T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

December 19, 2006
XML
カテゴリ: 仕事のこと
1年のうちである意味最も気ぜわしく忙しい12月、おいら達型枠大工も例外ではない。

今入っている現場は新設のとある小学校で、校舎の工事が終わり、残りの校門、国旗掲揚台、足洗い場、飼育舎などの工事に入っている。

このような工事の期間はしばしば他社の応援に借り出される。
おいらもみんなより30分早起きする羽目になり、また2週続けての「日曜出勤」で体のほうはすでに悲鳴をあげている。
※正確に言えば、来年型枠の1級技能士の試験を受けるため、そのための練習として日曜日に会社に出ている。もちろん日当の対象外(昼飯代は出るが・・・。)

これだけでも十分ついてない12月なのだが、ことはそれだけで終わらなかった。
というより、他社の応援が一段落したあとに本当の災難が待ち受けていた。

先週の金曜日、社長に呼び出される。
なぜか社長が図面を持っている。


なんでやねん!?

普通どんなに小さな工事であっても、図面をもらって型枠の寸法を計算、さらに必要な材料と数量を計算(俗に「拾い出し」という)するのは社長や職長の任務である。
おいらはもちろん職長ではない。
そりゃ、年数は経っているのでできないことはないが、家に図面を持ち帰って計算したところで、一銭にもならないんだからそんなことは極力したくない。

しかしながら、そんなことを言ってもどうなるものでもなく(半ば強制的に)サービス残業をやる羽目になった。(「なんだコノヤロ~!!」)

もはや弱り目に祟り目のおいらにダメ押し弾が炸裂する。

昨日の夕方から体調がおかしい。
体中が痛く、寒気がし、下痢をする。

「ノロウイルスにやられたのか!?」

仕事から帰り体温を測ると・・・。

「げっ!!38,8度」

一晩中エアコンをかけて寝ました。

幸い今朝体温を測ると36,9度まで下がっていたため(おいらは平熱が高く大体37度近くあるので37,5度くらいなら平気である。)現場に穴を開けることなく出勤しました。
しかし体はだるい。

そんなおいらをおいらの親父くらいのベテラン先輩がきっちりとバックアップしてくれたので、明日のコンクリート打設に間に合った。
おいらもところどころミスをしたり、加工し忘れたところがあったがそつなく収めてくれた。


やはりいくつになっても先輩には従うべしである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 19, 2006 10:32:55 PM
コメント(4) | コメントを書く
[仕事のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

T-サウルス @ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
でぶじゅぺ理 @ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
T-サウルス @ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
でぶじゅぺ理 @ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
T-サウルス @ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: