新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2023.05.30
XML
カテゴリ: 時折の花






坊主は小僧の対義語で、
お寺で一番身分の高い僧侶である。

時代がたつと、
僧形の者、
髪を剃ったり短く刈ったりした者、
また、毛のない頭や
それに見立てられるものをも
広くさすようになる。

と、ウキペディアに書いてありました。


今日は
まん丸な「葱坊主」の花です。





あれ
花の後ろにあるピンと立っているのは
何でしょう


あらら‥
こうやって花の姿が出て来るのね〜





玉ねぎに似ていなくも無いですね〜




「アリウム」

ネギボウズ(葱坊主)という愛称で
呼ばれるネギの花。

アリウムとは
ラテン語で「ニンニク」という意味だそうで‥

小さな花の集合体は大きくなるので

「アリウム ギガンテウム」と言います。

ギガンテウムは「巨大な」という意味です。


よく見かける花ですが

ヒガンバナ科かユリ科か
ハッキリしていません。




もう少しで満開になりますね。




花が満開にならない内に
台風も前線も過ぎ去って
欲しいなぁと思います。


日差しの中で
緑の中で咲いて欲しいアリウムです。








お坊さんのイラストは
ネットからお借りしました。



追記

昨日は口腔外科
今日は整形外科
明日は皮膚科


病院通いの毎日ですよ〜



今日の庭仕事で何かに刺されたか
触ったかで腕に発疹が出て痛痒いのです









​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.30 19:39:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: