06日

おっ、いいね。控え目でごくほんのりと鼻腔に感じる、爽やかな吟醸香。甘・辛・酸が一つにまとまって、しっとりと落ち着いた味わいは熟成の妙でしょう。カチっと引き締まった辛口タイプながら、丁寧に造られた吟醸酒らしい上品な甘味に癒されます。そろそろ30歳(かな?)の丈路君が醸す『越前岬』の酒質は、着実に年々向上しています。 『越前岬・夏の涼香純米吟醸』 是非ともご賞味いただきたいと思います。ところで、値段はいくらだったかな(笑)? ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月05日

★入荷予告★ (秋田)美酒の設計(火入れ)純米吟醸無濾過原酒 720ml/1,730円 1.8L/3,456円詳しくはコチラ▼▼▼3月にはあまりの人気で即完売となった生原酒の美酒の設計が、<火入れ>となって帰ってきました。この<火入れ>こそが本来の姿。生原酒も良かったけどコチラも大いに期待してください。 数に限りがある人気商品の為、只今予約を承っております。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月04日

デーモン・ノワール2011でっ、デーモン・ノワール?そんなブドウ品種聞いた事がないよー。全くもって不勉強な私のバカバカバカ...。と思ったら、単に商品名ですた。おフランスは南西地方のマルベック100%で作られた赤ワイン。濃厚な味わいながら、滑らかなタンニンで艶やかな舌ざわり。ジューシーな果実味がフレッシュさを与えているので、重過ぎず実にウンマイ!脂肪分の少ないラム肉に良く合いそうです。これ値段も手頃なので、定番で取り扱う事にします。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月04日

本日かかりつけの税理士さんから、株式会社川嶋酒販の第二期目の決算報告書が届きました。結果から先に言いますと、多くの方々に支えていただきどうにかこうにか黒字で終わる事が出来ました!パチパチパチ。『酒のかわしま』をご利用いただいてる皆様、そして商品仕入れ先と各業者の皆様。いつもありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます。とは言っても「儲かった~♪」なんてレベルじゃなくて、「何とか赤字で終わらずに済んだ。」程度なんです。例えるなら「薄氷の湖を対岸に向かってハラハラドキドキしながら歩いてる途中で、運良く氷が割れないで渡り切る事が出来た。」って感じです。5段階評価の通信簿に例えれば、ギリギリセーフのオール3ってところでしょうか。従って会社の通帳残高はじぇんじぇん増えなくて、毎月の多額な支払いにヒーヒー行ってる自転車操業に変わりはありません(号泣)。まっ、私の役員報酬はまだまだ上げられないけど借金は増える事なく、着実に減っていますから大変有り難い事だと感謝しなければいけません。えっ?「決算報告書の、具体的な当期純利益額を知りたい。」ってか。そんなの無理無理。恥ずかしくて教えられないもんねー。あっかんべーだ(笑)。御祝儀がわりにポチッとしていただけましたら幸いです。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月03日

イタリアはロミオとジュリエットの舞台となった、ヴェネト州産でお手頃価格のピノネロ(ピノ・ノワール)。赤い果実のチャーミングな香りと味わいは、まさにジュリエット。そして今宵のメインディッシュはロミオも真っ青な特盛のオニオンスライスと、どちらも涙なしには語れない物語でございます(笑)。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月02日

やれ石頭だストーンヘッドだと杜氏を茶化してはいますが、なんだかんだ言ってもツルは私のソウル純米酒。比類のない滑らかな舌ざわりは、冷やよりも常温の方が円やかでウマイ。しかも一升瓶が1,980円以内で買える純米酒で、ツルを超える酒は中々ないと思います。 ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月02日

宮城野区鶴ヶ谷の超繁盛店『そば処 三き』さんで、親子南蛮そば。出汁が効いていて、大変美味しゅうございます。店の方々の明るく元気な挨拶が、耳に心地良かったですよ~。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月02日

若林区大和町に開店したばかりの、『肉そば居酒屋まる文』さんで冷たい肉そばとミニねぎとろ丼セット800円也。腰のある麺と出汁が良くマッチしていて美味しいです。アルコール類と酒のアテは、何と全て300円だそうですから家の近くに欲しい店ですよねー。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月02日

鶴齢・特別純米『爽醇』◆蔵元:青木酒造(株)新潟県南魚沼市塩沢◆精米歩合:55% ◆アルコール分:14% ◆その他は蔵元で非公開◆お値段:720ml/1,418円 1.8L/2,835円フレッシュで爽快、これウマイ! 新潟の『鶴齢(かくれい)』から、新商品の夏酒が本日入荷しました。アルコール度数が14度と低めですが、それを感じさせないどころか見事なまでのバランスの良さ。加藤家から頂き物のマンボウの刺身と海のでんでん虫チックなツブに、それはそれは良く合って至福の一時でございます。あ〜、幸せ。ポチッと宜しくお願いいたします。こちらもポチポチッと宜しくお願いいたします。------------------------------------------------------------------------------------◆酒のかわしま 店主 川嶋吉幸 (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー〒983-0833 仙台市宮城野区東仙台6-5-27桜参番館 地図TEL022-762-7061 FAX022-742-5225 営業時間10:00-21:00 ※日祝は10:00-19:00 ※年中無休で頑張ってます!! 駐車場5台有 『酒のかわしま』のFBで、日本酒とワインの最新情報をゲットしちゃって下さい。
2013年07月02日
全394件 (394件中 1-50件目)

![]()
![]()