2004~2013

2004~2013

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「 喫茶へそまがり 」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「 フリマボックス 」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、 喫茶へそまがり にて開催された「 20世紀のお笑い、すべて見せます。 」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→ 「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、 喫茶へそまがり にて開催された「 へそ店主、半生を語る 」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→ 「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「 立川こしらの落語の学校 」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「 お笑い芸人史上最強ウラ話 」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、 不忍ブックストリート 「一箱古本市」にて、 古書現世・向井透史さんより「 わめぞ賞 」をいただきました。 ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売 「BREAK MAX」2013年4月号 、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売 「BREAK MAX」2013年2月号 、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売 「BREAK MAX」2012年9月号 、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、 「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房) で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、 松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫) というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号 、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Favorite Blog

落語「は」の16:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

ミリオン@ Re:「とんねるずの石田さんのおかげでした」(09/30) New! こんばんは。 テレビを見るのが楽しいです…
ミリオン@ Re:「踊る踊る踊る!さんま御殿!!」(09/29) New! こんばんは。 「踊る!さんま御殿」は面白…
ミリオン@ Re:「en-taxi」~ブラック・談春(09/28) New! こんにちは。 野菜餃子は美味しいですね。…
ミリオン@ Re:今日も眠い(09/27) こんばんは。 テレビを見るのが楽しいです…
ミリオン@ Re:眠い(09/26) こんにちは。 電車に乗るのが楽しいですね…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年09月30日
XML
バイト。
昼食。吉野家、鶏炭火焼丼。
僕の休憩中に、S社営業のMさんがいらしたようで、丁寧なメモ書きを残していかれた。今回をもって担当を代わることになったと書いてあり、がっかりする。
最後に会えなかったのは残念だが、実際に会ってそんなことを言われても、案外、素っ気ない対応になってしまうのだけれど。

携帯を家に置き忘れてきた。

異常な眠気、続く。
頭がしゃきっとしない。気力が湧かない。のどの調子も良くない。
季節が変わったせいだろうか。

帰宅。


いつもは観ないこの番組、傑作集があるということで録画しておいたのだが、これがもう素晴らしい映像の連発。録画して大正解。
番組全体としては、TBS「オールスター感謝祭」のパロディ仕立てで、おなじみの石田弘プロデューサーの退社記念を軸に、 とんねるず とフジテレビとの20年史を振り返るというもの。
これだけですでに、「みなさんのおかげです(でした)」を形作ってきたふたつの大きな特徴が表れているのが面白い。つまり、裏方であるスタッフをおもてへ出すことと、凝ったパロディ。
スタジオで隣り合って並ぶ工藤静香と渡辺満里奈に胸騒ぎを覚えつつも、雛段に並ぶ出演者陣にはやや物足りなさも。
傑作集は「みなさんのおかげ」に留まらず、「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」からも選出されているのが嬉しい。
こうして観ると、面白いもののほとんどは90年以前に集中しているという印象。
とにかく、この手の番組ではテンションを保つことが難題。
これは僕の個人的な実感だが、「みなさんのおかげ」が怪物的に面白かったのは、88年10月から90年3月の第1期のみ。それはもう、異常な勢いの1年半だったと言えよう。
そこから、ドラマ出演を理由に半年間の休止に入る。その穴埋めに起用されたのが若手のウッチャンナンチャン。
半年後からの第2期は、傑作集を改めて観ると面白いこともやっているのだが、当時の実感としてはやはりパワーダウンの感は否めなかった。

その後、僕がとんねるずを熱心に観たのは、94年4月から9月までの「ラスタとんねるず」のみ。野猿などに至っては、冷ややかな感想しか持てなかった。
現在の「食わず嫌い王」中心の「おかげでした」は97年6月から。もう8年もやっていることになる。それはそのまま、とんねるずがコメディをサボっている期間と言っていいだろう。
しかし、とんねるずはふたりとも動きのコメディアンなので、年齢的に仕方がないことかもしれないとも思う。
傑作集を観て、これだけのものを若い頃に残しているのだから、現状に不満を言わなくても良いかとも思う。
よみうりランドでの「一気!」の昂揚感。スター性だけとれば、BIG3よりもウンナン・ダウンタウンよりも圧倒的に上ではないか。

これ、DVD化すべき。

ほぼ日マンガ大賞 」、発表。
確かに完成度は高く、即戦力にはなるだろうけどあまり面白くない。
それよりも、入選作に森元暢之の名があることのほうが驚き。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月02日 11時33分52秒
コメント(5) | コメントを書く
[テレビ・バラエティ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


石田さんのおかげ…  
花菊 さん
見逃しました。っていうか知りませんでした。
ビデオ残っていたら、貸してください。 (2005年10月04日 18時48分03秒)

Re:石田さんのおかげ…(09/30)  
佐藤晋  さん
もちろん永久保存版ですが、最近、DVDに変えたのでどうしたら良いでしょう。 (2005年10月05日 00時36分54秒)

Re:「とんねるずの石田さんのおかげでした」(09/30)  
花菊 さん
えーっと、DVDで貸していただければいいのではないかと… (2005年10月06日 00時24分35秒)

Re[1]:「とんねるずの石田さんのおかげでした」(09/30)  
佐藤晋  さん
えーっと、HDDというものに録ってあるのですが…。 (2005年10月06日 00時57分21秒)

Re:「とんねるずの石田さんのおかげでした」(09/30)  
ミリオン さん
こんばんは。
テレビを見るのが楽しいですね。大好きです。頑張って下さい。今日は、大型コインランドリーに行って、「あしたが変わるトリセツショー 自律神経!正体・乱れ・整え方すべて見せます」を見てきました。 (2025年11月20日 23時14分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: