はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2019.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Xubuntuをインストールする時にインストールの種類で「ディスクを削除してインストール」(自動でおまかせ)を選択したので、ディスクの状況を見るとSWAPの領域はありません。




かわり(という訳ではないでしょうが)にSWAPファイルが2GB用意されており、これがSWAP領域となります。
で、このPCは比較的新しいのでメモリも8GBあるし、今Xubuntuを入れてるプアーなマシンはSWAP含めて8GBに満たない状況なので、このままでも良いかと思ったんですが、まだインストールして間もないので、もしやり直すなら今かと思って思い切ってインストールし直します。SWAPファイルを大きくするとか、パーティション分割してSWAP領域を作るとかの手を考え居ようかとも思ったんですが、今ならパーティション切り直して再インストールした方が手っ取り早そうです。
インストールの種類で「それ以外」を選択
最初のFAT32(EFI)のパーティションは変えずに、本体の入っているext4パーティションを分割してswapに約17GBを確保します。ext4の「マウントポイント」を「/」にします。




あとはそのままインストール。
無事17GBのSWAP領域が確保できました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.11 20:49:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: