Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2025年11月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・!

  アメリカのトランプの仲介で和平が進められているようだ。27日を期限に
  ということらしいが、ウクライナには非常に不利な条件みたいだ。ドネツク、
  ルハンスクを含む領土の割譲、大幅な兵力の削減などが含まれているようだ。

  ウクライナはそれが不満で、欧州のフランスやイギリス、ドイツなどと協議し
  近日中にスイスで交渉が始まるという。ロシヤはプーチンがその新らたな和平
  案を受けて賛成の意向のようだ。果たしてどうなるだろうか。

  ウクライナとしては辛い内容のようだが、戦争を終わらせるには受けるしか
  ないのだろうか。ゼレンスキーとしてはここが辛抱・決断のしどころだろう。
  クリミヤのように、更に領土を取られてシブシブ受け入れざるを得ないので
  はないだろうか。それもこれもロシヤが勝手に侵攻してきたのが発端である。
  でも領土が破壊され、戦争がつづけばチカラ関係から言ってこれからますます
  不利になっていくだろう。いくら欧米の援助を受けたとしても限界があるので
  はないか。

  正義からいうと、間違いなくロシヤが悪いのだが、戦争はチカラである。強い
  方が勝ってより多くの収穫を得るのが実際である。日本はウクライナを支持し
  ているが軍事援助は出来ないから地雷の撤去とか平和への援助に限られる。
  こうした国際関係の舵取りは難しい問題だ。中国との関係もあり高市政権には
  外交問題の難題がこれからも降りかかってくるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月23日 10時00分05秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウクライナとロシヤの和平はどうなる・・・?(11/23)  
Pearun  さん
ウクライナとロシヤの和平は、中々難しい事ですね。
両国とも領土を取られる何て事は、最大の政治的失策と言う概念の強い考えの国ですからね。
ロシアも最大の輸出品である、化石燃料も値切られて、国内の経済もかなり疲弊して来ていますし、どうなるんでしょうね。
(2025年11月23日 11時25分03秒)

Re:ウクライナとロシヤの和平はどうなる・・・?(11/23)  
scotchケン  さん
★ウクライナも多くの兵士や国民が亡くなっているし、余りみじめな
 敗戦処理では納得しにくいでしょう。ゼレンスキーも面子にかけて
 何とかしようとするけど、有利な終結には終われないでしょうね。
 大変難しい話です。 (2025年11月23日 18時20分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

金のなる木やサボテ… New! Pearunさん

案山子の着替え New! ごねあさん

繋がらないので、フ… New! kororin912さん

紅葉狩りに行って来た New! グランパ3255さん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: