新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2023.03.21
XML
カテゴリ: 季節の花



お彼岸のお中日ですね。

朝、お天気の良いうちに
ご近所の公園を散歩しました。


午後からは曇りのお天気になるらしい。
そんなに寒くも無い朝の公園。





この公園にもソメイヨシノは
ありますが、まだこんな具合です。






東京は暖かくて
今日の午後あたりは「満開宣言」を
するそうですよ。


公園の池には鴨がたくさん
泳いでいました。








日向ぼっこをしている
グループもおりました。




三月も終盤を迎える頃には
木々の新芽の芽吹きが
より一層に春を感じさせてくれます。




柳です。

風に吹かれるその姿は
実にイイですね〜








今週末にはソメイヨシノが
当市でも満開になると思います。

この公園はとても広いので
お花見をする人たちが
多く訪れます。

幼稚園の子どもたち、
介護士施設の高齢者の方々、
家族や友人たちなど
今までは毎年賑わっていましたが
今年はお花見も解禁ですし
どうなるのでしょうね‥






桜や椿、花は終わってしまったけれど梅の花
紫陽花、水仙、あやめいろいろな花が咲く
地元の人たちの憩いの場です。


あっ、満開を過ぎている桜を見つけました。

「おかめザクラ」です。



花芯の色が濃くて
乙女チックな桜の花です。




河津桜に良く似ている桜の花です。


そして
もう少し歩いてゆくと
またまた咲いている桜を見つけました。


おっ

これは、ソメイヨシノではありませんよ〜
調べてみました



この桜の名前は「アメリカ」と言います。


明治後期、日本からアメリカへソメイヨシノが送られ、
その実生を育成した桜が、
“Akebono(曙)”という名で広まりました。
1965年に日本へ逆輸入されましたが、
日本にはすでに“曙”という名称の品種があったため、
“アメリカ”という名前で
呼ばれることとなったそうです‥と。


ソメイヨシノとほぼ同じ時期に咲く桜です。



池には桜も似合うけれど
柳もとても良いです。






さて、家に帰って少し庭仕事を
しましょうかしらね〜




​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.21 13:04:59
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: