新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! こんばんは まさに秋の雲ですねー ゆっく…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! 今晩は。 我が家から空を見上げてもこん…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2023.06.22
XML
カテゴリ: 季節の花



まるで水彩画のようでした。


「水戸植物園」の様々を見て来ましたが
今日が最後の植物園Blogです。






落羽松の林の小道を
歩いていると不思議な世界が
足元にあるのに気づきます。





落羽松の根元には
呼吸根があります。



「呼吸根とは、植物の器官のひとつで、
根の変形である。
一般に根は正の走地性をもち、
下方向へ伸びるものだが、
呼吸根は上向きに伸びて地表から顔を出す。
その形態はさまざまである。」と

調べると詳しく書いてあります。



その呼吸根だけを見ると
どうしてもこれがこの背の高い落羽松の
一部、根っことは思えないのです。




水辺に別の世界があるようで
私は毎回、見入ってしまいます。




呼吸根を触ると
ツルツルで固くて
「根っこ」とは別の生き物みたいに
思えてくるのです。





色も様々で、これなどは
赤くて不思議でした。





水辺ですから
トンボも飛んでいました。






これはオニヤンマでしょうか‥




トンボは、たくさん飛んでいるけれど
園内には、まだあまり飛んでいなくて
水辺周辺だけに飛んでいました。





この池には河骨の黄色い花が咲いてます。



河骨は
茨城県内では
絶滅危惧II類に指定されています。




水戸植物園では楽しいワークショップが
開催されています。

ドライフラワーもこんな風に
アレンジすると可愛いですね〜








おとぎ話みたいな
ドライフラワーの作品でしたよ。


勿論、よく見かける
フラワーリースもありました。




ちょっと休憩して
売店が買ったパンと飲み物で
緑の世界にとっぷりと浸かります。






こんな景色の中で
何かを食べても飲んでも
美味しいと感じてしまう‥と言うよりも
「幸せ」と思ってしまいます。


テラスの窓に
この池と緑が写っているので
自撮りを兼ねて一枚記念に写真です





さぁ〜もう一度、園内を巡ってから
遅めのランチを頂くことにしました。





ランチは
「具沢山冷やし中華」

わぁお
麺が見えませ〜〜ん





冷たくて
と〜っても美味でしたぺろり
ご馳走様


これにて、
「水戸植物園」巡りBlogはおしまいです。


植物園Blogのお付き合いを
ありがとうございました








​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ




























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.22 12:28:24
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(落羽松の不思議 水戸植物園)(06/22)  
chiichan60  さん
こんにちは。

水辺の景色、水面が揺らいでホント水彩画のようで素敵です。

落羽松の呼吸根はこんなに大きいんですね。
ちょっとグロテスクですね。

緑の多い景色が静かで落ち着くので何度も何度も戻って拝見しました。
河骨の黄色い花が咲く頃ですね。
でもオニヤンマやシオカラトンボってこんな時期に飛ぶんでしたっけ。

咲くや姫さんも緑の景色の中に溶け込んで、絵になっていましたよ。

ドライフラワー作品もフレッシュなハープ園も散策してリフレッシュできましたね。
具沢山冷やし中華もおいしそう。
PS)わが家は自宅の建物だけで200平方メートルあるので屋根塗装だけで車1台紛失しました。(苦笑) (2023.06.22 13:15:38)

Re:新 緑仙の日々是好日(落羽松の不思議 水戸植物園)(06/22)  
masatosdj  さん
こんばんは。

水面に写る
まるで印象派の絵画の様で
とても引き付けられました。 (2023.06.22 22:39:28)

Re:新 緑仙の日々是好日(落羽松の不思議 水戸植物園)(06/22)  
こんにちは!

素敵がたくさん詰まっている水戸植物園
見せて頂き感謝です(^_^)

呼吸根・・初めてです
山中でも・・もしかしたら出会えるかもしれませんね
植物の世界も不思議が詰まっていますね

これからも永くお付き合い出来たらいい人生に
なりそうな気がします(^_^) (2023.06.23 12:38:43)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(落羽松の不思議 水戸植物園)(06/22)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

呼吸根は
実際に見ると
グロテスクとは縁遠いですよ。

只々、不思議です。


chiichan60 さんのお宅も
物入りですね。

我が家も次から次へと
必要経費がかかる日々です(苦笑)
(2023.06.24 20:54:06)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(落羽松の不思議 水戸植物園)(06/22)  
R.咲くや姫  さん
masatosdjさんへ

最初の一枚の写真は
なんの加工もしていません。

こんな風に見える時があるのですね。
印象画の絵の様でした。 (2023.06.24 20:55:33)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(落羽松の不思議 水戸植物園)(06/22)  
R.咲くや姫  さん
きのこ555さんへ

落羽松の木があってそれが水辺なら
見られるかも知れませんね。

私は、水戸植物園でしか
見たことがありません。

きのこ555さんとは
植物好きでは気持ちが同じなので
これからもよろしくお願いします。 (2023.06.24 20:59:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: