2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
ようやく、つけることが出来ました。頑張りました、自分。実は、2ヶ月くらいたまっておりました。今年は、色々考え事をしているうちに、やる気が起きなくなってました。その原因にようやく答えが出ました。そしたら、ようやくやる気が起きました。不思議なものです。水曜日も仕事はお休みなので、家賃の振込みついでに、通帳記帳もしてこようと思います。これで、我が家の決算も出来ると思います。それにしても、仕事やら家事、育児以外でこれだけ、考えなくちゃいけないとは、正直、私も思いませんでしたが。ただ、言えることは・・・今の私の立場で出来ることは、ここまで。その線引きだけは、しっかりしておかなくちゃ。それ以上のリスクを負う義務はありませんし、私には出来ないことが分かりました。今週末、みなさんに伝える予定です。そして・・・あとは、みんなが決めることに従おうと思います。
2011年09月28日
コメント(1)
お久しぶりです。気がつくと、涼しくなっておりました。先週末、焦って、秋物を出しました。北国は、一足先に秋に向かってます。その前の週は、幼稚園の運動会と小学校の日曜参観がありました。最近の天候不順ぶりに、運動会開催を心配しましたが。祈りが通じたのか、予定通り行うことができました。今年は、昨年半数近く入れ替わった先生方が多かったので、随分、頑張ったのだろうなぁと。そんな感じが伝わってくる運動会でした。コブタが夕食後に眠そうにしてるわけだなぁと納得しました。小学生の日曜参観は、・・・とほほな感じでしたが。その後、しっかり??理解できたのか、間違いなく計算できるようになってました。その後は、学童保育の一員として、コンサートに参加してました。わが娘は、学童保育へは、週2回しか行ってないので、練習不足は否めない様子でした。それでも、「ママがやれ~」って言うからとか文句を言いつつ、頑張ってました。ママが言うから~で、言うことを聞いてくれるのも、そろそろ、終わりかな?って思いますが。小学4年生ですので。
2011年09月20日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

