はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2013.01.09
XML
カテゴリ: スキー
今年は、Issarがスノボをやってみたいと言ってまして、2日目にチャレンジする予定。
スノボ初心者なので、2日目はあまり滑れないのを覚悟で、初日にがんばって滑りましたヨ。

Issarは大分前からスノボをやってみたいとか言ってたんですが、おいらもカミサンもスキーのみ。
「ボードやりたいんなら、何も教えられないから勝手にやりな!」とか言ってたんですが、勝手にやる気になったようです(笑)。

その話を聞いてたHaruも、一緒にやりたいと言い出しまして、結局2人でチャレンジする事になりました。

最初は当然スクールからですから、スクールを調査。
おいらの知ってる一般的なスクールだと、開始は10時で2時間コースだと思ってたんですが、 ここのスクール はちょっと違いました。1回のレッスンは1.5時間で、初回は9時始まりです。初回のレッスンに間に合わないと、2回目のレッスンの11時半までは身動きが取れないので、何としてでも9時の開始時間に間に合わせなければならないです

多分、グリーンプラザホテル内だと踏んでいたんですが、号も見当たらない。案内所で聞いてみたら、ホテル前の斜面を降りたところが受け付けだと言います。外に出て確認すると、確かに受付があるようです
って事は、スクールの受付するためには、ホテルまでリフトに乗って上がって、さらに短いながらも斜面を下らなくてはいけない???オイオイ、全くの初心者に何てことさせるんだ~
きっと下のリフト乗り場あたりにも受付があるはず!と思って初日の帰りにリフト券売り場で確認すると、受付は上のその場所しかないようです
初心者にはハードルが高い上に、受付にたどり着く前に、リフト券買って、リフトに乗って上がって、斜面を下る時間が必要になります

あと、当然スノボは持ってないのでレンタルです。当日の朝に借りなくちゃあいけません。
ゲレンデのレストハウスあたりでレンタルすると、高い上に混雑で手続きにも時間がかかるんで、事前にネットでレンタル屋を検索。今回は e-レンタルから、ブースポーツ上越国際店 で借りる事にしました。ネットで事前予約で、スノボセットが\2,000/日でお安くレンタル~。これでレンタルの時間も短縮できそうです


方や、宿の朝食は7時半から。食事前に準備をだいたい終えておき、食事して、準備して、宿から出るのが8時過ぎと仮定して、レンタルで15分、リフト券購入とリフトで上に上がるまでに15分、と考えると、初回レッスン受付にはかなりきわどそうな時間です

さて、うまく行くんでしょうか???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.28 20:57:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: