全41件 (41件中 1-41件目)
1

先日、治一郎(じいちろう)のバウムクーヘンが当選しました。楽天市場でも注目していたので、当たったら嬉しいなぁ~と思って応募したんですが、届いたときはびっくり。しっとりしたおいしいバウムクーヘンでした。サバランとか、なんか液体に浸しているからしっとりしているというのはわかるんですけど、こういう液体に浸すわけでもないのにしっとりしてるというのは不思議ですよね。浜松では有名なお菓子だそうです。いいな、実店舗の近くの方。楽天市場でも買えるけどね。おいしかったです。ほんと。design by sa-ku-ra*
January 31, 2009
コメント(2)
今月のまとめは、こちらあまりぱっとした月ではなかったですが、昨年頑張った伊藤園のバカラが、今回も当選できたのでよかったかな。毎回複数当選を狙ってるのと、ほかのレシート応募は捨ててこちらに集中して作ることもあって20枚くらいは簡単に出来ちゃいますが、こちらのスーパーでは当選数も少ないし、年々当選個数も減ってくるような。参戦したのは3年前からですが、3年前の大量当選が夢のようです。まずは、何とか当選できて、マイ・バカラコレクションも順調に増えて嬉しいです。今年も伊藤園さんには頑張ってプレ企画してほしいですね。ほかはいろんな形で商品券や金券を手にすることが出来ました。やっぱり、へんなものが当たるよりはこういう金券類は嬉しいです。これからも、応募の段階で吟味して、数は少なくとも自分で納得のいく懸賞生活を心がけていきたいと思います。1月はハガキもそれほど見つからなかったけど、忙しかったのと、応募の段階であきらめたのも結構あったので、応募はがきの枚数は少ないです。2月はいつも当選数もそう多くはないので、ますますさびしい結果になるかも。今日も期待していたバカラの時差もなかったけど、2月最初の明日はどうかな?
January 31, 2009
コメント(4)
![]()
午後から佐川のおじさんの車とすれ違ったので、うちかなぁ~と思ったら、やっぱりうちの前で泊まってくれました。届いたのは、アサヒの2万名プレゼントの発泡酒。田村さんのはまだ来ないんだけどね~~・・・
January 30, 2009
コメント(4)
昨日は風邪気味で早々と休んだので、パソコンは一度も触れず・・・でも、携帯で、「懸賞フリーク」とか、某当選報告掲示板とかチェックしてましたら、今朝、バカラが届いたという書き込みを見ました。あら、うちも朝一で届いたら困る~と思い、起きることにしました。(もう9時過ぎてたけどね)起きて10分くらいしてからでしょうか、ペリカン便さんが来てくれました、我が家にも。手には・・・3箱。今回は8箇所のタイアップと、バーコードで応募してました。とはいえ、100名以上の当選は、ほぼ全国規模の西友とダイエーのみ、あとバーコード応募のみ。ほか、地元のタイアップは10名とか30名くらいのものばかり。どこで当選したかわからないけど、とりあえず、ほっとしました。何口応募したかというと、たぶん、30口くらいは応募したんじゃないかな(うちバーコード10口くらい)。息子のところにも1個くらい当選してるといいな。もちろん我が家にも時差で別な名前でも届いてほしいところだけど。お茶のほうは数口しか応募してませんでしたが、こちらはどうかな?バカラ愛好会(?)の皆様にも届きますように♪吉報(コメント)お待ちしてますね~~
January 30, 2009
コメント(22)
![]()
今日は2件のお届けがありました。郵便で「007 慰めの報酬」ペアチケットあわてて見に行くことなかったですね(苦笑それからお友達から教えていただいたキャンペーンに応募してしっと~りバウム当店一番人気 治一郎のバウムクーヘンが、届きました。送られてきたのは楽天からじゃないんですけど、楽天市場でも販売されてました。おいしそうです。情報くださったお友達、ありがとうございました。
January 28, 2009
コメント(8)

今日は、バイト仲間たちと一緒にランチをしました。行き先は和食波奈定禅寺通店。こちらの「よくばりレディスランチ」だったかな?クーポン券利用で10%くらい安くなったと思いますが、1683円で豚しゃぶ(汁がおいしかったです)ちらし寿司(蟹がのってました)フライ盛り合わせ茶碗蒸し小鉢デザート盛り合わせコーヒー以上でした。一人ではなかなか行けそうにないお店なので、楽しかったです。お部屋も、靴を脱いでお店に入るけど、テーブル席で20人くらい入れる広い部屋だったので、普段全員が揃うというのは難しいんだけど、その分、今日は2時間くらいゆっくりしてきました。まだ子育て真っ最中のグループと、もう年金や老後の話題の出る世代との見えない壁がありましたが(苦笑みんな、いい人たちばかりで、おかげさまで楽しく仕事を続けていられるのはありがたいことです。by:ちび子
January 27, 2009
コメント(2)
![]()
2005 ●● 2006今年はまだ「温泉」が当選してません。昨年が当たりすぎだと思うんだけど、年に一回くらいは当選旅行を楽しみたいなぁ。近所の激安ショップで、温泉バッグも買いました。準備はいつでもOK!(笑:::::beadsbear:::::
January 26, 2009
コメント(6)
![]()
前回のBAG紹介のときは、おかいあげいただきましてありがとうございました。アリガトヾ(TーT*)三(*TーT)ノ アリガトあのあと、私も一生懸命、斜めがけショルダーバッグを探しました。そこで見つけたのが、SAYA collectionさん!なんとこちらでは、SAYAコレ人気福袋♪コーナー内どれでも3点選んで、総額4740円~が 税込送料無料2990円!!プラス素敵なプレゼント差し上げます(*^_^*)ご注文時は、4740円~となっておりますが、ご注文後、2990円に訂正し、確認メールを送らせていただきます。*激安福袋につき、各商品品切れ次第終了となります。というのをやってました。希望価格が3000円や4000円のものが、このお店では1580円コーナーにあったのですが、そのコーナー内の3点選んで福袋にすると、なんと2990円送料無料になるとのこと。それから貿易通販問屋街シューズマニアさん!こちらで【送料無料中!!】レザーバッグ買う前に!これで十分♪【送料無料】手にしたあとの満足続く、深...というバッグがありました。悩んだ末、私が買ったものは、さて!?今日は、バイトの日だったのですが、黒いバッグの一部が壊れたので、別のバッグで出かけました。すると、バッグ好きな友人もまたバッグを購入したみたいで、今回は、斜めがけショルダーにリュックにも変身するバッグでした。二人で、ESSEのほうのバッグ1000名プレゼントにも応募してるんですよね~おソロで当たるといいんだけど。色違いで応募したので、好きな色でも倍率変わってくるかしら?皆さんは、何色に応募しましたか?今日も仕事関係の外出でしたが、明日もです。明日は、斜めがけでなく、普通のバッグで出かけます♪by:ちび子
January 26, 2009
コメント(0)

加齢臭を検索してみたら、加齢臭 の検索結果 約 1,610,000 件とでました。気になるワードなんですね。その中から、ひとつ紹介させていただくと、加齢臭(かれいしゅう)は、中高年特有の体臭の俗称。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)2000年12月11日に、資生堂の研究所により、中高年特有の体臭の原因が不飽和アルデヒドの2-ノネナール(C9H16O)であることが発見された。この体臭は、資生堂により「加齢臭」と言う名称が付けられた。この体臭成分は青臭さと脂臭さを併せ持ち、男女ともに性差なく40歳代以降に増加が認められる。自身や自分の衣服から蝋燭・チーズ・古本のような臭いが一つでもしたら加齢臭と考えて間違いない。ノネナールの抑制には、ノネナールの基質となる脂肪酸である9-ヘキサデセン酸の分解を抑える抗酸化剤と抗菌剤が有効である。加齢臭自体は機能性香料またはミョウバン溶液で抑えることができる。ということで、加齢臭とはなんぞや?ということ、お分かりになっていただけたでしょうか。今まで、加齢臭って、ダンナ(中年男性)だけのものだと思っていたら、ある夏の日、自分でも体調がいまいちで汗臭いなぁとは気になっていたのですが、息子から「臭い!服、着替えた?朝風呂はいった?」とはっきりいわれたことがあります。確かに自分でも気になっていたときなので、そのときはあまりショックではなかったのですが、強烈ににおうときと気にならないときがあるのだそう。外出する予定の日には、なるたけにおわないでほしいのですが、自分の匂いっていうのはあまり気にならないものですから、どの程度までにおったときに他人に不快な思いをさせちゃうのか心配になることもありました。秋から冬になって寒くなってからはあまり注意されたことはないのですが、夏は要注意のようです。朝風呂に限らず、出かける前とか、昼寝から起きたときにはまた汗を流すようにお風呂やシャワーを利用してから外出するようにしなくては、と思っていました。そんなときに石鹸で、加齢臭対策をするというCMもよく目にするようになりました。今回は、楽天さんの商品でお試しが出来るということでを使ってみることにしました。モデルの口コミで爆発寸前のモテ石鹸(せっけん)!エイジングケア、加齢臭対策にもバッチリ!伝統職人が作った100%天然色の透明石鹸! とのことでしたが、確かに透明で高級そうな石鹸です。汗の臭いや体臭・足臭の対策、加齢臭対策におすすめの石鹸です。日本が原産といわれる柿から独自の抽出法で抽出した『カキタンニン』とお茶のカテキンに数十年研究を重ねてきたお茶メーカーの『チャカテキン』をたっぷり配合したこだわりの逸品です。だそうです。効き目ありそうですよね。そういえば、加齢臭だけでなく、足の匂いも気になっていたんですよね~~。泡立ててみました。ここから先、入浴シーンはお見苦しいと思いますのでにさせていただきますが、私は普段から香水もつけないし、トイレの芳香剤もフローラルよりはグリーン系、ボディソープもシトラス系のようなさっぱりしたほうが好きなので(息子と兼用ということもあるけれど)、あまり気になりませんでした。継続して使うにはかなりの値段ですが、値段に見合った効果があるかどうかは数日続けて使用してみてからのお楽しみですね。というか、今は、匂い抑え目ですんでいるので、あの夏の、自分でも「におう!これはやばそう!」と自覚したのと同じような頃に、また再チャレンジしてみたいなぁ~と思ってます。あの夏の2ヶ月間だけでも効能を感じられたなら、大満足です!ブログ広告のブロコミモニターに参加しています
January 25, 2009
コメント(0)
![]()
**ivh**●●●●●●●●●今日こそは、自腹でしたが、「007」の新作を見に行ってきました。この前復習していてよかったよ。まぁ、90%くらいは覚えていたけれどね。今日はダンナと一緒でした。ご存知、映画館に行こう!キャンペーンの「夫婦50割引」です。これと、お昼のランチは、ひな野だったから、かなり割高になってしまいました。まぁ、たまぁになので、この二つとも私の財布から出てます。ダンナには映画館内で飲むドリンク代と、息子に入れてもらったガソリン代を返すようにしてもらいました。(増えてても全然気にしないダンナなので)映画の内容は、先行上映で見た友人から、「こういうところがわからないので見てきたら教えてね」といわれてたので、集中して最後まで見てきました。帰宅してからメールして説明したら、わかったようでしたが・・・今日届いたラーメンは全国繁盛店ラーメン乾麺 20食と同じかな?●●●●●●●●●
January 24, 2009
コメント(6)
イトーヨーカドーからB賞の 繁盛店のラーメン20食セット 届きました。
January 24, 2009
コメント(2)
![]()
昨年秋に買った黒のバッグのアクセントになるところのファスナーが壊れてしまいました。それがなくなると、ちょっと平凡なバッグになってしまいます。全体的にはまだまだ大丈夫なんですけどね・・・ということで、ビジネスバッグにしてもいいようなバッグ、探し中。お金を出せばいいものが買えるのはわかってます。それは当然のこと。限られた予算で、お気に入りを探すのって大変だけど、やりがいもありますよね。見つかったときの達成感とか。今までもポケットたくさんのとか買ったのあるけど、物を入れると重く感じられたり。本当にいろいろ詰め込んで持ち歩いてるから、かなり容量の大きいバッグでないと大変です。ところで、仙台でも、強盗事件が多くなってきました。引ったくり被害にあわないためにも、なるたけ斜めがけショルダーバッグを探してるのですが・・・地下鉄でも、棚にかばんを置いてる人なんか見ると、勇気があるんだか、まだ人を信頼してるんだか、不思議な気持ちで見てしまいます。とはいえ、私も、荷物を足元に置くとかカートに入れてトイレに行きたくなることもあるけど、置き引きの心配もあるので、なるたけ会計しないうちにもともとの荷物は持ち歩いてトイレに行くとか、いろいろ気をつけなくちゃいけない世の中になってきたなぁ~と思います。by:ちび子
January 23, 2009
コメント(4)

ブログモニターで当選していたサンプルが届きました。これは記事を書かなきゃいけません(2つほどたまっています・・・)。それから、あすかなママさんから、クリスマスケーキの引換券のお礼便、いただきました。ありがとうございました。昨日は、メールのほうでamazonギフト4000円分が届きました。前にPSP ソフトのモニターで当選していたものですが、最初は3000円の謝礼だったのが、記事を早めに書いたのでプラス1000円になりました。もちろんそのソフトもいただけます。私がゲームしてますけどね、当然途中で休んでることが多い。攻略本もなく、子供と一緒に楽しめるかわいいキャラのゲームですが・・・それから、お友達情報で、携帯でアミノコラーゲンが当選しました。ありがとうございました。それから、実家の姪からメールが来て、田村さんのお年玉、麦とホップが届いたそうです。うちには来ないぞ。遅くなりましたが、先日の「今年初のプレ企画」で当選したとどらーさんがお福箱が届きました(*^m^*) ムフッ♪で、記事アップしていただきました。W賞のずんちゃんママさんもお友達から♪でアップしていただきました。ありがとうございます。design by sa-ku-ra*
January 23, 2009
コメント(2)
![]()
今日は午前中から出かけてました。帰宅すると、郵便でツルハ&明治製菓からツルハ商品券1000円が届いてました。それから不在表があったので再配達してもらうと、「こうちゃんの!幸せキムチ」プレゼントキャンペーンからフライパンが届きました。(楽天では4点セット販売ですが、今回はフライパンのみ)結構高いキムチだったので1口しか応募しなかったかな?(しても2口・・・)フライパンはいくつあってもいいので、嬉しいです。
January 22, 2009
コメント(10)
![]()
スーパー銭湯の入湯無料券があったので、友人と二人で行ってきました。そこには、健美効炉(けんびこうろ)というサウナ施設もあるのですが、こちらはまた別料金とのことで、前回は、お風呂だけで済ませたのですが、今回はお風呂好きな友人とだったので、追加料金を払って、入ることにしました。低温サウナのために、体に負担がかからずに長時間利用できるので、友人なんか、居眠りしそうなくらい気分よかったみたいです。今日は時間がなかったので、マッサージとか受けられなかったけど、次回はもう少しゆっくり行って、マッサージも受けてきたいなぁ~と思いました。仙台コロナワールド泉コロナワールドほか、各地にもあり。また、無料券、手に入らないかな。入湯券は650円だけど、今日は健美効炉(けんびこうろ)の代金プラス食事代など実費だけで3時間近くゆったりしてきました。またそのうち行きたいです。
January 21, 2009
コメント(6)
![]()
昨日は、睡眠不足もたたってお疲れ気味のところ昼寝もあまりしないで試写会に行き、おまけに帰宅は寄り道しなくても11時過ぎ。その後、ドリームファームでご挨拶周りしてたら、またまた二時近くになってしまって、今日は疲れが抜けず、夕方近くまでごろごろしてました。でも、生協共同購入も来るし、宅配便も来るし(配送手続きで)、コタツのある部屋でごろごろしてました。夕方になって、ようやく元気ハツラツです。これからバイトや、ハガキ書きに取りかかろう。昨日は、イオンのときめきポイントで申し込んでいた商品券11000円が届きました。2年分です。いつもは12月に申し込んでも数週間で届くのに、今回は時間がかかったのでちょっと心配してました。無事に届いてほっとしました。今年の12月は、あまり高いものには応募せず、また残り繰り越して来年とあわせて二年分で高額なものと交換しようかなぁ、と予定してますが・・・年間5000ポイント以上貯めるのってかなり難しいですよね。それ以外に、ダンナのほうからもJCB商品券1000円もらいました。それから、当選メールも1通来てました。今日は何も届かないけど、バイトがやや暇(仕事が少なめ)なので、ブログ記事アップとか、ほかのことが出来るので助かります。ところで、お友達が、HNや画像を勝手に使われて困ったという事件がありましたが、問題を起こした人物はまた懲りずに別な人の現存するHNを使ってブログを開いてるようです。それも一人のじゃなく、何人も使われてるみたいです。勝手に同じHNを使われてる方は気が付いているんでしょうか。誰が読んでも、オリジナルな方とその問題児との文章や考え方の違いは歴然としてますから、誤解はされないとは思いますけどね。こういうの、私のように口うるさい人から注意されないまでも、人間としてやってはいけないマナー違反だとわかって、最初からやらないことだと思うんですけどね。私も勝手に、HNを使われないようにしなきゃいけませんねぇ~Designed By チワワン子
January 20, 2009
コメント(4)
![]()
今日は、携帯を忘れてバイトに行ってしまいました。疲れてるなぁ~でも、お友達から「牛タン定食」(いつもの丼ランチよりも1ランク上の)をごちそうになり、気分上昇私からも、をプレゼントして、自宅用にもお持ち帰りしたけど、帰宅後、ちょっとやけ食いしたくなるようなことがあり、一人で完食・・・食べてるときは幸せだけど、食べ終わったとはひたすら反省でした。その後、今日は「007」の試写会なので、遠くの映画館に行きましたが・・・始まってから、あれ?前と同じ場面だなぁ・・・なんか前の話がわからないと、今度の話もわからないっていうから、最初の30分くらいはあらすじで紹介するのかなぁ?と思って、ずっと見ていたのですが、最後まで、前作と同じでした。要するに前作を見せられちゃったの。途中からお腹の調子が悪くなったのを、ずっと我慢してましたが、最後のほうで友人に声を掛けて先にトイレの方に寄りました。友達は先に帰ったかなぁ~と思って、駅のほうに向かうと、友達のほうがあとからホームにやってきました。私が出た後に、今度の作品に続く5分間くらいの予告みたいなのがあったらしいんです。あら、やっぱり、新作見に来なきゃいけないのね。ほとんど覚えてましたが、一応復習になったし、友人は見てなかったから予習になってよかった、って言ってました。ところで遅くなりましたが、プレゼント当選のお二人には、明日(ってもう今日だけど)配送手続きしますので、今しばらくお待ちくださいね。クロネコさんで送ります。template-まりもん img-ホットチョコ
January 19, 2009
コメント(4)
![]()
今日は、男子駅伝があるので、楽しみにしてました。またまた地元の子が出るので。最初はラジオだったけど、途中からテレビもつけて観戦。宮城県は、10位でした。中学生も一般大学生も区間10位前後で頑張ったのですが、高校生が20位前後~と、ちょっと遅い。(全国で20位前後なら決して遅くはないんだけどね。一応目標を入賞とするにはやや力不足だったかも)だから、総合で10位。宮城県といえば、全国高校駅伝で、常に仙台育英がトップのほうにいるので、あのチームの選手が出れば、高校生二人分で1分から2分近くタイムが短縮されそうなのですが、仮に1分速くゴールできたら、4位になりました。どうして仙台育英の選手を出さないかというのは、前にも話題になった気がするんですが、日程が合わないからといって、いつも選考会にも出てないみたいですが・・・外から見ていると、派閥争いでもあるんでしょうかね?ほかの県では、優勝した高校の選手も箱根で活躍した選手もしっかりと出てるのに。なにはともあれ、ほかのチームが高校駅伝でも有名な選手が出る中、宮城の高校生はほとんど無名に近い存在でしたが、よく頑張りました。目標は入賞でしたが、今回は一位の長野は別として、二位以下は接戦で、どこが上になっても下になってもおかしくなかったと思います。話は変わって、福島代表の柏原選手は昨年、この大会で、同じチームの先輩の「山の神」の今井選手にあこがれて、今年の箱根の山登りに挑戦したらしい。今年は、今井選手は他県代表で走ったけど、こういうふうに、先輩の背中を見て、後輩がたすきをつないでいくんだなぁ~と思うと、泣けてきますよね~箱根も、広島も、駅伝のない普通の日でいいから、一度は行ってみたいですね。
January 18, 2009
コメント(6)
![]()
近いけど、たまにしか行かないショッピングセンター内のお店で、ファンシーショップが閉店セールをしていた。店内を見ると、もう残り少なくなっていたけど、こういうのを見つけるとつい買いたくなっちゃう「バッグインバッグ」タイプのポーチが1050円くらい。皮製で、希望小売価格は6000円くらいだったから、かなりの割引。そのとなりは閉店セールではなかったけど、ワゴンセールに出ているバッグがいつものように1050円くらいだけど、結構私好みのが出ている。今回も、出ていた。出ていたからといっていつも買うわけじゃないけど、今回は買ってしまった。先日も友人と二人で、ある文房具屋さんで4000円や6000円の素敵なバッグを見つけたんだけど、「5000円や10000円出せばいいものが買えるのは当然。同じようなものを2000円や3000円くらいで買うのが楽しいの!」という結論に達して、その日は買わなかった。今日のバッグは、見せたら、きっと3000円くらいで安く買ったの?といわれるくらいのレベルかな?今度仕事のときに持って行ってみよう♪
January 18, 2009
コメント(4)
![]()
今日は、ダイエー商品券1000円が届きました。コーセーのキャンペーン(レシート応募)のW賞だったみたい。それから、ジャパンネット銀行のカード。入金用の口座作りました。モラタメなどで使うので、イーバンクのほうもあるんだけど、こちらはまだ引き落としも何もしてません。500円はあるはずなんだけど、それにモラタメのポイントを振り込んでも、そのあとどうやって引き落とすんだっけ?最初に作ったときと銀行名も変わってるので、よくわからん。利用方法がわかる方、教えてください~~(*’人^*) オ・ネ・ガ・イ♪それに比べると、今度のは、コンビにでも引き落とせるみたいだから。引き落とせるくらい、入金があるといいんだけどね。
January 18, 2009
コメント(0)
![]()
今日は、午前中二度寝をしたらそのときに佐川さんが来たようで、不在表が入ってました。でも、送り主が「モラタメ」になっていたので、タメセルで頼んでいたものだなというのはわかりましたが・・・やっぱりそうでした。あぁ、モラタメのほうも、たまに記事にし忘れることがあって、印象が悪くなることもあるから、頑張って書かなきゃ。それから今日は、プレ企画で当選したとどらーさんに、いろいろ詰め合わせをして準備しましたが、ほかの方のコメントやTBを読ませていただいて、ずんちゃんママさんのお菓子もクリスマスグッズも娘たちが喜びそうなのばかりというのが気になっていたのでとどらーさんに連絡してクリスマスのお菓子だけ、半分分けていいか確認したところ、了承していただきましたので、急遽、W賞のほうも用意しました。当選結果の記事アップの時間帯が時間帯だったから仕方ないのですが、こちらのコメントの書き込みも一番乗りだったので、何か差し上げてもいいかなぁと思っていました。「お菓子」については、皆さん書いてくださったので、甲乙つけがたいのですが、一人だけ「クリスマスのお菓子」についても触れてくれたので、目立ちました。よく「コメントで当選した」ということを書く(いう)人がいますが、選ぶ立場になってみると、ほんとうに、コメントでの優劣なんてつけられないんです。まぁ多少の差はあるとは思いますが。たぶん、プレ企画したことのある人なら、コメントで選ぶのはつらくなるので、抽選で決めちゃえ!となる人がほとんどだと思います。でも、たまたま、こういう風に担当者の目をひけば、「クリスマスのお菓子については、ほかの人もあまり興味なさそうだから、これなら分けてあげても大丈夫かな?」なんて考えて、こういうふうにことが進むこともあるかもしれませんよね。いろいろ勉強になりますね。ということで、お二人には、箱に詰めて準備はしましたので、宅配便の手続きするまでもうしばらくお待ちくださいね。早くできたら、明日か明後日には送る予定ではいますが・・・
January 17, 2009
コメント(2)

先日、「どんと祭」があったときに、駐車場として利用したファミレスで、コーヒーを飲んで帰りました。そのときに、目に付いたのが男の子用には、キバのイラスト、女の子用にはプリキュラのイラストがありました。お子様利用だと、これにドリンクバー付きで300円弱でしたが、お子様連れでない私が行くと、本体のみでこの値段になります。前にも、ハンバーガーの店なんかでもタンブラーは付いたことがありますが、あの頃はポリ容器(プラスチック製品?)が多かったような。今回は、ステンレス製なのかな?長持ちしそうです。イラストは長持ちしないかもしれないけど・・・楽天で検索しても、最安値でも450円くらいはしそうです。本当にほしいのはなんですが、せっかく購入しても、スタジアムには持ち込み不可。スタジアムではプラスチック製のタンブラーをエコなタンブラーとして販売してるのかなぁ?誰も投げ込まないから、こういう丈夫なほうがエコになると思うんだけど。
January 16, 2009
コメント(6)
![]()
今回は、16人の参加がありました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。コメント応募1口の方が6名コメント&リンクで2口の方が6名TB(反映はしませんでしたが、皆さんのブログは確認させていただきました)&リンクの3口の方が、4名。でしたが、抽選の結果、当選したのは、でTBしてくださったさんです。おめでとうございます。はんこ用意して待っていてくださいね。あ、その前に私書箱のほうにご連絡ください。ほかにも、たくさんのおいしいお菓子、教えていただきましてありがとうございました。今度は紹介していただいたお菓子の詰め合わせとかも、そのうちプレ企画に提供したいと思いますので、その節はまたたくさんの方のご参加、お待ちしています。by:ちび子
January 15, 2009
コメント(11)
サンプルが届いたのみですが、それから振り込みお知らせの来ていたアクセストレードの入金がありました。こちらは、月に1000円以上になると、手数料無料で振り込んでくれます。入金額を見ると、1479円の入金がありました。来月もこのくらいは振り込まれるかな?楽天に貼れないバナーや会員紹介はこちらで紹介してますので、よろしかったらこちらのブログもよろしくお願いいたします。
January 15, 2009
コメント(0)
![]()
〒 CARD□ □ □ □ □ □ □今年初のプレ企画です。昨年末に当選したいちい&カバヤのお菓子詰め合わせ1000円相当(全然手をつけてません)それから、昨日買った福袋になぜか入っていたクリスマスのお菓子の数々・・・送る予定の段ボール箱には、まだまだ余裕があるので、追加でいろいろ詰め合わせて福袋(福箱)にしてプレゼントしたいと思います。↑私の場合は、こういう「いろいろ」のほうが豪華なことが多い(笑今、詰め合わせてるけど、結構な量になりました。1名様です。希望者は、January 6, 2009の日記に、1月15日夜22:00まで、コメントやTBで応募してください。あと3時間弱ですよ~~●pochomukin●
January 15, 2009
コメント(0)
![]()
昨年から私は湯たんぽを利用していますが、今年は息子用にも湯たんぽを購入しました。それを見て、今度はダンナもほしがったみたいなので、今日はダンナ用の湯たんぽを購入してきました。モラタメのほうでも、タメセルで購入したのですが、まだ届かないし。モラタメのが届いたら、足元にはモラタメのを、今までのはお腹辺りを温めるように使用したいと思ってます。by:ちび子
January 14, 2009
コメント(2)
![]()
お届けものはない我が家ですが、今日は嬉しい当選メールが♪ひとつはブログに書いて紹介する現品モニター。それからブログを書いて掲載料をいただくサイトから「記事が承認されました」というをいただいたので、何気なく読んでいたら、■今回お支払いする原稿料 円 ■獲得したボーナスポイント☆ 円 ■備考 特別賞おめでとうございます。ボーナスポイントを進呈いたします。近日内でブログを紹介させていただく予定です。ということで、なんと賞金がいただけることになりました♪ただ記事を書いて100円、150円などの原稿料をいただいてまとめていただけるだけでも嬉しいのに、たまにこういうおいしいこともあるのね。また、特別賞目指して頑張ろう♪それからアクセストレードでも、11月に書いた記事が1000円を越えたので、15日には通帳に振り込まれるのだそう。私としては、すぐになくなっちゃうので、困った頃にまとまってもらえたほうが嬉しいんだけど。(ちなみにアクセストレードのレビューコンテストだと最優秀ブロガーはだったかな。すごいですね~)だから、上の賞金も積み立ててておこうと思います。せめて5000円以上積み立ててから振り込んでほしいわぁ。ブログミも11月から頑張って書いたので久々に3000円以上になりましたが、こちらも少しまとめてから振り込んでもらう予定です。今日も依頼が入ったから、頑張って書こう。by:ちび子
January 13, 2009
コメント(2)
![]()
なんだかわからないけど、楽天ユーザーのブログを受け付けられるように設定しているはずなのに、反映されません。いろいろ設定やり直していたら、今のところ、掲示板とコメントは、楽天ユーザー以外のも受け付けるようになってました。またへんなのがきたら、すぐにユーザー以外は書込み禁止にしますが、とりあえず、ちょっとだけは受付可能期間にしてみることにします。by:ちび子
January 12, 2009
コメント(2)
![]()
寒いです。楽天で検索するのも「機能インナー」プラス「ババシャツ」などが多くなりました。今日は、ジャスコに行ってババシャツを買って来ました。高いのもあったけど、もちろん安いのを数枚。まだまだ寒さはこれからが本番。。。by:ちび子
January 11, 2009
コメント(6)
![]()
お正月に実家に帰ったら、母から白髪が恥ずかしいので外出するときにかぶれるヘアーキャップみたいのがほしいから探してと頼まれました。街でもどう探したらいいのかわからないので、楽天で検索して■セシオンおしゃれ ヘアカバー【2色組】↑こちらのほうがお洒落かもしれないけど、注文したのはこちら。↓ ちょっとお出かけ帽子感覚でシルクヘアカバー 兄には、宝くじを立て替えて買ってあげてたのに、現金じゃなく商品券でもらってました。ちょっと多めにもらったけど、今回のこのヘアーカバー代も請求する暇がない(あまり里帰りしないし)から、結局プレゼントになってしまうだろうなぁ。。。。まぁ、その分多めに商品券もらったようなものだけど。今年は、初売りで福袋もあまり買わなかったのでこの福袋を買いました。(ほとんど息子用)見本はブラウン系だったのに、黒系になってしまって、キャリーバッグもレッドになってしまった。他店と同じ内容なのかな?私は、いろいろ検索して、ストレッチパンツや、下着とか、いろいろ買いました。こんな面白いものも。【QUANTUM HEAT】身体の保温やスポーツ観戦にオススメ!何度も使える温かグッズ。 キャリーホッターセットメーカー希望価格8190円を95%OFF!!寒い日の野球の観戦でも使えそうかなと思い、こちらも購入しました。購入したあとに気が付いたけど、寒いときの災害時にも役立ちそうですよね。人数分買っておいてもよかったかな。【送料無料】メール便での配送【 予約商品 1/15前後の発送予定 】福笑いセット ※決済方法...のなかに、よもぎほっとシートが入ってるんだけど、女性週刊誌で見て、ちょっと興味がありました。これもお試しで買ってみようかな。画像画像by:ちび子
January 10, 2009
コメント(4)
![]()
一昨日、「感染列島」を見てきたわけですが・・・今回は東京でウィルス感染者第一号がでましたが、なぜか、次に宮城県仙台市でも感染者が出たという設定でした。なぜ、というのは、映画を見ていくとわかるんですが、今回は「マスク」「手洗い」「うがい」の大切さがわかった映画でした。それだけではすまないんだけどね。試写会参加のプレゼントに、マスクのサンプルがついたのですが、映画を見ながら、口元からずらしたりまた口元を隠したり、自分も感染している気分になる映画でしたよ。勉強にもなりますから、機会があったらぜひ見てくださいね。かなり前の「日本沈没」の映画でも、宮城県の三陸沖から地震の予兆が現れ始めてたので、あの頃から用意していた「防災用品」のチェックをして、新たに100均の店で追加で買ってきたり補充したりしました。水も、まだ数年持つのもあるけど、2006年のもあるからこれは捨てないと。食べ物も、2009年や2010年で消費期限が切れるものもあるので、切れる前に食べて、その前に新しいものも補充しなくっちゃ、ですね。こうして、使わないで、補充したり処分できるって言うのは幸せなことですが・・・とりあえず、まだまだ揃っていないものもあるので、少しずつ買い揃えていきたいと思います。【キッチン ・ 雑貨】【防災グッズ特集】天災は突然やってきます!万全に対策をして、安全を確保しましょう!by:ちび子
January 9, 2009
コメント(4)
![]()
今日は、「007」の試写会のはがきが届きました。前作『007/カジノ・ロワイヤル』で愛するヴェスパーを失ったジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていたミスター・ホワイトを追及していくうち、その裏にある悪の組織の存在を知る。そこには、ラテンアメリカの一国の政府転覆と、秘められた天然資源を手にし、世界をコントロールしようとする陰謀が隠されていた…。復讐を果たすためには、テロリストやCIA、さらにはMI6に先んじて動かなければならないボンド。愛の復讐を誓ったボンドの孤独で壮絶な戦いがいま始まる! シリーズ最高興収を記録した前作に続く『007』シリーズ22作目。見たかったので、嬉しいです。楽しみ。前作ももちろん見たけど。今年は久々に映画運がいいのかなぁ? 映画『007/慰めの報酬』公式サイト。007/ 慰めの報酬 映画『007/カジノ・ロワイヤル』公式サイトまりもん
January 9, 2009
コメント(6)
![]()
郵便の不在が入っていたので再配達してもらいました。生協とグリコのタイアップで「旭山動物園」の映画チケットペア。
January 8, 2009
コメント(10)
![]()
今日は、お友達のお福わけで、「感染列島」の試写会に行きます。舞台挨拶つきで壇れいサンが来るのは決定なのですが、またシークレットで妻夫来くん、こないかなぁ!?今日は、別のお友達から、映画が800円で見れる優待券を譲っていただきました。見たかったけど、見に行く時間がなくて見逃した映画なので、今回はぜひ見に行きたいな。Designed By チワワン子
January 7, 2009
コメント(0)
![]()
エコバッグが好きな私。実は、このお正月に買ったパンの福袋もエコバッグに入っていたし、昨日も、酒屋さんに行ったら500円ちょっとの福袋がエコバッグに入っていました。財布の中に、ちょうどこちらの酒屋さんの商品券が1000円入っていたので、ただで手に入るということで2袋買って来ました。だからエコバッグは、売るほど(譲るほど)集まってるんです。実際に、パンのほうのエコバッグは友人にあげちゃたし。が今日の買出しに行こうと、息子の車に乗った瞬間・・・「エコバッグ、忘れた」ということに気が付きました。戻ろうと思えば戻れましたが、息子の約束の時間に間に合わなくなるので、頭の中でいろいろ考えましたが・・・ちょうど、イオンのエコポイントカードがあったので、イオンでいつものエコバッグと交換してから買い物すればいいじゃん♪ということに気が付きました。はい。これで、イオンのエコバッグ、何枚目でしょうか。たぶん、8枚目くらいにはいったような・・・(もちろん、人にプレゼントもしてるので手持ちは少ないですが)今も9枚目交換できるように、着々とポイントはたまりつつあります(苦笑忘れた理由。昨日と違うかばんを持ち歩いたため。エコバッグをしまうのを忘れた。息子も、1枚くらいはエコバッグを持ち歩くのですが、今日は持ち歩きませんでした。こういうこともあるのね。これからは、車のダッシュボードにも2枚くらいは予備に入れておこうかな、と、息子の口からも出ました。
January 6, 2009
コメント(2)
![]()
〒 CARD□ □ □ □ □ □ □今年初のプレ企画です。昨年末に当選したいちい&カバヤのお菓子詰め合わせ1000円相当(全然手をつけてません)それから、昨日買った福袋になぜか入っていたクリスマスのお菓子の数々・・・送る予定の段ボール箱には、まだまだ余裕があるので、追加でいろいろ詰め合わせて福袋(福箱)にしてプレゼントしたいと思います。↑私の場合は、こういう「いろいろ」のほうが豪華なことが多い(笑1名様です。希望者は、こちらに、1月15日夜22:00まで、コメントやTBで応募してください。いつものように、リンクしていただいてる方には、プラス1口で抽選させていただきますが・・・(TBもプラス1口←せっかくTBしていただいてるのに反映されていないみたいですが、TBとして受け付けております。)たくさんのご参加、お待ちしています。あ、質問ですね。今回は、市販のお菓子で、あなたのおすすめのもの。教えてください。今、昨日の福袋の中に入っていた外国産(アメリカ)のわさび味のポテトチップを食べながら書いてます。せんべいのように固いチップです。。。●pochomukin●
January 6, 2009
コメント(17)
当選品ではないけれど、先日、お歳暮番組で当ててあげたおばさんから、こんなにたくさんの漬物が! そのうち温泉にも応募してあげないと。
January 5, 2009
コメント(4)

仙台お初売りは有名ですが、今年はどこにも福袋を買いに行かず、昨日の夕方、MVに行って、最後に一個だけ残っていたパンの福袋とアイスの福袋を購入して、お正月気分をちょこっとだけ味わいました。アイスの福袋にも応募はがきが入ってました。行けそうにないことはわかっていたので、楽天のほうで福袋を購入していたのですが、注文した日が遅かったのか、まだ届いてません。年末年始の休みの期間に入っちゃってたのかなぁ?明日から通常の生活に戻ります。ようやく始まるという感じで、実はほっとしてます・・・design by sa-ku-ra*
January 4, 2009
コメント(6)
![]()
実家に帰ったときに、高校生の姪がノートに百人一首を書いていました。宿題のようです。後でテストか何かあるのかを聞いたら、カルタ大会でもするのかなぁ?テストなら全文字暗記しないといけないけど、カルタ大会ならば上の句の5文字と下の句の7文字が結びつくように覚えればいいから楽なんだろうけど・・・自分も高校生のころにやらされました。うちの場合は、指定された作者の一首をみんなの前で言わないとだめだったから、やっぱり全首全文字覚えないといけなかったからつらかったです。覚えやすいのもあれば、覚えにくいのもありますよね。もう卒業して○○年たつけど、好きなものは今でも覚えていて、姪の前でも10首くらいはスラスラ(?)でてきたのでびっくりされました。by:ちび子
January 3, 2009
コメント(2)
といっても、同じ県内なので、そう遠くはないのですが、昨日は、次男の運転で、実家に行って泊まって来ました。お約束どおり、弟のほうから新米をもらい実家からは野菜や餅をもらってきました。私たちは今日の午前中に帰ってきたのですが、その後来たおばさんから「お歳暮番組で当たった」という連絡をもらいました。コーヒーギフトだったそう。これで、昨年は12件当選したことになります。おばさんからは、おばさん手作りの漬物を送ってもらうことになりました。名前は出せないのですが、某道の駅でも結構売れている漬物です。楽しみです。今年の初荷はまだですが、嬉しい年の初めとなりました。
January 2, 2009
コメント(0)
![]()
〒 CARD□ □ □ □ □ □ □●pochomukin●
January 1, 2009
コメント(6)
全41件 (41件中 1-41件目)
1