Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2007年12月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  政権維持の為なら何でもありか?

   今まで、民主党がISAF(国際治安支援部隊)参加を主張して

   いたのを自民党は、そんなアフガニスタンの戦争地域に自衛

   隊を派遣するなんて憲法違反も甚だしいと攻撃していたのは

   みなさん耳新しいでしょう?

   この度、民主党が対案を出すや自民党は早速政府見解を修正

   した。 曰く、「ISAF本体の活動が<国際法上の武力行使に当

   らない>との見解を打ち出し、武器使用を伴う参加が憲法上認

   られる事例もありうる」と変更してきた。

一体、今までのISAF参加反対は何だったのか?

   湾岸戦争の時も一兆円ものカネを出してアメリカからは感謝さ

   れたが、肝心のクウエートからは貢献国に名前さえ入っていな

   かった。 今回でも恐らくアメリカの言う通りに油を供給すること

   決めたのであろう。 何でもアメリカ、アメリカ、アメリカ一辺倒だ。

   国際貢献というのは、当事国に直接役に立つこと、そしてそれが

   その国の国民から有難いと言って感謝されることなのだ。

   それを分らないところで高い油を無料で奉仕させられて何が国際

   貢献なんだ!

   同じ税金を使うなら国民の納得できる使い方をせい!

  農業政策を変更する自民党!

   これも先の参議院選挙で大敗した反省か、次の衆議院選挙に

   向けて農業政策を変更してきた。

   民主党の政策をバラマキと批判してきたのに、これまた背に腹

   は替えられないとばかりに政策接近を図ってきた。

   全く恥じも外聞もないやりかた、豹変である。

   今までの政策では小規模農家を切り捨てる様な政策であったも

   のが今度は、曰く「<品目横断的経営安定対策>で、小規模農

   家や高齢者にも対象を広げる見通し策」 この見直し策では農地

   面積に拘らず収益力があると認定される農家を市町村が選び、

   新たに補助の対象に含めるというものである。

   この党の政策は全て国民の目線から外れたことばかりなので、

   つまり自分の党の都合しか考えていないから対案がないと不安

   で不安で仕方がないのである。

   これはもう、末期的な症状としか考えられないので、一遍下野し

   てアタマを冷やし、政治は誰の為にやるのかを勉強して出直す

   ことだ。 それしか、もう選択肢はない!

pink flower2

     大阪千里の団地で。(12/21撮影)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月22日 09時12分06秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:末期的なり自民党!(12/22)  
LoveFour  さん
日本という国がもはや末期状態ですよね。
嘆かわしいです。 (2007年12月22日 13時51分55秒)

こんばんは。  
ミシロ-7  さん
なげかわしい。誰のための政治なんだろう。政治家が、ひとつも信用ならなくなる前になんとかしないと。。。国内のしきりの悪さ、統率力のない国のトップ、いづれ国内産業輸出入すべての企業が、この人達の泥水をかぶりかねないと思います。

(2007年12月22日 19時49分32秒)

LoveFourさんこんばんは!  
チャンケン  さん
>日本という国がもはや末期状態ですよね。
>嘆かわしいです。
-----
★そうですよね。自分達が今まで提示してきたことを放りだして相手の政策にすりよって、自民党はこうやりますって言ったって国民はどう思ったらいいのですか? コロコロと政策を変えないでほしい。こんないい加減な政党の言うことは聞けませんよねえ。 (2007年12月22日 20時09分29秒)

ミシロ-7さんこんばんは!  
チャンケン  さん
>なげかわしい。誰のための政治なんだろう。政治家が、ひとつも信用ならなくなる前になんとかしないと。。。国内のしきりの悪さ、統率力のない国のトップ、いづれ国内産業輸出入すべての企業が、この人達の泥水をかぶりかねないと思います。
-----
★そうですよね。ひどい話です。さも勿体つけて言ってますが、全部野党の二番煎じじゃなですか? こんなお粗末な内閣は要りませんよねえ。

もう末期的現象以外の何ものでもないですよ。こんなアホな政治家の犠牲にはなりたくないですよね。
どっち向いて政治やってるんでしょうか?
(2007年12月22日 20時15分05秒)

ちはー!政治  
アメリカは、ドルからの逃避で来年はドン引きだろうし、中国はどんどん強大になって、オリンピック開催。
外は激変なのに、日本はねじれ国会で足の引っ張り合いの内乱状態。
外国からなめられて当然ですネ。
制度は無視して、衆参同時全改選して欲しいです。
では、では。
(2007年12月22日 23時35分03秒)

時々の魔術師さんおはようございます!  
チャンケン  さん
Re:ちはー!政治(12/22)

>アメリカは、ドルからの逃避で来年はドン引きだろうし、中国はどんどん強大になって、オリンピック開催。
>外は激変なのに、日本はねじれ国会で足の引っ張り合いの内乱状態。
>外国からなめられて当然ですネ。
>制度は無視して、衆参同時全改選して欲しいです。
>では、では。
-----
★来年はドル離れが進みそうですね。日本は米国債も買っているし大変なことになりますよ。考えただけでも恐ろしいです。一国偏重という恐さですねえ。

日本はいよいよ自眠の凋落が始まりますでしょう。当然の成り行きです。これだけ国民に不信感を与えたら話になりませんですね。 日本再生のいい機会だと思います。 (2007年12月23日 08時24分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

午後から散歩(昨日… New! グランパ3255さん

除菌アルコールとブ… New! Pearunさん

デイケア訪問の写真… New! ごねあさん

ファミレス通いは、… kororin912さん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: