全10件 (10件中 1-10件目)
1
先日は、開幕戦の記念品ほしさにチケット争奪戦に参戦し、ちょっと疲れてしまい、忘れてましたがブルーユニフォームがもらえる試合のチケットもそろそろ売り出してる頃、と気がついたときには遅かった・・・がなんとか、外野指定席が買えました。開幕戦は自由席なので早めに席を取るよう早めに集合です。今度のは指定席だからチケット渡して現地集合でもいいから助かる。東北の空はいつも青くつながる!東北のファンがひとつになって闘う「TOHOKU BLUE MATCH」を全6試合で開催!6試合だけど、もらえるのは3試合。早めにもらっておきたい。TOHOKU BLUE特設サイトほかに、ビジターユニフォーム、ファンクラブユニホーム、ガールズユニフォームのもらえる日があり今までのも何枚か田舎の兄にあげたりしたけど新しいのもほしいし。そういえば今年は福袋買ってなかったな。
February 27, 2019
コメント(0)
![]()
【送料無料】 ?橋大輔写真集 氷艶2017『艶技』 / 高橋大輔 タカハシダイスケ 【本】2年前は義経様。今年はなんと光源氏だそう。チケット代はそう安くはないが大ちゃんと宝塚とB'zを一回で見たらこのくらいはするのかなぁ、という感じ。稼がねば。の前に、チケット、買えますように。☆【中古】あさきゆめみし <1〜13巻完結> 大和和紀あさきゆめみし [文庫版] 全巻セット(1-7巻 全巻)/大和和紀/講談社おさらいしなくては。
February 25, 2019
コメント(0)
先日、利用しているスーパーの一つが閉店してしまったのだが(それは同じ系列のお店に行けばすむことだが)昨日行った泉中央のヨーカドー&セルバの方で雑貨屋さんが二店舗も閉店売り尽くし中だった。もうほとんど売り尽くされてて残り少なかったせいか衝動買いもなかったけど。雑貨って、ほぼ100均ですむからかなぁ・・・実際に私も100均で探すの好きだけどでも、ちゃんとしたブランドものとか格安でGETするのも楽しいけどね。残念。
February 25, 2019
コメント(0)
今日は、楽天のホーム開幕戦のチケット販売日だった。ファンクラブにもランクがあって私は一番底辺のほうなので一般発売日の数日前。少しは残ってるかなと期待して開けたらなんと×が並び、△が少し・・・ねらっていた外野指定席はもう×だった。内野を見たら5000円以上・・・私一人なら買ったかもだけど友人と三人で行く予定だったのでこの値段はちょい高すぎと思い、やめた。でしばらく悩んで外野自由席。なんとか購入できました。開幕戦では4/2(火)は東北開幕戦!来場者全員に「フリースパーカー」と「Edyカード」をプレゼント!があるので、これ、ほしかったので、とりあえず、買えてよかった。開幕戦、初めてなんですよね。それから息子がダイソンの掃除機、買ってくれました。ラッキーです。応募を忘れたはがきもたくさんで懸賞ねたはさっぱりですが。
February 23, 2019
コメント(0)
今日は、友人四人でランチをしました。寧々家というお店のランチ、1480円が1000円くらいで食べられるのでそのうち行こうが、今日になりました。おいしかったです。ほか、いつもおみやげ交換するのですが、今日はおやつ類のほかにおかず系(かまぼこや漬け物)ももらえて今夜のおかずに利用させていただきました。ごちそうさまでした。私の方からは100均でみつけたポーチに100均でみつけた「パスワード・ノート」リサラーソンのお菓子青森のお土産のお菓子青森のお土産の紅茶(青い紅茶らしい)あと、100均でみつけた200円のハーバリウム。これはみんなにびっくりされました。瓶とオイルだけでも400円くらいしそう。花の量は少ないけどシンプルなりに素敵です。帰宅するとかなりにこやかだったらしくインフルで休んでいた息子から「気分転換できた?」と言われました。月に一度、せめて二ヶ月に一度はこんなふうに集まりたいな。
February 21, 2019
コメント(2)
浅田真央サンクスツアー というアイスショーを観に行きました。昨年、福島のも応募しましたが外れ。今回は、宮城県民枠という応募ができたのでそちらで当選。場所が、車でないと行けない(一応交通機関はあるにはあるが)ところなので旦那さんの分も購入して、アッシーくんになってもらいましたよ。普段のほかのアイスショーなら一枚しか買えない金額で今回は二枚買えました。そのくらいお手頃価格で設定してくれたお財布にも優しいショーでした。アイスショー初の旦那さんは、最初「高い」とおもってたみたいですが私がほかのより安い、といったので安心したみたいだがだからと言ってチケット代をくれるというわけでもなく・・・まぁ終了後にラーメンおごってもらいましたけどね。350円くらいのね(苦笑久々のアイスショーは寒かったです。冬服なのでこのままで大丈夫と思ってたけど座布団、ひざ掛け持って行ったほうがよかったですね。アイスショーの内容はあったかかったですけどね。いつもは、西や東の横の隅っこから見てることが多いのですが今回は北アリーナ、出口の真正面!照明のせいか見えにくい部分もありましたが素敵な夢のような80分でした。先日、青森まで行ってみてきたBLUETOKYOのもよかったけど今回もよかった。今週はGWだったな。こうなると、早く、大ちゃんの滑るところもみたいなぁ。踊ってるところでもいいけど。
February 16, 2019
コメント(2)
![]()
ハイパーホテルズパサージュ泊まったのはこちら。駅からまっすぐ?歩いて数分なので、これなら迷わないかなと。お値段も手頃だし、朝食もサービス!実際に泊まってみたら部屋は狭いがその分、トイレとお風呂が別々になっていてよかった。このタイプのお部屋、好きかも。朝食もサービスとは言え、ふつうに、他のホテルなら1000円とか朝食代を出してもいいくらい。それで、5000円以下で泊まれたんですよ。もう満足です。ただ、テレビ・・・普段からテレビあまり見ない派なんですがチャンネルと番組がわからないのでラジオ代わりにつけてた気がする・・・・今回のお目当ては青森大学を出た人たちが作ったBLUE TOKYO っていう新体操のパフォーマンス集団を中心とした「冬大祭」というイベント。なんか毎年2月にやっていたのを今年はしないで、八戸、青森、弘前で、今回のイベントをすることになったそうで。青森の友人がつきあってくれるというので青森に行くことにしました。それと、メンバーのファンの友人も仙台から一緒に。(彼女は日帰りなので、帰り一緒の新幹線だったけど、行きは別々)席はA席で安かったけど、前から数列目でほぼ真ん中の良い席でした。席を取ってくれた友人の「席運」のおかげかなぁ。ありがたや。ショーはあっという間に終わった感じ。それだけよかった。津軽藩ねぷた村製作【金魚ねぷた】小サイズ(クリアケース入)1個グッズの中に、BLUEの金魚があったのでそれと一緒に駅のお土産売り場で赤も買ってきました。
February 12, 2019
コメント(0)
![]()
今日は、息子が休みだったので息子がまだ行ったことのないイオンへ。(私は何回か行ってるけど)ここには、雑貨屋さん、本屋さん、100均徒、私が見たいものが揃ってるのでそんなに大きくはないけど、行って楽しいイオン。100均などを見てからパンケーキを食べることに。インスタ映えするパンケーキを注文したけど、食べにくくてやっぱりふつうのパンケーキにすれば良かったかなぁと思った。まぁ、旦那さんと行ってもパンケーキじゃなくてラーメンになりそうだからふつうのパンケーキをいつ食べられるかどうかは未定だけど。100均では、密かにそろえているモノクロのシンプルだけどかっこいいシリーズに加えたいランチョンマットが見つかったので自宅分と友人へのプレゼント分と買ってしまった。あと、仕事用にレールファイル【ゆうパケット配送可】キングジム レ-ルファイル ハッサム 白 A4 502シロこういう挟み込むタイプのファイル3枚セットが100均であるんだけど、白背表紙だけでなく、カラーのもあるといいなぁと思っていたら今日の100均にはあったので買ってきた。白背表紙とともに結構買ったけどおかげでそれ関連は前と比べるとかなりすっきりした。今日は私にしては、食品類はそんなに無駄買いしなかった(?)みたいだけど100均とあと本屋さんでかなりの散財。
February 9, 2019
コメント(0)
![]()
【 メール便 】 パスワード 管理 便利 ノート パスワードブック Password Book ミニ ノート パスワード ID メモ 保存 保管 に / WakuWaku主に使用していたメアドが使えなくなってから面倒くさくてそのまま自然退会みたいにやめたものも多いが続けてるものに関しては何かメモでも・・・と思ってふつうのメモ帳にやってたけどこういうのもあるのね。インスタで100均でも販売中というのでいってみたら最後の一冊と無事に会えました。もちろんお買い上げのうえ、お連れしましたよ。
February 6, 2019
コメント(0)
商品券5000円!ヨークベニマルで、シールを集めてキッチングッズを3品購入したレシート応募。(たぶん)12月、1月と、これに応募しようと応募用のレシートをかなり作ったんだけど気がついたら締め切りが終わっていたとかでほとんど無駄にしてしまった。応募件数も少ない中、5000円は大きい!2月は無駄にならないように応募しよう。
February 1, 2019
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


