だけど釣れない・・・ Saltyfish

だけど釣れない・・・ Saltyfish

2008年04月26日
XML
カテゴリ: 自然
■花見山情報:ヤエザクラが見頃
■花見山公園にて ☆4月16日(水)☆
10s-PICT0899.jpg

10年前ぐらいまでは、桜のシーズンでも花見山方面にマイカーが入れました。そのころ小生は子供たちと毎週のように花見山の池や近くの沼でカエル捕りをしたものです。

今では花見山周辺は信じられないほど整備され、人から見れば綺麗で歩きやすくなっていますが、生き物から見ると隠れ家が消えて住みにくくなっているのです。

水田周りの水路がすべてコンクリート製になったことが、生き物には致命傷かな?
カワニナがいない…あのころのホタルは、もう絶えてしまったのでしょうね。


ぽっ 人気ブログランキングバナー ←クリックして頂けると嬉しいです→ banner1[1].gif ハート








10a1s-IMGP7525

       写真A1


10a2s-IMGP7673

写真A2

ぽっ 人気ブログランキングバナー ←クリックして頂けると嬉しいです ハート








10b1s-PICT0878

写真B1


10b2s-PICT0909

写真B2

「2人だけの写真コンテスト」第10回戦のテーマは「花見山と生き物」です。
今日が最終回です。

家内は前日にも友人と花見山に来ており、写真撮影に飽きているようでしたので、少し高価なシグマの標準ズームレンズ18-70mmに付け替えてやりました。
(こっそり小生が準備していたのですが、ショルダーバックが重かった!)

「わー、綺麗にくっきり写るわー」と家内はレンズの違いに感動してくれましたが、倍率不足に不満で、すぐに元の安物望遠ズームレンズに戻してやりました。

小生らには写真の写りは関係ないことが良くわかりました。デジタルカメラを持つことで、自然と少しだけ密に関わることができれば十分幸せな気分に浸れるのです。


さて皆様、花見客の飼い犬と小生のお株を奪ったカルガモの家内の写真A、目の前に止まった野鳥と得意の魚を狙った小生の写真B、どちらがお好みでしょうか? 

家内の犬には参りました。鯉のぼりは生き物じゃないしなー 

昨日の第9回戦は引き分けで、小生の3勝4敗2分となりました。
どうぞ最後の決戦に、1票をお願いします。


ぽっ 人気ブログランキングバナー ←クリックして頂けると嬉しいです→ banner1[1].gif ハート


お目汚しの素人写真コンテストにお付き合い下さった皆様、ありがとうございました。


えっ!? もう、たくさんですか? そう言わず、また1票をお願いします。しょんぼりハート(手書き)




花見山 の花情報も、これが最後です。マイカー規制は4月30日までです。
ソメイヨシノ:終わり、カンヒザクラ:落下盛ん、シダレザクラ:散り始め、ヤエザクラ:八分咲き、ウコンザクラ:満開、ハナモモ:満開、ボケ:満開です。また来年ね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月26日 09時42分15秒
コメント(14) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Saltyfish

Saltyfish

カレンダー

お気に入りブログ

今日の散歩 New! やすじ2004さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

11月14日 船越堤公… New! マスク人さん

「早苗・さつきあれ… New! ひでわくさんさん

三沢基地航空祭2025.… New! ge-n3さん

コメント新着

Saltyfish @ Re[6]:秋元湖上から見る風景(11/23) New! みなみたっちさんへ ここはマイナーな釣り…
Saltyfish @ Re[5]:秋元湖上から見る風景(11/23) New! USM1さんへ パンを潰す・・・信じられない…
みなみたっち @ Re:秋元湖上から見る風景(11/23) New! 人が少ないのですね。 あまり釣れないか…
USM1 @ Re:秋元湖上から見る風景(11/23) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
Saltyfish @ Re[2]:秋元湖上から見る風景(11/23) New! 神風スズキさんへ へー、まだ暖かいのです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: