はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2008.08.25
XML
カテゴリ: パソコン
8/9に逝ってしまった居間のパソコン。

症状は、電源スイッチを入れるとHDDは動いてます。電源ユニットのファンも動いてる。
しかし、電源のインジケーターは点灯せず、CPUクーラーのファンも動かない。
起動時の「プ!」という音も無く、起動しません。

HDDが動いているので、電源ユニットの可能性は低いか?となると、マザーボードかCPUか?

いずれにしても、簡単には直りそうも無いのでPCの買い替えを決意しました。

でも、少しでも出費を出費を抑えたいので、まずは中古品を見にハードオフへ。

・・・ハード的と値段では、良さそうなのがあったんだけど、HDDフォーマット済み本体のみでリカバリーディスクも無し。OSは今持ってるのを使うにしても、マザーボード関係のドライバーが入手できないとキツイ。

他にもいろいろ悩んだ結果、新品の安いのを買うことにした。



1、eMachines J4515 \49,800

【送料無料】eMachines J4514

2、o'zziio MX4380N \29,900

MX4380Nは、セカンドマシンとしては十分だし、ドライブは元のパソコンのを流用できるはずなので、コストは安く済む。

でも、スペックを見るとJ4515の方がお買い得。セカンドマシンとしてはオーバースペックのような気がしますが、その分長く使えるかも。OSも、ビスタがインストール済みで手間が無いし・・・・

ということで、eMachines J4515に決定!

あと、古いHDDのデータ救出のために、USB接続のHDD外部ケースも購入。

無事、旧HDDのデータ救出に成功し、カミサンが違和感なく使えるように環境を昔に出来るだけ近く整えて作業完了。

で、使ってみると、速いですねー!!おいらの使ってるPen4より大分速い。
おいら用のパソコンも速いのが欲しくなっちまうじゃねーかーーー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.25 22:51:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: