お気に入りグッズ紹介

お気に入りグッズ紹介

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

雑記

(32)

グッズ紹介

(19)

秘密のOSAKA

(82)

秘密のケンミンSHOW

(652)

本/雑誌

(29)

CD/DVD

(12)

ドリンク

(13)

フード

(24)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸歩(sakiho)

幸歩(sakiho)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2013.03.22
XML
カテゴリ: 秘密のケンミンSHOW
日本の技術力の高さは有名だよね。

そんな驚くほどの技術力を誇る企業を紹介してみる。


第5位は、長崎県長崎市にあるたらみ。
たらみでは、消費期限3日の生ゼリーを作っている。
通常のゼリーは加熱処理を行うけども、生ゼリーは加熱なしの
果物を使っているのが大きな特徴。


第4位は青森県青森市にある福島屋。
福島屋は50種類以上のこんにゃくを作っている会社。
そして、ここは日本で初めて糸こんにゃくを結ぶ機械を開発したと

それで、今ではスーパーで結びこんにゃくを買えるようになったってことか。


第3位は三重県亀山市にあるカメヤマ。
カメヤマのローソクといえば、すごく有名だよな。
ロウが垂れにくくて、主要メーカーのテストで世界一を
とったこともあるくらい。
そして、最近では、「故人の好物シリーズ」として
ビールや寿司などの形をしたローソクも売られている。


第2位は長野県伊那市にある伊那食品工業。
伊那食品工業は寒天商品ブランドで有名。
「トンボのはね」という商品は、常温では溶けなくて、
引っ張っても破れないくらい強いのに、70度になると溶けてなくなるという

これは色々使い勝手がありそう。


第1位は石川県七尾市にあるスギヨ。
スギヨが何で有名かというと、「カニカマ」。
カニカマを世界で初めて作った会社。
中でも「香り箱」という商品は、本物のカニよりも










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.22 21:57:10
[秘密のケンミンSHOW] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: