Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年05月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  1970年の大阪吹田万博は6400万人の入場者があったのは、以前この欄で
  書きました。2025年の大阪舞洲万博は、遠慮がちに2800万人と計画予想
  を立てています。果たしてどんなもんでしょうか?

  万博は4月13日に開幕しました。5月6日まで246万人の入場者がありました。
  ということは246万人÷24日=10.25人(1日あたり)5月13日までを予想
  すると10.25x7日=71.75人ですから1ヶ月で246万人+71.75=317.75人
  になります。この数字で推移するとしたら、10月13日までの開会期間として
  317.75x6ヶ月=1906.5万人となります。従って2800万人の目標には到底
  追いつかないことになります。

  と言うことは1970年の大阪吹田万博は、とてつもない入場者があったことに
  なります。因みに2005年の愛知万博は総入場者数が2205万人と公式発表に
  なっていますから、今回の大阪舞洲万博はどれくらいになるものか、尺度は
  お分かりのことと思います。

  私は大阪吹田万博も愛知万博も行かなかったです。恐らく大阪舞洲万博も今の
  予定ではないと思います。行ってみたいとは思いますが根気とエネルギーがな
  いと思います。家人は行ってみたい、あの木造の会場に登ってみたいとしきり
  に言いますが、足の不自由さと今の体力ではムリでしょう。どうも今の状況で
  はチャンスがないと思われます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月12日 09時04分20秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:万博は期待通りの入場者が入るのか・・・?(05/12)  
Pearun  さん
大阪吹田万博は6400万人の入場者で、今回は2800万人の予想ですか。

今回はネットなどでも、ある程度見られるし、あまり革新的と思える様な刺激が少ないですからね。
月の石とか、海外の美術品とか、空飛ぶ車って行ってもドロンの変わった形の物くらいだしね。
後は食べ物くらいでそれも、ずいぶん高いらしいですからね。



(2025年05月12日 11時47分07秒)

Re[1]:万博は期待通りの入場者が入るのか・・・?(05/12)  
scotchケン  さん
Pearunさんへ

★入場予約者も増えているみたいですけど、2800万人の見通しは
 まだ立っていないようです。今一のようですね。 (2025年05月12日 15時55分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

晩酌のお供はアジの… New! Pearunさん

私はうっかりさん New! kororin912さん

キュウリ🥒を撤収した New! グランパ3255さん

案山子の着替え ごねあさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: