お気に入りグッズ紹介

お気に入りグッズ紹介

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

雑記

(32)

グッズ紹介

(19)

秘密のOSAKA

(82)

秘密のケンミンSHOW

(652)

本/雑誌

(29)

CD/DVD

(12)

ドリンク

(13)

フード

(24)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸歩(sakiho)

幸歩(sakiho)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2013.03.20
XML
カテゴリ: 秘密のケンミンSHOW
日本には色んなお店があって、特徴あるサービスをしてくれるところも多い。

でも、この5つのスーパーのサービスは、
どれも近所で是非とも採用して欲しいと思うものばかり。


第5位は新潟県の原信。
ショッピングカートに直接品物をのせるのがルール。
レジで精算する時に、店員さんが袋詰めしてくれるんだけど、
その時の効率アップの為に買い物かごを使わないようになってる。

店員さんはプロだから、きれいに袋詰めしてもらえるってのは嬉しい。


第4位は奈良県のいそかわ。

パックにどれだけ入れても、蓋さえ閉まれば固定のパック料金が適用される。

白ご飯が詰め放題ってのはすごくありがたいよね。


第3位は和歌山県のオークワ。
この店で発行されているオーカード、なんと買い物でためたポイントを
現金に換えることができる。
そのため、和歌山県の7割の人がオーカードを持っているって話も。

現金還元、めちゃくちゃ惹かれる。


第2位は高知県のサニーマート。
ここでは、全ての商品を対象に「美味しくなければ、無条件交換もしくは返品」
というサービスを行っている。
通常は、使用後とか封を開けた後だと、返品不可なんだけど


こんなサービスがあると、買い物しやすくなるね。


第1は宮崎県のハンズマン。
ここの大きな特徴は、バラ売りオッケー。
例えば、ゴム手袋を右手用だけ、もしくは、左手用だけを買うとか、
ストロー1本だけとか、そういう買い方が出来る。


靴下片方だけとか、割りばし1膳だけとか、
ろうそく1本とか、時々そういう買い方したい時あるもんな。


ホント、近所のスーパーでやって欲しいもんだわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.20 21:07:18
[秘密のケンミンSHOW] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: