お気に入りグッズ紹介

お気に入りグッズ紹介

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

雑記

(32)

グッズ紹介

(19)

秘密のOSAKA

(82)

秘密のケンミンSHOW

(652)

本/雑誌

(29)

CD/DVD

(12)

ドリンク

(13)

フード

(24)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸歩(sakiho)

幸歩(sakiho)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2012.11.05
XML
カテゴリ: 秘密のケンミンSHOW
料理名を聞いたとき。

その名前から、どんな材料が使われているかを
予想することが多いと思うんだよね。

例えば、「肉じゃが」だったら、お肉とじゃがいもは
まず入ってるだろうと。

でも、これはちょっと違うらしくて。


「天草市周辺に住む熊本県民は、タコの炒め物を『ぶた和え』と呼んで食べる!?」


ぶた和えってきいたら、豚肉入ってるって思うよなぁ・・・。

作り方は、ナス入り野菜炒めにぶつ切りしたゆでダコを入れて、


味噌味なのか。
白いご飯に合いそうなおかずやね。


この名前の由来そのものは、一応豚肉からきているらしい。

もともと、天草と沖縄の間で貿易が行われていた事によって、
沖縄料理の豚肉と野菜の炒め物が天草に伝わったと。

ただ、天草では豚肉はそう簡単に食べられるものでは
なかったということで、その代わりにタコを入れるように
なったそうな。

そして、名前はもともとの「ぶた和え」のまま。


なるほどなぁ。
そういう由来があるのか。


オッケーだと思う。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.05 20:52:28
[秘密のケンミンSHOW] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: