はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2009.01.08
XML
カテゴリ: スキー
1月3日。


初日のゲレンデは 白樺湖ロイヤルヒル
IMGP0002
IMGP0002 posted by (C)carz
(煙が上がっているように見えるところは、スノーマシン稼動中)

おいらも初めてのゲレンデです。小さい所なので、子供がいない時は候補から外れるのは仕方ないと思うけど、子供連れで行くにしても、しらかば2in1や白樺高原国際だと、幼児の1日券が大人の1日券におまけで付いてくるんでそっちの方が安上がりだから今まで行ったことが無かったんです。
ところが今年は、小学生以下のリフト券が無料です!あまりバリエーションの無いゲレンデでも、家族連れにとっては値段の魅力は絶大です。

雪が少ないなーと思いつつも早速着替えてゲレンデでリフトに乗ろうとしたら、去年あれだけしっかり滑ってたHaruが、全く初心者に戻ってる!Issarは滑りたくてしょうがないので、おいらはIssarとリフトへ。カミサンはHaruの特訓。


IMGP0004
IMGP0004 posted by (C)carz
(正面は、おそらくエコーバレーでしょう)

IMGP0005
IMGP0005 posted by (C)carz

まずは1本滑ってカミサンと交代。Haruは、感を取り戻しつつあるようで、今度はおいらが特訓です。カミサンとIssarが滑ってくる頃にはなんとか滑れるところまで復活したんで、やっと4人でリフト乗車。昼ごろにはHaruもかなり感を取り戻したけど、かなり硬い所もあって苦戦しながら滑ってました。

初日はちょっと早めで4時に終了です。

ゲレンデの感想。
小さいゲレンデで、しかも一部滑走不可の状態だったんですが、パノラマA,Bコースは、起伏がありうねったようなコースです。アルペンコース最下部は、起伏のある細いコースで、しかもあまり上手でないスキーヤーやボーダーがカッ飛んでる姿が見られたんで、子供には危険かな。上から下まで滑るとそこそこの距離は滑れそうなので、全面滑走可の時にまた滑ってみたいですネ。

宿泊は、また 白樺湖ビューホテル 。バイキングの食事は正直大したことないですが、値段が安くて、子供たちでも食べれる物が何かしらあるのでまあまあかなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.09 00:19:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: