全38件 (38件中 1-38件目)
1

生協の共同購入や、生協の店頭で見かけたら必ずと言っていいほど購入してます。おいしいっていうのももちろんだけどスケートの無良選手のスポンサーなんですね。[送料込][バナータオル付]フィギュアスケート無良崇人選手シュークリーム応援セット『内容:応援バナータオル+ヒロタのシュークリーム2箱』[ヒロタ][HIROTA][洋菓子のヒロタ][シュークリーム][スイーツ][タオル][応援][今治タオル][丸山タオル][ミルクコーヒー][和栗][栗]前の、オレンジ色っぽいタオルが付いたセットは買った覚えがある(タオルが我が家もあったので)。この売り上げから、少しずつ、無良選手への応援につながるわけですね。今回のシュークリームは、期間限定の「和栗」でした。おいしかったです。
October 31, 2017
コメント(0)

2回目の配達です。2回に分けて送ってもらうのも新鮮だわ。まだ販売前ですが、味もおいしい。好みです。ヨーグルト、大体決まったものは食べてるけど、気分で変えることも多いのでたぶん、リピしちゃうと思います。早く発売されないかなぁ。こちらは配達のお知らせがあったのですが、クロネコのお兄さん、もう一箱持ってきてくれました。お友達からの。震災前に貸してた「のだめカンタービレ」全巻!何回か返してねとは言ったけど、機会がなくて(直接会うことはあるけど、重いしね)とうとう宅配便のお世話になってしまいました。でもうれしいなぁ。また久々に夢中になって読み返してしまいそう。パリだ!プラハだ!!ぎゃぼー!!!のだめカンタービレ in ヨーロッパ【送料無料】 のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編 のだめオーケストラ、他 【CD】漫画も好きだったけど、実写版もみていて楽しかったな。
October 29, 2017
コメント(0)

昨日早起きして一日中出かけていたから本当はゆっくり寝ていたかったんだけど旦那がここに行きたかったようで前の日から口走っていたので付き合ってあげました。たまにはご機嫌伺いしておかないとね。ラジオでおなじみだったシェフのスペアリブとプリン。大きな新高梨芋煮、たこ焼き栗ご飯梅干しほかに帰りに寄ったスーパーでさいちのおはぎも見つけたので私はアンコ、旦那は胡麻のをそれぞれ買ってきてました。レシートも三枚作ってきた。30日締め切りの、早く出さなきゃね…・レシート、貼らなくては。はがき、書かなきゃ。あと、右上のは、平泉で買ってきた金色あんぱん(きんいろあんぱん)と、ずんだぱん。昨日は、厳美渓の郭公団子も買ってきたんだけど400円のを5箱分2000円、かごに入れて注文したら1箱サービスなのか6箱来た。たぶん団体さんのガイドだと思ったのかな。(でもその時買ってたのは私だけなので、私宛のサービスだと思ってありがたくいただいたが)そのうち3箱はそこであけてみんなで食べて3箱・・・自宅で義父と旦那と私とそれぞれ1箱ずつのつもりだったんだけど友人に預けて移動して帰りに渡されたのを帰宅してから見たら4箱に・・・うん?友人に聞いても「買ってないよ」とは言われたけど・・・不思議。
October 28, 2017
コメント(0)

岩手の、大ちゃんファンのお友達が企画してくださった「義経ツアー」(大ちゃんが、「氷艶」の中で「源義経」の役をやったから)のため、一関平泉方面に行ってきました。朝早いので、仙台駅でモーニングセット。420円也。仙台のお友達と待ち合わせて高速バスで一関へ。結構本数もあるのね。利用者がどのくらいなのか・・・赤字路線で廃止にならないよう、たまには利用しないとな、と思いました。往復で2700円でした。一関で集合して車に乗せてもらって厳美渓→前回も行ったところですが観光して途中でお友達おすすめの前沢牛のランチ。お値段も、かなり奮発したけど(こういうお肉、当選でもしないと食べられない)とってもおいしかった。中尊寺も毛越寺も紅葉はまだ7,8って感じかなぁ。でもきれいでした。お友達、まめな方で何回か下見に行ったり、時間も調べて今回のスケジュール決めてくださったんですって。ほんとうにありがとうございました。オフ会って、したことないから(東京に行ったときに1時間くらいランチで4,5人集まったのはあったけど)ほんと、楽しかった。でも早起きは疲れた。帰りも高速バスで帰宅。
October 28, 2017
コメント(0)
![]()
ツィッターや、インスタグラムで見かけた先着&抽選のプチ当選がまたありました。ユースキン12gサイズのが、自分とお友達用に3本来るもの。ユースキン製薬 ユースキンA チューブ 30g3人分合わせてこのくらいだからプチといえばプチだけどお出かけの時に持ち歩けるサイズはうれしい。そうそう、銀山温泉のアメニティも結構豪華でした。しっかりいただいてきました。
October 26, 2017
コメント(2)
昨日、留守中に届いてたのが先着の、1週間分のサンプル。サンプルとはいえ、助かるサイズ。先着って大量でも、情報が遅れるともらえないこともあるから間に合ったのはうれしいな。それから今日は、生協の共同購入で3等の商品券1000円が当選していてスタッフさんが届けてくれました。
October 25, 2017
コメント(0)
メールチェックしてたら応募していたモニターが当選してたみたいで(覆面調査に近いのかな)交通費なんかも考えたら少し赤字になるけど現物分くらいの収入は見込めるというお仕事になりそう。これから説明を見てどこのお店を調査するか検討するけど・・・まぁ、好きなもの食べられるんだからちょこっと頑張ってみたいと思います。
October 24, 2017
コメント(1)

昨日は台風でしたが前から予約していた山形の銀山温泉に行ってきました。銀山温泉はすごい人気で、数か月前に予約した時も平日なのになかなか空きがない。これを逃してキャンセルすると、カタログギフト利用の予約だったので後々面倒くさくなりそうだし、雪の季節の銀山温泉も素敵なんだけど行くのが大変な感じ…・で、雨風が落ち着いたころ出発したんですが高速に乗ってすぐに下におろされました。川崎あたりが大雨だったのかそのあたりが通行止めになったらしく…で、下の道路を行ったのですが特に問題もなくスムーズにつきました。キャンセルの人が出たからか最初に予定していたプランよりワンランク上の、半露天風呂付きのお部屋にグレードアップ、食事も個室にグレードアップ。キャンセルした方には残念でしたがおかげさまで快適な時間を過ごさせていただきました。山形について最初に食べたラーメン。カップ麺にもなっている有名なお店ですが、実店舗で食べたのは初めて。息子は、気に入ったらしくスープまで飲み干してましたよ。旅館の夕食も朝食もおいしくて食べ過ぎた感じです。あぁ、帰ってきたばかりなのにまた行きたくなっちゃいました。
October 24, 2017
コメント(0)

インスタグラムの中から、先着情報見つけてまだ間に合ったらしくもらえました。もう一回送ってもらえるそうです。ありがとうございました。夜中の徘徊で見つけたので夜中にLINEで友達に拡散。友達も何人か間に合ったみたい。本来、ツィッターもFBも、こういう情報収集と懸賞応募のために始めたものだった。あと、赤ちゃんのいる家庭に、バリスタプレゼント(全プレ?)っていうのも昨夜見つけた。・・・・いないなぁ、我が家には。
October 22, 2017
コメント(0)

午前中、近所の買い物に出かけてる間に不在票が入ってたので再配達をお願いしました。商品券1000円でした。1等とか2等とか、高額のはなかなか難しいけど、1000円でもうれしいです。ありがとうございました。
October 21, 2017
コメント(0)

5回目の当選品が届きました。確か7月ごろに始めたはず(前のタブレットは対応してなかったけど今回のは対応できたので)それから5回。多いのか少ないのか、平均的なのか。1,2回目は「お茶」3回目は「体験」4回目は「うどん」そして5回目。暇な時間、ひたすらゲームしてくじをためて挑戦するもの。ゲームは、オセロとかはまりやすいけど同じ暇つぶしでも、こうしてたまぁにプレゼントが当たるとやっぱりテンション上がるかな。。。目標は「温泉宿泊券」なので、ほとんど撃沈してますがね。
October 20, 2017
コメント(0)
ツィッターとか徘徊してると五泉ニットの魅力に触れるモニターツアー 参加者募集のお知らせこんなのが目に留まりました。参加費が安い。でも交通費とアクセスは…若かったら新潟まで往復高速バスであちらに行ってからJR利用でもいいけど前泊、後泊、車中泊とかも考えると結構きつくなる(体力的にも時間的にも経済的にも)郡山まで往復新幹線使ったりできるセレブな奥様ならいいんだけどね。(笑11/12(日)~13(月)由利の歴史と手仕事に触れる モニターツアー同じ日にちでこちらは仙台リビング新聞で見つけた情報。こちらは仙台からバス往復付き。刺し子の体験もあり。五泉市のほうも、帰りだけ新幹線利用でないと一泊二日で終わらないので予算的に二万以上になっちゃうけどそれと比べたらちょっとお得で内容も魅力的…だが12月のアイスショーでかなりお金が出ていくので今回は見送りかなぁ…・というようにいろいろ安いツアーとか探すのは好き。交通アクセスと交通費も考えながら悶々とする日々(苦笑前も熊本に行って散々散財した後に熊本旅行のキャンペーン見つけて当たる可能性大の気がしたけどもう財布の中がピンチだったので応募あきらめたことも・・・・運はタイミングで決まる、っていう人もいるけどほんと、そうかもね。
October 20, 2017
コメント(0)

今日は、友人にミスドのクレームブリュレドーナツをお土産にあげたらお返しに、缶入りマドレーヌをいただきました。半額シールが貼られていたそうなので、予算的にはほぼ同じ。ささやかな幸せ。お菓子も好きだけど、缶も好きなの♪半額シールといえば、先月私も自分で購入してました。この時はポーチ入りも半額だったから、両方買っちゃった。こういうのもバレンタインとかホワイトデーあたりによく出回りますが、何個もたまってます。銀色のシンプルなせんべいの空き缶なんかも好き。お茶も、かわいい缶いりだと思わず手が伸びちゃう。【スマホエントリーでポイント+9倍!10月18日10:00〜25日9:59】【デンマーク お土産】デンマーク 缶入りミニクッキー 250g 3缶セット|クッキー お菓子 焼き菓子【お土産 食品 おみやげ デンマーク 海外】デンマーク クッキー【dl1013】この缶も、お店で見かけたときにロイヤルコペンハーゲンの食器が好きな友人のことを思い出してお土産用に購入。
October 19, 2017
コメント(0)
午前中は義父の歯医者付き添い、午後からは入浴介助のヘルパーさんが来るので在宅、それから別の病院に義父の薬をもらいに行き(これは息子が早く帰宅したので乗せてもらっていったので楽だったけど待ってる時間が長いので疲れることには変わらない)ご褒美に息子がちょっと遠くのスーパーにも乗せていってやるというので近所のではないスーパーまで行けました。昨日は昨日で義父のベット交換。その際、いつもそばにいて確認などもあるので暇といえば暇だけど忙しいといえば忙しいような…・夕食が終わってから少しゴロゴロしながらラジオでソフトバンクと楽天の試合実況を聞いてました。今日は勝ててよかった。今年のテーマは「下剋上」らしい。トップにいたのに下がるところまで下がったものね。前半の貯金のおかげで3位でとどまれたけど…でも、調子は少し上向きになったようだから期待できるかな…明日も楽しみにしてます。
October 18, 2017
コメント(0)

今日は、商品券1000円が届きました。このころはこれしか作りたいレシートがなかったんです・・・はがき代とインク代くらいにはなったかな(苦笑
October 17, 2017
コメント(0)

今日は一目ぼれした冬の防寒着、安かったので買ってきました。大きいサイズ レディース アウター ジャケット チェックオーバーコート海外セレブ 体型カバー 着痩せ オーバーサイズ ビッグサイズL/LL/3L/4L/5L/XL/XX/おおきいサイズ取寄(171006)これは違うけどチェック柄。買った分、着なくなった物2着処分。この調子で頑張ろう。
October 16, 2017
コメント(1)
日曜日なのに、書留で商品券1000円が届きました。本賞は、お弁当箱でした。
October 15, 2017
コメント(0)
朝出かけるとき(友人を迎えに行く途中)ラジオで星占いを聞いてたら今週の気を付けたい星が、旦那。で今週、もっともいい運勢が、私。普段は、自宅で聞いてて二人そろってるときに流れるのもびっくりですが・・・今日は年に一回のお楽しみのアイスショーのチケットの当選発表日でした。いつもは「ご用意できませんでした。」なんだけど、今日も一通目がそれ。でもそれは、第二希望の時間だったので(第一希望がだめならと思って追加したから)外れてよかったんですが問題の第一希望のは二通目で届きました。「ご用意できました。」これもまたA席だとか、テレビでもよくわかる最前列の氷上の席(スーパーアリーナ)とか希望を第5希望まで出せて第一希望の、庶民席が当たりました。庶民席とはいえ、息子夫婦と三人で見るから手数料も入れると4万近い。それから友人から楽公演の協力してくださいと頼まれたので(私も万が一を考えて相互にお願いはしてたが)一番倍率が高いという最終日夜の公演も申し込んでいたらそれも当たっていた。ひえ~こちらは二人分で、うちの庶民席3枚よりも高い。ここで重複してたら大変だったけど運よく友人に頼んだ我が家のは外れ、友人が申し込んだ最終公演も外れで重複しないで済んだ。重複するとまた譲る相手とか探すの大変だものね。その後、先ほどの日記に出てきた友人と待ち合わせてふれあい市のほうに出かけたんだけど…今日はいい日だった♪こんな調子で今週いっぱい、いいことがあるといいなぁ。
October 15, 2017
コメント(2)

今日は、卸町のふれあい市でした。春にも誘って、体調が悪くいっしょに行けなかった友人も誘って旦那さん運転の車に乗せてもらって出かけましたが…・駐車場がない。どこもかしこも満車。有料駐車場も、契約駐車が多いのか探しても見当たらず…・仕方ないので、旦那さんが駐車場を探す間、早めにおろしてもらって友人と瀬戸物屋さんなどを見回りました。前回、友人にプレゼントしたものとデザイン違いがあったので友人は喜んで購入してました。旦那さんともいったん合流し、時間を決めてまた集合することに。本会場では、また友人と集合時間を決めて自由行動したけれど私が買ったのは上の手作り品とコーヒー、梅干し、パン、息子に頼まれたワイシャツなど。今回は食器は我慢しました。鍋なども我慢。その後、近くにヤマザワがあるので作りたいレシートがあるからそちらにも友人同伴で移動。友人の行けるヤマザワはあまりないので喜んでもらいました。ナビのない車なので、結構迷ったけど・・・その前に途中で三人でご飯も食べましたが…・「いろいろ乗せていってくれる旦那さんでうらやましい」などとおだててもらって旦那さんも機嫌よかったみたい(笑旦那さんも私と行くと、そんなに気を使ってくれないけど、友達乗せると珍しく気を遣うので友達が嫌でなければ、こういうのもありだなと思います。来年4月にもまたあるみたいだからまた良かったらご一緒しましょう♪
October 15, 2017
コメント(0)
昨日、仙台駅の郵便局にリサ・ラーソン: ネットショップ|郵便局のネットショップ前に見かけていたグッズを、あったら買ってもいいかなと思っていったら、もうなかった。1週間以上前だから、なくなっても当然なんだけど…本当に、欲しいと思ったらその時に買わないとこういうことになるのよね。また再販売してくれないかなぁ。でなかったら、もっと大きい郵便局とか穴場にいかないとだめかな。。。穴場すぎる、うちの近所には入らないけどね(苦笑
October 13, 2017
コメント(0)

用事を足して文具屋さんにも行って銀行で記帳もしてご飯も食べてスーパーでも買い物、100均でも買い物駅ビルでも買い物・・・ショルダーバッグのベルト、っていうの?あれも見つかったので、買ってきました。上の画像はランチで食べたもの。下のは、100均で買ってきたもの。
October 12, 2017
コメント(2)

楽天イーグルスができたばっかりの、あの最下位のシーズン、確か38勝くらいしかしてなかったときに10回くらい見に行ってそのうち8勝くらいしてたんです。貴重な、勝利の女神だったんですが・・・年とともに勝ち運もなくなってきたのかなぁ・・・マー君のいた優勝した年でもかろうじて勝ち試合のほうが多かったんですが(あの頃は、マー君以外は、まだまだって感じだったもんね)今年は春の開幕ダッシュもまぐれとは言わないけどのちのち苦労するときのためにも一つでも多く勝っておいてほしいと思ってた。ずっと一位にいられるとは思わなかったが・・・二位からも落ちるとは思ってなかった。戦力の劣るチームが無理を重ねるとけがも多くなるわよね。それにしては・・・・こんなに負け試合に行ってたとは。
October 12, 2017
コメント(0)
![]()
【バーゲン本】Lisa Larson 北欧の人気陶芸家、リサ・ラーソンのすべてがわかる! [ 特別付録:ネコ柄トート ]In Red (インレッド) 2017年12月号 【付録】 Lisa Larson (リサ・ラーソン) ニットのトートバッグ[本/雑誌] (雑誌) / 宝島社LISA LARSON リサ・ラーソンの陶器が好き! ([バラエティ])北欧調の部屋にあこがれる友人のために、リサラーソンの付録付き情報とか探してあげてついでに自分も台所洗剤は買いましたが雑誌でも結構付録付きの買っちゃってます。一番上のは中新古本でしたが、半額で買いました。今悩んでるのが真ん中のニットトート。【送料無料】すべて一点もの!フラワーモチーフ エスニック ハンドメイド ニット ポーチ 約15×10cm 30フラッグ ニット トートバッグ 17106500 OCTAVE OCTAVE オクターブオクターブ ショルダーバッグ【あす楽】
October 11, 2017
コメント(0)
![]()
ポイントアプリに続いて家計簿アプリも簡単なのいれてみた。内容は今月の使えるお金15万とか入力して毎日のレシートを撮影するとその買ったものでメニューを考えてくれるとかいろいろあるらしいのだが画像を認識してもらえないのか何も起こらないので写真はあきらめて手入力で今日〇〇の店で1500円、△△の店で800円、××の店で3200円のようにおおざっぱなんだけど、出費と残金みるだけでもなんかやばい気がしてきた。結構ざるだったのね。今月は途中からだけど、来月は頑張るわ。とりあえず、今は毎日入力することを目標に。35 やさしい家計簿
October 10, 2017
コメント(0)

今日は、息子が休みだったので、ちょっと遠くのお店に乗せて行ってもらいました。その途中で見かけたケーキ屋さんの看板がなんかタウン誌とかフリーペーパーで何度も見かけた記憶のあるお店。で、帰り道、寄ってもらいましたよ。こじんまりとした店内でしたがモンブランとかおいしそうなケーキがショーケースの中に並んでましたが一つのケーキの値段が・・・・なんと、このロールケーキが1240→1080円に、なっていたんです。もちろん、迷わず、お買い求め。1240円でも十分お手頃価格とは思うんですけどね。おいしかったですよー1240円でもまたリピします。わざわざは行かないけど、また行ったついでに寄ることは、息子も異存ないとのこと。ケーキといえばたまぁに通る道で、何時も見かけて、この次に寄ろう、と思って我慢していたところがいつのまにか閉店・・・ということがありました。そこもタウン誌とかでよく掲載されてたお店なんだけど。やっぱり、見かけたときには思いきらないとだめね。
October 10, 2017
コメント(0)
![]()
ファッション関係のお店よりも、文具や雑貨のお店を見て歩くのが好きなんだけどこういうの398円で見かけたので買っちゃいました。使う機会はあるのかなぁ(笑キングジム【マグネットタイプ】ノートカバー(A6タテ型)キングジム B6タテ型ノートカバー(マグネットタイプ)1881・全4色 ワンタッチで開閉可能なマグネット式!【A5タテ型】キングジム/ファブル ノートカバー(No.1991FR)※ショットノート(無線綴じタイプ)1冊付属!ビジネスに必要不可欠なノート、名刺、資料を一元管理!KING JIM【事務用品】【ファイル】
October 10, 2017
コメント(0)

昨日は、当選していて雨で中止になったハイチュウナイターの振替試合でした。結果は、負けました。弱小チームは、ソフトバンクみたいな控え戦力にも、財力にも恵まれたチームと競ったんだもの、、、疲れもたまってるだろうしけがも完全に治ってないだろうし満身創痍、って感じだけどこの調子でCS大丈夫かしら。ほんと、お金と時間があったら埼玉にも乗り込みたいくらいですが!昨日は、お昼過ぎからの開始ということで終わりまで見てきました。今日の最終戦、岸投手にはぜひ勝利をプレゼントしてあげてほしい。3勝か5勝くらい、打線の援護なしで、負けてたような気がするもの。
October 10, 2017
コメント(0)

かなーり前に、たぶん、フリマかなんかでGETしたバッグ。KENZOのらしい。私にしては派手目ですがなんかかわいくてねーその時は買ったの。でも大きさが小さめでいつも、ほかの人が軽く1泊旅行にそのまま行けそうね、っていうくらい大きめのバッグを利用中の私にとっては使えないバッグではありました。おまけに、斜め掛けショルダー愛好家としてはハンドバッグタイプはほぼ出番なし。でもせっかく買ったもの生きてるうちに一度は日の目を見せないとね・・・ってことで思い切って持ち手をちょん切って別のバッグの取り外しできるショルダーベルトを利用することに。(今その方法で、あきらめていたバッグを使うことも多くなりました)今年はがま口バッグを使ってる人が多くてかわいいなぁと思ったけど買わずに我慢してたけど見た目ががま口タイプに似てるから使いたいなぁという気にもなったわけです。ただ、財布は入るけど、さすがにタブレットは入らないので使うのは近所くらいだと思うけど。雑誌の付録のバッグのショルダー部分もなんか使えるかなぁと残してることもありますが短めが多いのが残念。ショルダー ストラップ 鞄 紐 バッグ紐 肩紐 ライトピンク系 ゴールド レディース 【中古】【ベクトル 古着】 170623 ブランド古着 ベクトルステップ店ロングストラップ ななめがけ 斜めがけVIA MODA ビアモーダ 【マルチショルダーストラップ】
October 9, 2017
コメント(2)

最初のお店と、紅花資料館では控えめな買い物でしたがここに来たら一挙に財布のひもが緩みました。ジェラードは梅と秘伝豆という味をセレクト。ほかにワサビもあったよ。そこまでは勇気がないが2種盛で300円。ここに来ると必ず寄りたいジェラードのお店。ほか、いろいろ買ってきました。3店舗で買ったものごちゃまぜだけど。マステは河北町のオリジナルらしく、文房具屋さんに行かないと買えないかなと思ったら紅花資料館にも置いてあったので購入。紅花茶黒米お菓子お酒類ドレッシング開運グッズみたいな、クリアファイルと、お茶あと、写真は撮らないけどラフランスのロールケーキがおすすめというので購入。米沢牛のプレミアムハンバーグという1個900円もするものを旦那と息子のためにも購入してきたわ。あと、友人にもお土産分があるしね。今日のバスツアー代金が3000円というサービス価格(親善旅行みたいなものだったから)で、なおかつ嬉しいことにうちの息子のおごりだったのでその分、買い物に回せたわ♪ラッキーでした。誘った友人も大満足でした。
October 7, 2017
コメント(0)

そば打ち体験と昼食の後は、河北町の紅花資料館に。ここは、昔のこのあたりの有名な豪商の家があったところで敷地がかなり広かった。我が家が数十棟建てられそうです。100に近いんじゃないかしら。100越えるかな(苦笑写真には撮れなかったけど、ひな人形や着物など素敵なものがたくさんでした。旅行といえば、楽しみはお買い物。こちらの売店(後で行ったところにも)で福袋がありました。藍染のポーチやら小物が入って1000円ちょっと。
October 7, 2017
コメント(2)

今日は、日帰りバスツアーでそば打ち体験してきました。そば打ちは、かなり前に福井でもやったことがあったけどなかなか難しいです。でも、先生の助けもありコシの強い、板そば並みのおそばができました。お土産にするのかなと思ったら自分たちの打ったそばを食べることに。おかずがなくて物足りなかったけど、あとで山形名物のいも煮が出ました。おいしかったぁ。いも煮のもと(汁)も忘れずに買ってきました。先日、家になかったから、そのときはめんつゆで作りました( ˘ω˘ )
October 7, 2017
コメント(2)

今日は、嬉しいお届け物が2件!日中外出してて夕方の帰宅となりましたが不在票とレターパックが!レターパックには、ホテルのランチバイキングお食事券ペア…二人分で6000円近くになるかな?不在票は、沖仁さんのコンサートチケットペア引換券でした。6500円相当のペア。バイキングは、生協のほかに応募したいものもなかったので結構レシート作って応募しましたが確か25組の当選だったから・・・かなりの激戦だったとは思います。沖さんのほうはフリーペーパーのだけどはがき一枚で。ものによっては10枚くらい応募しても外れることもあるけどたまにはこういうこともありますね。ラッキーでした。
October 7, 2017
コメント(2)

久々に焼いてみました。今回の甘酒は1Lの瓶入りなので、適当に4分の一位と思ったら5分の一位しか入れなかったのかなぁ?ホットケーキも袋によっては、150とか180とか200とかありそうだが・・・焼いてみたらいつもよりはしっとりしてなかった。次はブルーベリーとか果物入れて焼いてみたいな。栗もいいかな。
October 6, 2017
コメント(2)
10月になったら、もうお歳暮の予約始めてもいいのね。カタログが送られてきちゃったわ。一応、目を通してみたらイオンなんだけど・・・いつもポイントが多めにつく品物を選んでたのに今回はポイントが全体的に少ない・・・やはり不況なのかしらね。仮に3万円の予算で選んでたとして、この夏は5000ポイントは戻ってきたのよ。今回はその半分くらいになっちゃうのかなぁ・・・いろいろ検討中。でもその分、キャンペーンに応募しとけばポイントプレゼントもあることはあるけど・・・なかなか当たらないしねー(苦笑
October 5, 2017
コメント(0)
ここ数日は、一日〇千円以内の買い物を!を心掛けていた反動なのかかなり買い物しちゃいました。雑誌も買っちゃったしなぁ。ぼっちめしなのに、フードコートじゃなく、飲食店のほうで食べちゃったしな。おまけにミスドでも休んできちゃったしな(笑今月14,15日に卸町のふれあい市があるそうだ。その分の現金予算も残しておかないとな。。。
October 5, 2017
コメント(0)

昨日、インスタにアップしたら、そのお店の方からいいね!いただきました。あ、その前に、越乃バウムで検索して、その方の写真に、私もいいね!押してたんですが。機械じゃなくて、1個1個手作りなんだそうです。で、さっそく食べてみました。ほのかに酒粕の香り。食べても、ほのかに酒粕の味。自分が袋一つ全部使いきったときには、ホットケーキの粉も4袋とか5袋とか調整するか袋の4分の一位の量を使うとか調整しないとだめだったのよね(わかってはいるけど)。思ったほど、しっとり系のバウムクーヘンではなかったけどたぶん、体によさげな感じでリピ買いはしそうです。あと、昨日も書いたポイントサイト、WAONやnanacoは登録してそのお店で使ったクーポン分、そのポイントが後から戻ってくる(らしい)んだけどそのポイントカードの使えない生協とかほかのスーパーでもクーポンを使った分、レシート画像を送れば、こちらはLINEポイントにかえられるらしい、というのでさっそく換えてみました。300ポイント・・・LINEのコイン150円分になりました。これでまたスタンプが買えるわ。ポイントカードのほうと、このレシート応募のほうとどちらにもクーポンが使えるのは便利ですね。ポイントにつられてあまり買いすぎるのもよくはないけど・・・今日は冷蔵庫の中の期限切れの食品ちょっとまとまった金額分捨てました。ショックだわ…・
October 3, 2017
コメント(2)

土曜日にお墓参りできた次男夫婦、東京でしか売ってないというSuicaチョコも頼んだら新幹線に忘れてきたという。でも終点だったので、すぐに駅員さんに連絡して探してもらうことに。そのあと連絡が来て引き取りに行ってきました。大好きなバウムクーヘンも買ってきてくれました。が、仙台駅でちょうど新潟物産展をやっていて(小さなスペースだったけど)そこでも酒粕のバウムクーヘンという面白そうなおいしそうなもの発見。買ってきちゃいましたよ。あと、佐渡のバター。なんかおいしそう。その後はコンビニでクーポン引き換えようと思ったら発券は昨日までだったのか間に合わず…・残念…・数日前からあるクーポンサイトに登録。クーポン利用で数十ポイントもらえるようなサイトでWAONとか登録してるとその数十ポイントがあとでWAONポイントで返ってくるらしい。試しに今日180ポイント分GETしてその商品を買ってきてみた。クーポンは、ネットでGETして、店に見せるわけではなく、登録してるカードでその商品を買うとあとで反映されるのかな・・・ちょっと流れを確認中。
October 2, 2017
コメント(0)

お友達からいただいた応募はがきのためのレシートつくりに、お出かけしてきました。お昼は、久々に旦那さんとランチ。選べるパスタと選べるデザートと選べるドリンクで1080円。デザートは4種類の中で一番高いのにしました(笑その後、集合時間を決めて各自自由行動!100均に行って新シリーズっぽい文具とかお弁当グッズとかまたまたお金もないのに大人買い!?100均に行くとどうしてこんなに財布のひもが緩くなるんでしょ。それから懸賞当てるコツ&裏ワザ100 (白夜ムック)[本/雑誌] / 『懸賞なび』編集部/編久々に、買ってしまいました。その後、バッグや服のコーナーものぞいたけど、手は出さず、食品のレシートを2枚作成。でもここ数日私にしては控えめな買い物してたからか(それでも2人暮らしの友人たちから見れば無駄遣いが多そうだけど)今日はあ、これ新製品?とかいうものとかにも手を伸ばしてしまいました…・
October 1, 2017
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1