新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! こんばんは まさに秋の雲ですねー ゆっく…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! 今晩は。 我が家から空を見上げてもこん…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! たくちゃん9000さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2011.05.30
XML
カテゴリ: 物書き
昔書いた「花と歳時記」から‥
五月ですので、やはりバラです。

「薔薇学入門」
バラの花言葉は60~80にもおよび、
この花ほど世界中で愛されている花は
他にないと思う。人々の営みにおける
バラとの関わり合いは、文学、
宗教、歴史、生活、その他諸々あり、
各国の神話の時代から今日に至るまで

その昔、
クレオパトラ(克勒巴都拉)は、
ローマの英雄アントニウスをもてなす宴の
床にバラの花弁を厚く敷き詰めて、彼を
迎えたと云う。
アントニウスは、自らの死をもバラで
覆って欲しいとクレオパトラに願ったと云う。
バラの詩で最も古いものは
紀元前6世紀の
ギリシャの女流詩人サッフォーの
「バラの讃歌」であろう。


  類いない美しさの花々の中から
   支配者を選ぶとしたら
    バラが花々の女王にふさわしい‥‥

キリスト教では
赤いバラは殉教のシンボル

かつて、パラダイスに生長していたバラには
棘が無かったが、アダムがパラダイスを
追われた時に、彼にその罪を思い出せるため
棘が付けられ、一方ではパラダイスが
どんなに良い所だったかを
忘れさせないために、あの高い香りと
美しさが残されたと聖アンブローズの
説話にある。

ところで、我が家のバラであるが
黄色のモッコウバラを植えたのだが
白い野バラが咲いている。
間違いなく黄色いバラだったのだが‥??

バラがお好きな方から
蕾をたくさん付ける仕方を教えて頂き
今年はバラがたくさん咲いた。
まぁ、黄色いでも白でもバラが咲くのは
嬉しいことである。




何故に白いのか?
黄色だった筈なのに‥?
白いミニばら


これは、大きなバラでした。
直径25センチ程もありました。
バラ3


ずいぶん込み入って咲くバラ
ばら2


この黄色いバラは奇麗でした。
バラ4


どのバラも名前も知らないけれど
我が家のバラです。
バラ5


台風は温帯低気圧になって
夕方には晴れ間も出たけれど、
夜になってまた強風‥
花々が折れてしまいそうで少々不安‥

バラ2












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.30 22:25:30
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(薔薇学入門)(05/30)  
萌芽月  さん
こんにちは
今日の記事とても奥深いバラ学入門ありがとうございます。
私自身、よく知りませんでした、とても勉強になります

この黄モッコウバラ、きっとノイバラの接木だと
思います。穂木の黄モッコウバラより台木のノイバラが
勝り、ノイバラの枝が伸びて白い花が咲いた感じです
葉っぱが少し違うように見えます。
私も一度経験があって仕方なくきったんですが
ダメでした、結局台木にしようとノイバラを育てました。 (2011.05.31 16:12:09)

こんばんは! (^_-)-☆  
ご訪問、コメントありがとうございました。
バラが一杯、良いですね! やはりバラは花の女王ですネ。
バラをお好きな方もおおいようで他のブログでも良く見かけます。

(2011.05.31 22:53:28)

Re:新 緑仙の日々是好日(薔薇学入門)(05/30)  
祇園で和服  さん
はじめまして(^-^)
バラは送られて一番嬉しい花ですよね。
お誕生日に深紅のバラを抱えきれないほど
送られると嬉しくて抱きしめてしまいます。
ホワイトデーにはピンクのバラを持ってレストランへ
歩いて向かうとか女性の喜びと共に有る花ですね。(^0^) (2011.05.31 23:15:16)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(薔薇学入門)(05/30)  
R.咲くや姫  さん
♪萌芽月さんに
「勉強になる」などと言われては
恥ずかしくなります。
いつも奇麗なバラの花を見せて頂き、
感謝、感謝です。
野いばらの事もなんとなく
解りました。
台木がなんなのかは重要ポイント
ですね。




>この黄モッコウバラ、きっとノイバラの接木だと
>思います。穂木の黄モッコウバラより台木のノイバラが
>勝り、ノイバラの枝が伸びて白い花が咲いた感じです
>葉っぱが少し違うように見えます。
>私も一度経験があって仕方なくきったんですが
>ダメでした、結局台木にしようとノイバラを育てました。
-----
(2011.06.02 20:44:13)

Re:こんばんは! (^_-)-☆(05/30)  
R.咲くや姫  さん
だいちゃん0204さんへ

コメント頂きまして恐縮です。
私もバラは花の女王だと思います。
また、そちらへお邪魔させて頂きますので
宜しくお願い申し上げます。

(2011.06.02 20:46:09)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(薔薇学入門)(05/30)  
R.咲くや姫  さん
祇園で和服さんへ

コメントを頂戴し、有り難うございます。
私はバラも和服も大好きです。
上洛の折には、大概、和服でぶらぶら
しております。
これからも宜しくお願いします。
(2011.06.02 20:47:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: