Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2007年01月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

米、イラクへ20,000人増派決定!

任期をあと2年残すブッシュはイラクへ20,000人の追加派兵を

決定した。 シーア派とスンニ派の抗争を抑え込むべくバクダッド

中心への派兵である。 

米兵の死者は既に3,000人を越え、戦争の犠牲になったイラク

市民の死者は60,000人にもなろうとしている。

アメリカが目の敵にしたサダムフセインは昨年末死刑に処せられ

この戦争の大量破壊兵器所有という疑いの大義もなかったと証明

された。 唯々イラクという国を混乱に陥れ双方で70,000人以上の

犠牲者を生んだこの戦争の意義は一体何であったのだろう?

戦争であるという名目でその殺人の罪を問われないとしたらその間

違った大義の為に犠牲になった人々の立場はどう償われるのだろう。

戦争で犠牲になるのは戦争を始める当事者でなくいつもそれに参加

する兵士であり巻き添えを食う市民なのである。

日本は第二次世界大戦までにそのことは痛烈に身に沁み込まされて

いるはず。 日本は一日も早くタイミングを見てアメリカに加担している

航空自衛隊を撤収されなければならない。 後衛であろうと兵站であろ

うと戦争仕掛け人ブッシュに加担していることには間違いないのだから。

yusouki






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月12日 08時51分41秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イラク戦争!(01/12)  
LoveFour  さん
このイラクに行っているC-130Hは私の地元基地所属なんです。
派遣されている自衛官が一番大儀を感じてないと思います。
日本は今北や中国、ロシアといった近隣諸国に対して断続的に警戒をしなければいけません。
自衛隊はアメリカのお手伝いをする前に日本を守るための組織なんですから・・・
政治家がノー天気なのでダメなんでしょうね。(^_^;) (2007年01月12日 09時18分08秒)

LoveFourさんこんにちは!  
チャンケン  さん
Re[1]:イラク戦争!(01/12)

>このイラクに行っているC-130Hは私の地元基地所属なんです。
>派遣されている自衛官が一番大儀を感じてないと思います。
>日本は今北や中国、ロシアといった近隣諸国に対して断続的に警戒をしなければいけません。
>自衛隊はアメリカのお手伝いをする前に日本を守るための組織なんですから・・・
>政治家がノー天気なのでダメなんでしょうね。(^_^;)
-----
★そうですか。 C-130Hは小牧ですか?
 さすがお詳しい。

 今年はイギリスも兵を撤収するだろうし、日本も
 安全保障条約の問題はあるにしてもイラク戦争は
 別ですから旨く撤収すべきだと思います。

 従来のサマワでの活動と違ってアメリカの兵站の
 仕事ですから完全に加担している仕事でしょう。 (2007年01月12日 17時41分16秒)

Re:イラク戦争!(01/12)  
かあろち  さん
イラクに自衛隊を派遣すると決まったとき、その隊長として派遣されたのは知人のだんな様でした。胸が張り裂けそうでした。あの思いは二度としたくないと、今も思っています。
どんな国の人であれ、命の重さは一緒ですよね。アメリカは自国民を犠牲にして何を得るのでしょう?エネルギー?大国の体面?
私には愚かな増派としか思えません。
迷走するアメリカに、日本はどう対処するのでしょうか。本当に怖くなります。 (2007年01月12日 23時04分23秒)

かあろちさんおはようございます!  
チャンケン  さん
Re[1]:イラク戦争!(01/12)

>イラクに自衛隊を派遣すると決まったとき、その隊長として派遣されたのは知人のだんな様でした。胸が張り裂けそうでした。あの思いは二度としたくないと、今も思っています。
>どんな国の人であれ、命の重さは一緒ですよね。アメリカは自国民を犠牲にして何を得るのでしょう?エネルギー?大国の体面?
>私には愚かな増派としか思えません。
>迷走するアメリカに、日本はどう対処するのでしょうか。本当に怖くなります。
-----
★非常に真摯で現実的なコメントですね。
 知人のご主人が隊長として派遣されたとのこと、
 非常に身近な問題でした。小泉氏はイラク特措法
 をつくってまでブッシュに味方しました。

 アメリカと仲良くすることが日本の国益に適うの
 は分かるけど戦争に加担することはなかったと思
 います。もうちょっと是々非々でものごとを考え
 る必要があるのではないでしょうか? アメリカ
 だって日本の国連常任理事国入りに反対したのだ
 し、京都議定書にも入らないし勝手なことが目に
 つきます。
 しっかりした独自の国家運営をしなければなりま
 せん。特に早くブッシュから離れなければ次の
 アメリカの政権は民主党という日本嫌いの政党が
 取って代わるのですから・・・・・

 全てに諸手を上げてイエスマンになる必要はない
 と思います。

  (2007年01月13日 08時57分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

午後から散歩(昨日… New! グランパ3255さん

除菌アルコールとブ… New! Pearunさん

デイケア訪問の写真… New! ごねあさん

ファミレス通いは、… kororin912さん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: