はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2009.11.13
XML
カテゴリ: 100円均一
また100均で興味本位で買ってきました。

USB充電用電池BOXです。
IMGP1139
IMGP1139 posted by (C)carz

単3乾電池2本(3V)で、USBと充電器の電源として使用するもの。
エコプラス株式会社という所の、型番EP-024CHAて書いてあります。

そのまま使うつもりも無いんで、中を見てみましょう。

まさか、中は空っぽで、3Vしか出力しないなんて事はないだろうなーと恐れながら開けると、

IMGP1138
IMGP1138 posted by (C)carz

ちゃんと基板は入ってました。

表面には、「E 8530 50183」と書いてあるようです。

IMGP1148
IMGP1148 posted by (C)carz

恐らくDC-DCコンバーター用で、5V出力用の物ではないかと。
テスターで計測すると、出力側はちゃんと5V出てました。

参考に、電池1本(1.5V)でも出力側は約5Vをキープしてくれるようです。

コンビニなどでこの手の充電器を買うと、1000円近くしてるようです。
でもコレを使えば、電池BOX(\100)+USB用充電ケーブル(\100)+単3電池2本(\100)の300円で済みます。

コレをうまく使えば、おいら自作のテントライトも電池2本で駆動できるハズ。
他にも何か使えないか検討中、うまい使い道があったら教えて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.13 23:42:50
コメントを書く
[100円均一] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: