月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

月見堂本舗 店主の気まぐれ日記

PR

Profile

runout13

runout13

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

November 13, 2025
XML
テーマ: 風景写真(1826)
カテゴリ: 日常
湯の花まんじゅう 月見堂本舗のHPはコチラです

月見堂本舗 YouTube チャンネルはコチラです


急激に寒くなりw紅葉が急速に進行しています。 唯一の難点は酷暑だったので、全体が綺麗な
色づき方というのは厳しい感じです(> <。)

まずは谷川岳を望む、みなかみ町の入り口からの風景です。 電柱とか凄く邪魔なんですがw
この問題をクリアするには空飛ぶしか方法がないのでwww



諏訪峡遊歩道南側の渓谷はこんな感じ・・・ 何か枯れちゃってますwww 川の水は上流で

紅葉終ってからにして欲しいですw 折角の景観が台無し。



暫く進むとこんな感じ。 もう少し早い時間帯なら影も無く綺麗に撮影出来たのですが、日に日に
太陽の位置が・・・



諏訪峡大橋をバックに綺麗に紅葉したモミジとか。



紅葉公園は、結構前に書きましたが木が数本崩れ落ちた関係で進入禁止になっていては入れない
のでココから撮影するのが限界でした。



見上げるとこんな感じです。



登り切って下りの階段、例の場所wwwからはこんな感じです。



この角度だと濁った川がわかりにくくて良い感じですwww



笹笛橋に向う登坂は片側が全部モミジなので良い感じになっています。



笹笛橋近くの休憩スペースはこんな感じで見事に色づいたモミジが疲れを癒してくれます。







笹笛橋から遊歩道を歩いて、水紀行館近くの広場から周囲の山を見るとこんな感じです。 本来
はもっと綺麗なのですが夏の酷暑が響いていて、毎年見ている自分からすると今年は微妙ですが
澄んだ空気とカラッとした日差しが凄く気持ち良いです(*^^)v



風が弱い穏やかな日は全く問題ありませんが、谷川岳が白くなっている場合に北風が吹くと結構
寒いので御注意ください。 ちなみにもう自宅ではストーブ出してますwww 朝晩だけですが





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2025 04:00:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: