はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2021.05.23
XML
カテゴリ: パソコン
さあ、セットアップです。

せっかくテレビチューナーが付いてるんで、生かしてテレビも見れるようにしようかとも思ったんですが、
・B-CASカードがない
・確実にやるためには、WINDOWS7のこのPC専用にリカバリディスクが必要
 ⇒ヤフオクで即決価格3,000円と微妙な金額。
って事もあって、テレビはあきらめてWINDOWS10で行きます!

再インストールしようかと思ったんですが、ちと面倒くさい。
なので、今インストールしてあるWINDOWS10を生かしてアップデートしています。

と、その前に認証です。前オーナーがアップデートして認証していたら、そのまま認証が通るはずですが、通らない!でも、ついていたWINDOWS7のプロダクトキ-入れたら通りました。


どうやってリカバリしたのかわかりませんが、購入時点ではアスペクト比がおかしく、解像度が合っていないです。まあ、きっとアップデートしていけば治るでしょう。
デバイスマネージャーで見てみると、いくつかドライバが当たっていないのがあります。ざっと見た感じでは、テレビに関連するのが2つ。あと一つはカードリーダーのようです。
カードリーダーのドライバは こちら から「Realtek USB 2.0 Card Reader」をダウンロードしてインストール。

Windowsアップデートで最新にしながら数回再起動したらいつの間にかアスペクト比も治っていました。

必要そうな動画plyer,ZOOM.Libre Officeなどをインストール。試してみると、どうも内蔵カメラが動いてません。デバイスマネージャーで見ると、ドライバが当たってないのは一つありますが、どうもテレビ関係っぽいです。となると、カメラのハード自体を認識していないと思われます。500円で買った外付けカメラ&マイクがあったんでそれを付けて問題なし。あと、Bluetoothレシーバーも取り付けてBluetoothイヤホンも接続できるようにしておきます。

Haruのアカウントを追加して、設置して完了。

ところが試運転で問題発生!
続きはまた後程。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.29 18:29:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: