T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

August 21, 2006
XML
カテゴリ: 香川県の道の駅
その前に、忘れていました。
「ふれあいパークみの」スタンプ
「ふれあいパークみの」のスタンプ

寛永通宝を写真に収めたあと、国道11号線に合流して香川県の西の最果ての駅「とよはま」へ向かう。
観音寺市街地から約12km「とよはま」に到着する。愛媛県境まですぐのところにある。

道の駅「とよはま」
道の駅「とよはま」 香川県観音寺市豊浜町箕浦

丁度写真中央のところに「足湯」がある。せっかくなのでドライブで疲れた足の裏をリラックスさせてもらう。
10~15分足をつけると、入浴と同じくらいのリラックス効果が得られるそうなので是非利用されたい。

この日も35度を計測する猛暑、やっぱり冷たいものが欲しい・・・。
というわけで・・・。



「とよはま」のもうひとつのお奨めは夕方日没前。
夏場だと、西の瀬戸内海に沈む美しい夕日が見える。
愛媛県の道の駅「ふたみ」と並ぶ、夕日の美しい道の駅だそうだ。

さて、この日は四国アイランドリーグ観戦を計画しているので、方向転換して高松方面に進路を変える。
国道11→377→県道5号線を通って三豊市財田町にある道の駅「たからだの里さいた」へ。

道の駅「たからだの里さいた」
「たからだの里さいた」 国道32号線、戸川交差点そば

ここも入浴施設があり、物産館もかなりにぎわっている。
おみやげ物も充実している。

ここで昼飯にする。
やっぱり香川県に来たらうどんは食べておきたい。

コシがあって歯ごたえのいいうどんである。


さてこのあと、国道32号線を高松方面に進み、あと2ヶ所道の駅に立ち寄る。

明日に続く・・・。

あっとまた忘れてた! スタンプです。

「とよはま」スタンプ
とよはま

「たからだの里さいた」スタンプ
たからだの里さいた







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 2, 2007 09:14:27 AM
コメント(6) | コメントを書く
[香川県の道の駅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

T-サウルス @ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
でぶじゅぺ理 @ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
T-サウルス @ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
でぶじゅぺ理 @ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
T-サウルス @ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: