2012.09.22
XML
カテゴリ: 八重山諸島

旧暦の8月8日、根の国(ニライカナイ)から神様が

穀物の種子を竹富島に運んで来るので、


島の神司・役員は、コンドイの浜近くのニーランで祈願し

神迎えの歌を歌い、神様を幸本御嶽のクックバーへと案内する。

日時:9月23日(日)

お問合せ先
竹富町観光協会
電話:0980-82-5445

yungai0601.jpg

沖縄にはニライカナイ信仰と呼ばれる、
はるか彼方、海を渡って訪れる来訪神を招き入れる世界観があります。それは、石垣島川平集落のマユンガナシや西表島古見集落が発祥と
されるアカマタ・クロマタの来訪神も同様です。

yungai0602.jpg

竹富島では、
西桟橋とコンドイ浜の中間に位置するニーラン神石に、
早朝、祭主の竹富公民館執行部と神司が祈願に訪れます。
ニーラン神石の面前で「トンチャーマ」謡いながら、
手招きをする所作を行い、神々を迎え入れます。

yungai0604.jpg

ニーラン神石での儀式を終えた一行は、
仲筋集落に入り、仲筋集落の人々から歓迎を受けます。

yungai0606.jpg

その後、ニーラン神の伝承と深いかかわりがあると

考えられる幸本御嶽を参拝したのち、
年に2回しか参拝しない(プイ・ユーンカイ)幸本御嶽の東側にある小高い丘、小底場(クックバー)に登り、
八重山中に穀物の種子を配ります。

00.jpg

その後、ンブフルの丘を越えて玻座間集落に入った一行は
仲筋井戸の前で、玻座間集落の人々からの歓迎を受けたのち、
西塘御嶽前にてガーリ(願礼)を行い、世迎いの儀式は終了します。

また楽天トラベルより以前お世話になった座間味島民宿も

毎回ブログ掲載しまぁす。

民宿みすまるの家 <座間味島>

住所
〒901-3402
沖縄県座間味村座間味87
  • 地図を見る
  • 周辺のクチコミ
TEL
098-987-2394
FAX
098-987-2394
チェックイン
13:00(最終チェックイン:17:00)
チェックアウト
10:00
交通アクセス
座間味港より徒歩にて2分
駐車場
港に泊められる 無料 予約不要








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.23 03:48:56
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

jiyma21 @ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) おはようございます。 甲子園って、やはり…
ありんこbatan @ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
人生100年生きなきゃ損 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ見に来ました。 銚子電鉄すごくいい…
ごま塩5151 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
ロートルレーサー @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ訪問有難うございます。 私は満75…
人間辛抱 @ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: