お気に入りグッズ紹介

お気に入りグッズ紹介

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

雑記

(32)

グッズ紹介

(19)

秘密のOSAKA

(82)

秘密のケンミンSHOW

(652)

本/雑誌

(29)

CD/DVD

(12)

ドリンク

(13)

フード

(24)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸歩(sakiho)

幸歩(sakiho)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2013.03.19
XML
カテゴリ: 秘密のケンミンSHOW
遠くから来てくれたお客さんには、地元の美味しいものを


自分が出かけたら、その地域の美味しいものを
食べたいって思うしね。

どんなものが出るのかな。

第5位は長崎県の「巨大な皿うどんを出前」。
長崎では、客に超特大皿に盛られた皿うどんを出してもらえる。
チョーコー醤油の金蝶ソースを使うと、ますます美味しい。


第4位は茨城県の「そばをけんちん汁につけて食べる」。

けんちん汁を出してくれる。
寒い時にはすごく嬉しいかも。


第3位は沖縄県の「お正月はオードブル」。
戦後、アメリカ人がパーティで食べていたのを真似したらしい。
まぁ、何となくおせちが似合わない地域ってイメージもあるしな。


第2位は奈良県の「鶏肉のすき焼き」。
理由は菅原道真の守り神が牛だったから。
道真は奈良出身ということで、この地域では大切にされていて、
その守り神を食べるのは避けて、代わりに鶏肉を使っていると。
鶏肉もおいしいから、ちょっと変わったすき焼きを楽しめるかも。


第1位は秋田県の「だまっこ鍋」。

理由は、きりたんぽを作るのに手間がかかるから。
すりつぶした米を丸めて作っただまっこの方が
楽に作れるってことか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.19 21:58:06
[秘密のケンミンSHOW] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: