新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

東ヶ丘公園(シロヨ… New! きのこ555さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2011.02.21
XML
カテゴリ: 物書き


「虫酸が走る」
「虫が好かない」
虫酸が走るとは、人間のお腹の中に住んでいる魔界の虫の
ことで、その虫のせいで、胃から涌いて出てくる胃液の事。
昔は「虫唾」と書き、不快極まりなく酸っぱく苦いものが
溢れ出てくる様を云う。
こんな思いは誰とて経験したくはない筈である。

もう一つ「虫が好かない」と云う言葉がある。

関与しているようである。
つまり、
「虫が好かない」とは、本来は自分では意識して
いないのに、虫が相手を好かないと云う事になる。
理由は、はっきりしていないが、何となく好きに
なれない。要するに、生理的に受付けない。
何んのことはない。「大嫌い」なのである。

何か特別に自分に対して、直接的に嫌な事を
された訳ではなく、定かでないままに嫌いなのである。
不幸にも、そういう人が私には三人存在している。
その方々には、誠に申し訳ないが、どうしても

多分、その方々は、周囲には良い人なのかも
知れない。
だが、私はその人の前に立つ事も出来ない。
もし、話などすれば、200%ぐらいの確立で
意識を失い、泡を噴いて倒れてしまうだろう。

生理的にダメなものは、どうしてもダメなのだ。
「虫が好かない」「虫酸の走る」と私が思っている
人の話題も駄目!
不思議なもので、その方々を評価する人からも
だんだん距離を置いて遠ざかる。
理由は簡単である。
その虫の好かない人に会う機会の確立が上がる
からだ。
誰でも言いようのない酷い不快感、身体の
具合が悪くなることは回避したいと思って
当然である。
そう思うと、腹の中に最初から勝手に住む
この魔界の虫の存在は、それぞれの人の
人生においてすごい存在となっているのである。
よく考えると、正直虫なのかも知れない。


これは、17~18年ぐらい前に書き留めたものだが
風の噂でお一人は、すでにお亡くなりなったとか‥
しかし、ちゃんと、新たに補充され、今も
その人数は変わらない。








にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.19 10:41:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: