月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

PR

Profile

runout13

runout13

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

November 9, 2025
XML
カテゴリ: 日常
湯の花まんじゅう 月見堂本舗のHPはコチラです

月見堂本舗 YouTube チャンネルはコチラです


熊五郎と遭遇したのは結構なレアケースだったみたいでwその後出没情報は一切無い様なので
十分注意しつつ撮影を兼ねて諏訪峡遊歩道に行ってきました。

1週間ちょっと行かなかっただけですが結構紅葉が進んでいました。 北側はこんな感じ。



南側はこんな感じです。 生憎快晴では無く微妙な薄曇りなのは残念でした(> <。)



さて、ちょっとだけビビりながら例の場所に到達w こういうシチュエーションで、大体この位置




この辺から出て来たんですが、数メートル上はJR上越線の線路なんですよね。 なので多分
歩道から入って、再び出て来たんじゃないかと思われます。 まぁ道草といった処でしょうかw



その後はココを通って行った訳ですwww




逆向きから見るとこんな感じで、前方が先ほどの階段になります。 



その後、舗装路が終った赤矢印辺りで林の中に入って行ったと思われます。 頻繁に行き会う
方は、このルート上の前方から歩いて来たわけです。 これはやっぱり結構な強運の持ち主と
行っても過言では無い様な・・・



多分ココを上がって行ったのかと思われますが、正直ビビッていたので結構距離を取っていた
ので実際に登って行ったシーンは見ていません。



遭遇した日はホント人の気配が全く無く、ラフティングも無かった静かすぎる日でしたので
人の気配とかあったりすれば遭遇することは無かったのかも知れません。 そもそもこのルート

知れません・・・たまたまのんびり散歩でもしてただけなのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2025 03:20:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: