T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

August 17, 2006
XML
カテゴリ: 香川県の道の駅


アクセスは、瀬戸中央自動車道を坂出北ICで降りて最初の信号(左にローソンがある)を左折、さらにつきあたりの信号を左折する。あとは標識に従って走ると辿り着く。

ここは普通の道の駅と違い、野菜の販売やおみやげ物の店はない。
瀬戸大橋記念館、イベントホールのマリンドーム、公園内には子供広場や噴水で瀬戸大橋を表現する水の回廊、浜栗林(高松栗林公園に対し、瀬戸内海を背景に作られたのでこの名が付けられた)と呼ばれる庭園で構成されているちょっと珍しい駅である。

ここから徒歩で、サッカー場、香川県立東山魁夷せとうち美術館、沙弥島ナカンダ浜、柿本人麿歌碑にも行くことが出来る。

瀬戸大橋記念館では、ブリッジシアター(映画)、展望台、展示室では迫力の着工から完成までの模型が展示されてあるので必見であります。
(入場無料)

大昔ナウマン象が生息していた2万年前の日本はまだ、本州と四国が陸続きだった。
その後1万5千年前に切り離され、時代が流れていったその本州四国を橋を架けてひとつに結ぶ構想を提唱したのが、当時香川県議会議員だった大久保じん之丞(1849~1891)。



それから100年、大久保の夢が現実となり、2万年ぶりに本州と四国が陸続きとなった。
瀬戸大橋建設には、宇野~高松、下津井~宇多津、児島~高松などのルートも候補に上がったが、結局現在の児島~坂出ルートに決定した。

このあとおいらは次の道の駅へ向かう前に、東山魁夷せとうち美術館へ立ち寄る。

明日へ続く・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 17, 2006 08:54:55 PM
コメント(4) | コメントを書く
[香川県の道の駅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

T-サウルス @ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
でぶじゅぺ理 @ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
T-サウルス @ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
でぶじゅぺ理 @ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
T-サウルス @ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: