T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

January 31, 2010
XML
カテゴリ: 識別不能なもの
この日(1月3日)の朝、道の駅関連のSNSの仲間からメールが来ていた。

「熊本のどこかの道の駅で会わないか…。連絡待つ。」
という内容…。

SNSの中ではしょっちゅう会話しているが、まだ実際に会ったことはもちろんない。
まぁでも、こんな機会はそんなにはないので、宇土市の道の駅「宇土アリーナ」で会うことに。

初めて会うのに、お互い同じ趣味の者同士、話が弾む×2…。
気がつけば夕方になっていた。

ここで彼から、予想だにしなかったプレゼントをもらった。

それがこの写真。

有明海・御輿来海岸


有明海に沿って天草方面に伸びる国道57号。宇土市長浜から網田にかけて「御輿来(おこしき)海岸」と呼ばれる海岸が続く。8世紀前半の景行天皇が九州巡幸で御輿を止めたのが地名の由来とされている。干潮時には海岸線約10キロ、沖合約2キロにわたって見事な砂模様が浮かび上がる。
もちろん日本の渚100選にも選ばれている。

一応熊本県で生まれたおいらだが(もちろんその記憶はない)こんなスポットがあるとは全然知らなかった。
やっぱり仲間の存在は有難い…。

物思いにふけっていたのか??道の駅「宇土アリーナ」の写真を撮り忘れた…。
よって、道の駅裏のヨットハーバーの写真を…。

夕方の有明海1

夕方の有明海2
こちらは熊本市内方面 中央の山は金峰山、確か夏目漱石の「草枕」にも登場したと思う…が、定かではない。

3時間ほどの間、楽しかった時間はあっという間に終わり、彼とはここでお別れ…おいらは再び熊本市内へ…。

翌日は朝一発目から、熊本城へ…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 31, 2010 04:39:13 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

T-サウルス @ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
でぶじゅぺ理 @ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
T-サウルス @ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
でぶじゅぺ理 @ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
T-サウルス @ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: