あしたも、はれ!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
おひさしゅ~~~ございます。やっと、我が家も一段落です。中三の次男の進路が決まりました。息子の学科は、25名の募集で、76名の受験者だったので、絶望的だったのですが、やってくれました~~~~~~今日、発表でした。10時ネット発表を待機。『きっと、無理だなぁ・・・』と、言いながら、登校する次男に『ま!来月の県立に頑張りなよ』と、言って見送る私。かすかな可能性にかけ、時間の過ぎるのを待つが、落ち着かない。大掃除にやり残した、ガス台の換気扇掃除をしたり、庭の草抜きをする。そして、10時。恐る恐る志望校のHPを開いてみる。去年のお姉ちゃんで、番号のないのは、慣れている。笑聞いていた受験番号が、あった。半信半疑・・・・2階の子供部屋へ行って、受験票を探す。何度も何度も見直す。涙が、あふれ、まだ、寝ていた長男に、伝えると、『すげぇ~~~』と。決まったものの、学校の場所が、良くわからない私は、1時間10分、車を走らせ、学校の位置と、合格発表を再確認してきちゃいました。夕方、家に戻ると、もうひとつ、嬉しいことがありました。高三で、来月千葉に引っ越すことが決まっている長男のこと。今、自由登校で、毎日、お昼頃までは、布団の中。毎日、のんびりしていて、大学の課題も、今ひとつ。そんな長男に対しては、つい大きな声をあげている私。しかし、私が、今日外出している間、最近、購入したバイクに乗って、昨年、他界した祖父の墓参りに行ったそうだ。『バイクを見せて、大学で頑張るって、言ってきた』とのこと。そんな気持ちがあるなんて、意外な一面を感じ、またまた、影で、涙が出ちゃいました。その頑張るの一言、4年間忘れないで欲しい。
2007年02月22日
コメント(10)