T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

January 15, 2009
XML
さて、大月で思い切り油を売った(でも給油で油を買った、って意味がわからん・・。)おいらと愛車ムーヴは、竜串に向けて動き出す。

あちこち寄りたいところが満載の竜串・・・。
全部はとても寄れないので、足摺海底館に絞って見聞する。

足摺海底館は、竜串のサンゴの海の中を見ることができるスポット。
この日の透明度は割りといいほうだ、さてと・・・。

と思ったが、海底館が見えない。
一体どこに・・・と思ったら、なんと駐車場から500m歩いたところにあるという。

「なんだよ、意地悪だなぁ・・。」と思ったが、それは意地悪なことではなかった。

DSCN1757.JPG
写真の「十」字型の建物が足摺海底館、なにやら細長く丸い岩が見えるが、この岩「鯨のひるね」というけったいな名前がついている。


そう思って見ると、オモローな名前の岩がまだまだあった。

DSCN1773.JPG
「竜の卵」
中のくぼんだところは、粘土が固まる前のような、チョイ軟い感じがする。

DSCN1774.JPG
「竜の波返し」

500m歩くと訊いて、やれやれと思ったが、他では見られないオモローが存在した。
昔、弘法大師が「見残し」と言った竜串・・・。
おいらは見残しのほうから足摺岬へ向かおうとしている・・。
まさに人生逆から歩む男なんだろうか、おいらは・・・。

さて、海底館だが・・・900円払って見学。
この日は透明度もまずまず、水深7mの世界を堪能する。
サンゴも見ることができる。


一応写真ですが、あまりよくないので、小さめに・・。
DSCN1759.JPGDSCN1765.JPGDSCN1761.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 15, 2009 11:02:43 PM
コメントを書く
[道の駅以外のドライブポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

T-サウルス @ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
でぶじゅぺ理 @ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
T-サウルス @ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
でぶじゅぺ理 @ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
T-サウルス @ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: