Pearunさんへ

★日本郵便の株は日本政府も持っていますが、成り立ちが違いますからね。
 民営化された方ですから政府はある程度は保有してますね。
 小泉純一郎の時に、下手したらアメリカに資金流出の危機がありました。
 とんでもないオヤジです、小泉は! (2025年05月28日 10時34分47秒)

Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年05月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  昨日の私のブログに少し誤解があったみたいですので、補正しときます。
  日鉄のUSステイール買収に関してですが、私は日鉄とUSステイール両社
  の買収劇と思っていたら、米政府も何某かの資本参加をするような話の様
  です。そうなると如何なる条件を付けるのか分かりませんが、仮に日鉄が
  51%の比率で資本参加しても特記事項として米政府が関与する条件が付帯
  するのなら話は別かも分かりません。

  しかし基本として51%以上の株を持つならば、会社経営の運営・遂行は
  その大株主がリードするのは当然です。それをいちいち米政府が確認・関与
  するという条件は行き過ぎのように思います。何れにしたってUSステイール
  が凋落したのは彼らの経営が拙かったからでしょう。それなら買収側である
  日鉄の進める通りにすれば間違いないのではありませんか。

  バイデンやトランプというのはアメリカのプライドを守る為、USステイール
  を買収されたくないという事でしょう。政治が経済に関与すると中国共産党
  のようになります。トランプもほどほどにしないと・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月28日 08時55分19秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日鉄のUSステイール買収について・・・!(05/28)  
Pearun  さん
昨日そんなニュースも有りましたね。


(2025年05月28日 10時20分01秒)

Re[1]:日鉄のUSステイール買収について・・・!(05/28)  
scotchケン  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

私はうっかりさん New! kororin912さん

キュウリ🥒を撤収した New! グランパ3255さん

金のなる木やサボテ… New! Pearunさん

案山子の着替え ごねあさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: